関西の人は本当に納豆嫌いな人多いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/09 20:48:51

    旦那、京都だけど大好きだよー。

    • 0
    • 21/02/09 20:46:30

    就職して関東に引っ越すまでほとんど食べたことなかった。初めて食べた、というか食べようとしたときはかなりハードル高かった。
    でも食べ始めたら、癖になったよ。あの臭いが( ̄▽ ̄;)
    今はどうだろ?昔よりは納豆食べる人も増えたみたいだし、スーパーにもあるよ。安くて食べやすいから、離乳食完了期くらいからうちの姪っ子達は食べてる。でもその親(姉)はあまり食べてない。

    • 0
    • 21/02/09 20:35:17

    臭いがダメで食べたことがない、買わないから品揃えとかも見たことない

    • 0
    • 21
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/09 20:33:01

    年配の人は、納豆嫌いな人が多い気がする。
    昔の納豆ってにおいがきつかったイメージがあるし。

    • 0
    • 20
    • 長宗我部元親
    • 21/02/09 20:26:29

    他の地方の納豆売り場を見たことがないから品揃えはわからない

    実家では納豆が出てきたことがない
    初めて食べたのは社会人になって、研修の朝ごはん
    そのあと母乳育児するために仕方なく食べてた

    嫌いじゃないけど…食べられるけど…買ってまで要らない

    • 0
    • 21/02/09 20:19:42

    ずっーと大阪だけど、納豆毎日食べてる。
    子供の離乳食でひき割り納豆使ってからはひき割り派。ただ、じぃちゃんばぁちゃんは気持ち悪いもん食いよって。ってしかめ面で言われる(笑)
    スーパーは6種類くらいかな?

    • 1
    • 18
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/09 20:16:20

    大阪
    毎日食べてるくらい大好きだし、納豆の種類も多いよ

    • 1
    • 21/02/09 20:04:25

    京都住み
    納豆大好きよ。
    スーパー行ったら6種類位はあると思う。

    • 1
    • 21/02/09 20:04:14

    生まれも育ちも大阪。
    子供の頃、千葉のいとこの家に泊まった時に、朝食に出された納豆が強烈に臭かった。2階でも臭いが分かった。
    その頃と比べたら臭いはマシになったけど、お金を出してまで食べようとは思わない。子供には買って食べさせるけどね。

    • 0
    • 21/02/09 19:53:40

    大阪でしか暮らしたことない。
    今までで一人だけ嫌いな人を知ってる。
    職場のおばちゃん。
    納豆食べたお茶碗触るのが特に嫌だって。

    • 0
    • 21/02/09 19:49:55

    よく言われるけど、私も納豆嫌い食べられない人って知らない。関西生まれ育ち在住中。

    • 0
    • 21/02/09 19:47:32

    関西というか和歌山じゃない?

    • 0
    • 21/02/09 19:47:00

    大好き。毎日私も子供も食べてる。

    他の他府県に住んだことないから品揃えいいのか悪いのか分からない

    関西なのになぜ我が家は好きなんだろう?って疑問だった。本当に嫌いな人多いのかな?私の周りでも嫌いな人いなくて

    • 0
    • 21/02/09 19:45:59

    関西出身の父親は嫌い。
    そのせいもあって家で納豆食べることほぼなかった。
    給食で食べたくらい。
    今は家でもちょくちょく食べるけど、常備するって習慣はない。

    • 0
    • 21/02/09 19:45:51

    旦那は私と付き合う20歳まで実家では食べたことがなかったみたい。今は食べられる。親は熊本の人。
    私は大阪だけど小さい頃から家族みんな食べてたし、うちの子も大好物だよ。

    • 0
    • 9
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/09 19:40:53

    好物。7品くらいは置いてあると思う。

    • 0
    • 8
    • 今川義元
    • 21/02/09 19:38:01

    兵庫、スーパーに沢山売ってる。
    家族みんな大好き!

    • 0
    • 7
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/09 19:37:40

    他の地域知らないけど結構いろいろ種類あるよ。

    • 0
    • 6
    • 結城秀康
    • 21/02/09 19:37:15

    納豆なんて今は国民食じゃない?
    同じ日本人には変わりないから、味覚も同じだよ

    • 0
    • 5
    • 足利義輝
    • 21/02/09 19:35:08

    大阪出身東京在住だけど、品揃えは変わらないと思う。関西で納豆食べないとか嫌いって人は見たことないな。

    • 0
    • 4
    • 徳川家康
    • 21/02/09 19:33:41

    周りで納豆嫌いな人会ったことない。
    納豆よく食べるし。

    • 0
    • 3
    • 結城秀康
    • 21/02/09 19:33:05

    品揃えについては豊富なところと比べたことないからわからないけど、売り場自体は広くて安いやつは大量に買われているよ
    うちも買い物するたび3つ重なったやつ2個買っていく

    • 0
    • 2
    • 山本勘助
    • 21/02/09 19:32:39

    そんなことないみたいだよ。
    私の弟が仕事で3年ほど大阪に住んでるけど、普通に納豆売ってるし、彼女の家でも納豆出るらしい。

    • 0
    • 1
    • 長宗我部信親
    • 21/02/09 19:31:27

    確かに小さい頃あんまり食べた記憶がないわ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ