「子どもいない女性、税金で面倒みるのおかしい」「(視野が)狭い」森喜朗氏の女性差別発言、過去にも

  • なんでも
  • 島津義弘
  • 21/02/09 14:20:15

「子どもいない女性、税金で面倒みるのおかしい」「(視野が)狭い」森喜朗氏の女性差別発言、過去にも

「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」などと発言したことで批判が噴出している、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗氏。

女性に対する差別発言は、これまでも公の場で繰り返していた。物議を醸した森氏の過去の発言をまとめた。

■ 「子どもいない女性、税金で面倒みるのおかしい」

毎日新聞などによると、森氏は2003年6月、鹿児島市内の公開討論会で少子化に言及した際、「子どもを一人もつくらない女性が、好き勝手とは言っちゃいかんけど、まさに自由を謳歌して楽しんで、年取って税金で面倒見なさいちゅうのは、本当はおかしい」と発言。出産の自己決定権を認めず、子どものいない女性を問題視するかのような暴言として批判が上がった。

■ 「やっぱり(視野が)狭い」

2007年には、女性は「視野が狭い」とする趣旨の発言をしていた。

朝日新聞(2007年7月12日朝刊)によると、森氏は富山市内で講演した際、新幹線の新駅建設を「もったいない」とした嘉田由紀子・滋賀県知事(当時)に対して「女の人だなあ。やっぱり(視野が)狭いなあ」などと発言した。

これに対し、嘉田知事は「言葉尻をとらえて女性蔑視とすることは控えたい」とした一方、「公共事業の決定に、男だから女だからは無縁」と述べていた。

■ 沈没事故の一報も、ゴルフ止めず

批判を浴びた言動は、女性に対する差別だけではない。

首相在任中の2001年2月、ハワイ沖でアメリカ海軍の原子力潜水艦が愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」に衝突、沈没させる事故があったとき、ゴルフ場にいた森氏は一報を受けながもプレーを続けた。

時事通信によると、乗船していた35人のうち実習生4人を含む9人が死亡した。当時も、遺族や国民感情への配慮が足りないなどと非難を浴びた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/11 23:01:11

    じゃあ結婚しない男は税金で面倒見るのはありなのかな?
    子供は女だけで産めるわけじゃないし、結婚したいと思わせるような魅力ない男にはなんの責任もないのかな?
    産まないのが罪なら、結婚する価値も無く、一生独身の男も同罪だとおもうけど。

    • 0
    • 21/04/11 18:51:44

    武田砂鉄 @takedasatetsu


    国民ではなく、五輪関係者にはコレ↓をする。

    「頻繁な検査で感染者を早期発見し、感染拡大防止に万全を期す」
    https://tokyo-np.co.jp/article/97237
    東京五輪中のコロナ感染者隔離のため300室確保へ 選手村から数キロのホテル1棟、数億円規模で

    • 0
    • 21/03/11 15:24:02

    独身や子供居ない人は正社員でずーっと働いてる人がほとんどだと思うけど、税金の世話になっちゃいけないんだったら、税金納めなくていいよね?そういう事でしょ。

    • 0
    • 21/03/11 15:02:45

    日本共産党志位委員長「今夏の東京五輪は中止し、コロナ収束に全力を」

    今夏の東京五輪は中止し、コロナ収束に全力を
    代表質問で志位委員長
     日本共産党の志位和夫委員長は21日、衆院本会議の代表質問で、今夏の東京五輪を中止し、「日本と世界のあらゆる力をコロナ収束に集中するべきだ」と主張しました。

     志位氏は、今夏開催の重大な問題点を三つ挙げました。

     第一に、ワクチンの問題です。一部の国でワクチン接種が始まったものの、今年中の世界全体での集団免疫の達成は「ありえない」との世界保健機関(WHO)主任科学者の発言を引用し、「ワクチンを頼りに開催を展望することはできないのではないか」とただしました。

     第二に、「フェアな大会」の問題です。各国の感染状況の違いによる練習環境などの格差、ワクチン接種での先進国と途上国の格差を挙げ、「『アスリート・ファースト』の立場からも開催できる条件はないのではないか」と述べました。

     第三に、医療体制の問題です。大会期間中、熱中症対策で5千人の医療従事者が必要だとされるなか、コロナ対策も加わるとして「半年後に多数の医療従事者を五輪に振り向けるのは現実的ではないのではないか」と力を込めました。

     志位氏は「開催国の政府として、『五輪開催ありき』ではなく、ゼロベースから開催の是非を再検討し、東京都、組織委員会、IOC(国際オリンピック委員会)などとの協議を開始すべきだ」と求めました。
    しんぶん赤旗 2021年1月22日(金)


    ところが菅義偉は「感染症対策をしっかりと行うことにより、ワクチンを前提としなくても安全・安心な大会を開催できるよう準備を進めている」と答弁し、ワクチン接種の有無は参加の必須条件にならないとの考えを示した。
    また菅義偉は「東京五輪は人類が新型コロナに打ち勝った証しとして開催」などとといたるところで言いまわってるが、
    話にならない。

    東京五輪は今すぐ中止すべき。

    • 0
    • 13
    • 足軽(弓)
    • 21/03/07 18:46:44

    英タイムズ紙「オリンピックは中止すべき」東京支局長のコラム掲載
    13,807 回視聴•2021/03/04

    TBS NEWS
    チャンネル登録者数 37.3万人
    イギリスの有力紙は「オリンピックは中止すべき」とする東京支局長のコラムを掲載しました。

     イギリスのタイムズ紙は3日、「オリンピックを中止する時が来た」と題したロイド・パリー東京支局長のコラムを掲載しました。

     ロイド・パリー支局長は東京オリンピックが開催の方向で動いている背景には、既に巨額の費用が投じられていることや、中止すればスポンサー企業に多大な損失が出て、責任や補償の問題が何年も続くであろうこと、日本政府にとっては「酷い屈辱」になること、があると指摘。その上で、現在考えられている東京大会のコロナ対策はオリンピックの醍醐味を失わせる一方で、感染を激しく拡大するスーパースプレッダー・イベントになる可能性を完全には排除できない、としています。

     さらに「日本はイギリスの倍の人口があるのに死者は20分の1」と指摘、「衛生状態の良さと厳しい入国制限によるものだ」と分析し、「日本政府はカネと名誉のためにこれまでの努力を犠牲にしようとしている」と批判しました。そして日本の世論が開催に反対していることに触れ、「どれだけ政府が予防措置をとろうと感染者は出るし、亡くなる人も出る」として「そんな代償は誰も払わされるべきではない」と結んでいます。

    (2021年3月4日09:28)


    https://youtu.be/qRBTE8bDdBk

    • 0
    • 12
    • 足軽(弓)
    • 21/03/07 18:46:29

    >>10・・・などと安倍スガ自民党が目指す差別主義者が笑う暗黒政治に手を貸し、森喜朗の差別を擁護する安倍スガ自民党・ネット右翼・軍国主義者・差別主義者。

    • 0
    • 11
    • 足軽(弓)
    • 21/03/07 18:45:57

    >>10・・・などと安倍スガ自民党が目指す差別主義者が笑う暗黒政治に手を貸し、森喜朗の差別を擁護するネット右翼。

    • 0
    • 21/02/09 17:40:45

    おじいちゃんが言った事をそこまで目くじら立てて責め立てる事でもないとは思う
    まぁー確かにもう隠居した方が良いとは思うけど
    もっと大事な事もあるし、これだけ取り上げるってのは違うとも思う

    • 1
    • 9
    • 松永久秀
    • 21/02/09 17:35:44

    森喜朗氏、これまでも「日本は神の国」「国歌も歌えない選手は日本の選手ではない」など問題発言
    毎日新聞
    2021年2月4日 15時16分

     日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で3日、女性蔑視発言をした東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、過去にも問題発言を繰り返してきた。

     「日本は天皇を中心とした神の国」。こんな発言が飛び出したのは2000年5月、首相を務めていたときだ。「国民主権」や「政教分離」をうたう憲法に反しており「(戦前の)大日本帝国憲法の考え方だ」などと批判を浴びた。(略)

     首相辞任の要因にもつながったのは、01年2月に起きた水産高校の実習船「えひめ丸」と米原子力潜水艦の衝突事故への対応だ。ゴルフの最中に事故の一報を受けながらプレーを続けたことで批判が高まる中、「これがどうして危機管理なんですか。事故でしょ」と語り、国民の怒りを買った。(略)

    16年リオデジャネイロ五輪でも日本選手団の壮行会で「国歌も歌えないような選手は日本の選手ではない」と語り、物議を醸した。【金子淳】

    https://mainichi.jp/articles/20210204/k00/00m/010/105000c.amp

    • 0
    • 8
    • 三好長慶
    • 21/02/09 17:25:52

    それ男もだろうよ。
    子どもを一人もつくらない男性が、好き勝手とは言っちゃいかんけど、まさに自由を謳歌して楽しんで、年取って税金で面倒見なさいちゅうのは、本当はおかしい

    • 4
    • 7
    • 松永久秀
    • 21/02/09 17:23:18

    >>4自民党はこんなのばかりだな。自民党はつぶれろ。

    • 1
    • 21/02/09 17:22:08

    視野が狭いのは森さん、あなただと思います。子供いない女性が皆自由を謳歌してると思っているの?

    • 0
    • 5
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/09 17:18:42

    >>4
    えっ?

    • 0
    • 21/02/09 16:53:16

    >>3
    貧乏人は子供生むなって話。

    • 0
    • 3
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/09 16:51:25

    子供3人いて児童手当削られた身としては、ちょっとわかる

    • 1
    • 2
    • 松永久秀
    • 21/02/09 16:50:05

    >>1悪いだろ。良くはない。

    • 1
    • 1
    • 上杉景勝
    • 21/02/09 14:48:10

    良くも悪くも森氏の発言

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ