ジャニーズが公認以外の〝クラファン〟に注意喚起 

  • なんでも
  • 平野長泰
  • 21/02/07 12:14:22

2/6(土) 4:15 東京スポーツ

ジャニーズが公認以外の〝クラファン〟に注意喚起 感動の「嵐広告」が発端か
ジャニーズ事務所
 ジャニーズ事務所は5日、所属アイドルの名前を使ったクラウドファンディングなどへの注意を呼び掛けた。
 公式サイトに「弊社所属グループ・タレントの応援について」という文章をアップ。「所属グループやタレントの名称等を用いて、不特定多数の方々から資金調達を行っている企画やプロジェクトが散見されるようになりました」とした上で「弊社はこのようなクラウドファンディング等には関与しておりません」とした。
 続けて「たとえ善意による応援や意見表明等であっても、出資等の金銭を伴うものである場合にはトラブルに発展する可能性を否定することができず、具体的な事案が発生することを危惧しております」と懸念を表明。ファンには
 続けて「皆様お一人おひとりにご判断が委ねられることとなりますが、弊社としましては、トラブルを事前に防止する意味におきましても、ジャニーズファミリークラブを中心とした公式にご提供させていただいている組織や企画を通じて、タレントを応援していただくことを皆様にはお願いしたく存じます」と〝ジャニーズ公認〟を意識するよう要望した。
 ジャニーズ突然の声明のウラには5日、ニュースサイト「NEWSポストセブン」が報じた「嵐ファンによる朝日新聞広告に疑問の声、『3600万円値引き』の謎も」という記事がある。
 嵐ファンの有志がクラウドファンディングを利用して資金調達、1月27日付けの朝日新聞全国版に嵐への感謝を伝える全面広告が掲載されたものの、多くのファンは疑問に感じているという内容だ。
「応援しているアイドルのため善意でおカネを出してしまうファンが多くいるのは事実。このファン心理を逆手にとって、一山儲けようという悪い連中もいるため、ジャニーズがクギをさした形」とは芸能プロ関係者。
大きなトラブルが生じる前に、ジャニーズは先手を打ったようだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ