こんな病院あり得る?

  • なんでも
  • おり
  • 21/02/08 12:47:09

腎臓に腫瘍があり生検を受けました。

※長文、すみません。


生検を受けるまでの二週間は不要不急の外出自粛。
働いてる人と同居してる方は2m離れるようにと。

私のアパートは狭いので、
隔離が無理だと医師に告げるとそれだと生検は受けられないと言われました。

日帰りではなく一泊の入院のため、
入院する人は入院する二週間前から不要不急の外出自粛で、働いてる人と同居してる場合は2m離れろと。

私はたまたま知り合いが借りてるだけのアパートで一人で隔離生活してました。

毎日、朝と晩は体温を計って記録用紙に記入。

後は体調で変わったことがあれば問診の用紙に記入と言われたので
脱水症みたいなのがあったことや入院する数日前からいつもより体温が1℃以上が高いこと、鈍い頭痛がすることを記入。

入院日に問診をするときに体温の記録用紙と問診票を提出。

体温がいつもより1℃以上、高い場合は記入とも書かれたのでそれを記入したら
やはりそれで問診で引っかかりました。

その日は、37度の熱が続いてまして
鈍い頭痛や多分、初めての生検で緊張で気持ち悪くなり、生理前なのか体調も良くなかったです。

生検を受けたあと、
医師から
「不必要に熱と言わないように。
 熱と言うとコロナと疑われて他のスタッフが混乱するので。どう対応すれば良いのかわからなくなるので。

看護婦から体調のことを聞かれても
律儀に答えなくても良いです。」
と、言われました。

私が間違ってましたか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/09 17:24:34

    同一人物だよ
    こんなふうに両方の役を同時に演じてる
    他のサイトで2人羽織ってあだ名で呼ばれてる人
    そうやって荒らして引っ掻き回してるのよく見るよ
    定期的にやってくるから厄介な人なんだ

    • 2
    • 70
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/09 17:20:04

    うーん。
    病院もそのへんの自営業と同じなんで、リスク老いたくないよね。
    リスクなくお金儲けもしたい。
    だからそうなるよ。
    なかには、すべてのリスクをおってコロナ患者みるよっていう医者の鏡もいるけど少ないよね。

    • 0
    • 21/02/09 17:17:13

    >>41いや向こうの受付係が訴えられる案件
    トピ立てて患者(主のことか知らないけど)の悪口をネットに広めてる

    • 0
    • 21/02/09 17:14:59

    向こうの受付ババアを訴えなネットで書き込む行為は
    あなたにしたら名誉毀損。

    • 0
    • 21/02/09 17:11:58

    同一じゃないとしたら、もしかしてあっちのトピはこのトピ文盗まれたかな?

    • 1
    • 66
    • 偽 菅義偉
    • 21/02/09 17:01:20

    毎日釣りして楽しいの?

    • 1
    • 21/02/09 16:59:02

    読む限り主治医とは思えない。

    • 0
    • 21/02/09 16:53:06
    • 0
    • 21/02/09 16:47:23

    • 0
    • 21/02/08 14:05:12

    問診票に嘘の熱(平熱)を書けばスムーズだったのは私の気遣いが足りなかったなぁと思いました。

    • 0
    • 21/02/08 14:03:53

    >>60
    問診でスタッフから聞かれたときに
    じゃあ嘘の答えを言えば良いのかと言いたかったです。

    熱=コロナと結びつけるのはおかしいと。

    • 1
    • 21/02/08 13:58:12

    この主はいったい何をしたいの?
    医師はコロナからの体調不良ではないという診断の上で検査したんでしょ。
    その上で、過度に回りを不安にしてスムーズにいかないようにするのは
    やめて欲しいという意味合いだよね。
    主は「今回は生検を見送ります」と言いたかったの?

    • 4
    • 21/02/08 13:53:46

    >>57
    プライベートのことを晒されたら流石にかわいそうですよね・・・

    • 0
    • 21/02/08 13:53:17

    >>56
    今回は真面目も何も問診票に書いて聞かれたのにーってなりましたよ。

    • 0
    • 21/02/08 13:51:02

    名誉毀損罪は内容が事実だろうがデマだろうが、特定個人の評判を下げる内容と認められたら適用されるよ。
    例えば「◯◯マート××店の店長は、過去にラーメン屋の奥さんと不倫した事がある」って事実をそのままネットに書いたとしても、それだけで名誉毀損罪が成り立つ。

    • 1
    • 21/02/08 13:50:44

    間違ってないけど、真面目だと損すること多いからね。

    • 2
    • 21/02/08 13:49:22

    >>53
    私が生検を受けた病院は悪評なんて普通なんで
    病院もそれに慣れてるのかと思ってました(笑)

    • 0
    • 21/02/08 13:48:17

    >>52
    スピード違反のはわかりますよ。

    ただ先に口コミ(悪評)が見つかりやすいのはグーグルの口コミのはずなので
    私が書いたやつは簡単に見つからず訴えられないのでは?って思っただけです。

    訴えられる可能性は私もあるのは理解してます。

    • 0
    • 21/02/08 13:43:27

    >>40
    おかしな病院は本当にやる事がおかしいからね。裁判の手続きなんて顧問弁護士に丸投げだし、裁判費用も私らの500円玉くらいのポケットマネー感覚だから、気に食わない書き込みや患者に対してそういう仕打ちをする医者もいるよ。20年近く前、2chの書き込みに情報開示請求をして匿名個人を特定して訴えた医師がいたけど、そいつも頭のおかしい奴だった。2chに院長本人登場で「お前ら底辺と違って俺には弁護士がついてるからお前ら一人一人吊し上げてやるわwww」みたいに書き込んでたよ。
    主も目をつけられないように気を付けてね。

    あいつらクチコミは気になって、ちゃんと見てるから(笑)

    • 1
    • 21/02/08 13:43:22

    >>45例えばスピード違反で警察につかまった時に「あっちの大通りなんて皆違反してるじゃん」とか言っても関係ないでしょ。大きい小さい関係なく、訴えられる可能性があるからと心配してくれてるんだよ。何が違うとかそうい事じゃないと思うよ。

    • 1
    • 21/02/08 13:42:39

    >>48大元の規模の違いがある。小さいとこから潰されるのでは。

    • 1
    • 21/02/08 13:41:44

    >>44
    はい。
    鍵付きのブログは特定の人しか見れず
    ここやグーグルの口コミは不特定多数の人が見れるところなので
    書かれた病院側からすると書かれたことに関しては変わらないのでは?って思うんですよね。

    • 0
    • 21/02/08 13:40:34

    >>46
    たまたま行った病院でして。
    ここまで酷いのは知らなかったんです。

    • 0
    • 21/02/08 13:39:42

    >>43
    その情報処理が凄いのならグーグルの口コミの悪評が消えないのが不思議です・・・

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 21/02/08 13:39:01

    素朴な疑問…そんなにクチコミ悪い病院に何故行ったの?
    その病院でしかみれない病気なの?

    • 0
    • 21/02/08 13:38:41

    >>41
    いえ、気に入らないのではないんです。
    匿名掲示板と口コミは別なのは分かりますが
    ネットで書けば結局は同じことなのでは?と思ったんです。

    鍵付きのブログに書くなら特定の人しか見れないけど

    不特定多数の人に見られるなら
    グーグルの口コミと匿名掲示板なら同じって感覚なんです。

    反抗ではなく正直、そういう感覚なので結局は何が違うの?ってなるんです。

    • 1
    • 21/02/08 13:38:10

    >>42私だけじゃない、訴えられるなら口コミが先でしょって事ね。もう書いちゃったんだからさっさとトピ削除依頼だして終わりにしなね。じゃ。

    • 0
    • 21/02/08 13:36:56

    >>40病院の情報管理は凄いですよ。情報管理専門職もいるしネットを甘くみない方がいいですよ。

    • 0
    • 21/02/08 13:35:23

    >>38
    はい。心配してくださったのは凄く分かります。
    ありがとうございます。

    もうボロクソに書かれるのが当たり前の病院なので
    ここでなら読む人はいると思いますが
    グーグルの口コミだともっと読み手はいると思いますのでそこで削除されないなら問題はほぼないと思ってたんです。

    多分、医師の名前を出してないので特定しようがないと思いますが病院の名はとっくに汚れてるかと・・・

    • 0
    • 21/02/08 13:32:55

    >>37うん、だからね口コミとここは別だよって。なんでそんな口コミ、口コミ言ってるの?訴えられる可能性をみんな心配して削除したらって提案してるだけだよ?何が気に食わないの?

    • 1
    • 21/02/08 13:32:50

    >>36
    デマを書いてる訳ではなく
    こういう事を言ってる医者がいるよーというレベルなんで
    他のボロクソの口コミよりはマシかと。

    ボロクソの口コミの内容は
    こんな処置をされたとかそういうのなんで
    私の場合、医者の名前を出してないだけで
    こう言われましたと言われた程度で裁判とか暇人としか思えないんですよね。

    やはり口コミは読んでるんですね!!(笑
    病院も(笑

    • 0
    • 21/02/08 13:32:30

    田舎だと(私も田舎)口コミ悪いのわかってても他に対応できる病院が無かったりする。
    私なら看護師さんにそのまま言っちゃうかな。○○先生に答えなくていいって言われたんだけどどうしたら良いんでしょうか、、、って。

    • 1
    • 21/02/08 13:30:41

    みんな、名前出しちゃった主さんを
    心配して書いてるだけだよ
    他にもあるから、みんな書いてるからは
    実は危ない事もあるんだよって

    • 4
    • 21/02/08 13:30:10

    >>35
    セーフがないのはわかります。
    ここで書くよりグーグルの口コミの方が読む人が多いはずなので、そこでボロクソに書かれてるならとっくに削除されてるんじゃないかなぁと思いました。

    • 0
    • 21/02/08 13:29:14

    >>25
    病院の評判を下げるのは他の患者のためにも賛成だけど、それによって主が名誉毀損罪のリスクを負うのが心配。
    でも、病院ほど正直な感想や実態を知りたいのに、隠蔽工作や揉み消しが凄いよね。金さえ払えばなんとやら…なんだろうね。

    主の気持ちはよく分かるよ。
    私もGoogleのクチコミでボロクソに批判した病院があって、その翌年から制度改正された(笑)

    • 2
    • 21/02/08 13:26:57

    >>31訴えるのも損害賠償請求するのも病院だからどこならセーフとかないでしょ。人名や特定できる材料をネットに書くのはご法度だよ。

    • 2
    • 21/02/08 13:25:26

    >>32
    そう簡単に訴えられますかね?
    グーグルの口コミとか酷いからそっちの方は訴えられないんですかね?

    • 0
    • 21/02/08 13:24:45

    >>29
    科によって違うとか思ってたら
    まさかの自分がそんなことが起こると思わなかったです。

    • 0
    • 21/02/08 13:24:38

    >>25訴えられて裁判になっても困らないならいいと思います。

    • 2
    • 21/02/08 13:23:42

    >>26
    2ちゃんや匿名掲示板でも訴えられますかね?
    たくさんありすぎてキリがないかと思ってまして。

    • 0
    • 21/02/08 13:22:46

    >>15
    その病院は検索して口コミを見ると仕舞には何科の編成の名前まで出てますし、もともとがボロクソに書かれる病院なのでここで書いても同じかと思いました。

    読んだ方が不快に思ったのでしたら謝ります。
    ごめんなさい。

    • 0
    • 29
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/08 13:21:54

    地元での評判が悪くて、口コミでも散々なのになぜそこを受診したのかが分からない・・・

    • 7
    • 21/02/08 13:21:46

    >>21口コミとここは別だよ。これで病院に損害があれば簡単に訴訟起こされるよ。

    • 1
    • 27
    • 偽 菅義偉
    • 21/02/08 13:21:44

    まぁ、訴えられるのはトピ主だから。
    好きにすれば良いよ。
    あとはママスタの運営が削除するかどうか
    だろうね。

    • 0
    • 21/02/08 13:21:31

    >>21口コミとここは別だよ。これで病院に損害があれば簡単に訴訟起こされるよ。

    • 2
    • 21/02/08 13:20:44

    >>23
    口コミにボロクソ書いてあったやつは先生の名前までありました。

    もうボロクソに書かれてる病院なので
    ここで書いても同じかなぁと思いました。

    名前を書かない方が安全ですが。

    • 0
    • 21/02/08 13:19:09

    >>14
    名前以前にもうその病院の口コミはボロクソなんで変わらないですよ。

    名前、出して投稿しようが
    その病院の口コミに投稿しようが。

    • 0
    • 21/02/08 13:19:07

    >>12
    許せないレベルの怠慢だね。
    でもこういう病院ほど、ネット上の評判をエゴサーチしてたりするから気をつけて。
    病院名出すと、名誉毀損とか色々言いがかりつけてきて揉めるかもしれない。みんな言ってる通り、消せるなら消した方がいいよ。

    くれぐれもお身体を第一に、お大事にね。

    • 1
    • 21/02/08 13:18:45

    >>20口コミとここは違いますよ

    • 1
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ