役員やPTAとか子供のためになるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/18 23:44:32

    主のこのトピ文みたいな「子供の為」なら子供の為と言う名目で実際は保護者同士の為だよね

    役員を率先してやってる親の子は、保護者間では「○○さんの子」って理由でちょっとだけ贔屓される場合があるけど…
    ウチの所は何の為の組織?団体?なのか分からない集団化してるけどね

    • 0
    • 21/03/18 23:58:49

    >>119
    その会長から、行事がスリム化されたから、役員の仕事も同様に減ってるよ。役員の負担も減ってる。
    役員もクラス代表が必ずいるけど、お飾りみたいなもので出番は殆どない。

    通学路の安全確認、改善や意見を書いて提出。
    その集まりが1学期、2学期に経緯説明、3月期に結果。それだけだよ。

    新聞は、1学期役員紹介。2学期は運動会やフェスティバルの様子の新聞。最後は、卒業生から書いてもらった将来の夢と屋上から撮った集合写真の新聞のみ。

    会長自身が多忙だから、PTAの無駄な集まりとかどんどん無くしてくれた。

    • 0
    • 21/03/18 23:59:52

    >>117
    底辺とは失礼だね。
    その返しも幼稚だし。
    殆どが中学受験するような学校だよ。

    • 0
    • 21/03/19 00:00:28

    >>118
    保護者から声があがったとして、誰がやるの?

    • 0
    • 21/03/19 00:00:31

    >>121めんどくさ

    • 4
    • 21/03/19 00:02:10

    >>122
    そりゃーそんな底辺な地域の公立なんか行かせたくないよ

    • 3
    • 21/03/19 00:11:18

    >>125
    あんた部落でしょw

    • 0
    • 21/03/19 00:25:41

    直接的に子供のためになるとかはないんじゃない?
    いま本部してるけど、学校で子供に会うと喜ばれるけど高学年になったらむしろ嫌がられそう
    先生と話す機会は増えるけど、だからって子供が贔屓されるわけないし
    子供のためっていうより、親が学校や子供の様子がよくわかって安心するって方が大きいんじゃないかな
    あとは、保護者の出入りによって学校が密室にならず風通しはよくなるから間接的には子供のためになってるかもね

    • 3
    • 128
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/19 00:34:47

    うちの学校、体操服に長ズボンなくて真冬は寒かったの。ニーハイはかせたら、体育の時は下げるって謎ルールあってルーズソックスみたいになってたw
    PTA役員さんが保護者聞き取りしてくれて、学校と話し合ってくれて、ジャージやストレッチパンツ等の動きやすい私服でOKにしてくれたよ。
    最初、冬服体操ズボンを作る提案もされたけど、学校指定の体操服って高いじゃん。長ズボンとなると数千円、冬場乾きにくいから洗い変えで複数枚って保護者の負担だよねっなって私服で押し切ってくれた。
    PTAも感謝だよ。

    • 1
    • 21/03/19 00:36:11

    >>128
    私そういうのやりたくないから役員やりたくない…いやヒラでひっそりとはやるけど…

    • 1
    • 21/03/19 02:08:24

    自己満足なだけ

    • 1
51件~61件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ