口を開けば悪口ばかり

  • なんでも
  • 毛利隆元
  • 21/02/05 12:31:30

職場の人達の話題が悪口ばかりです。なるべく関わらずでいようと思いますが、少人数な為そうもいかず、一匹狼的なことも出来ないです。辞めたくはないので続けますが(勤務歴は6年程です)聞き役に徹すると、すごく疲れてしまいます。なにか割りきれる考え方ありますか?
スルースキルを身に付ければいいだけなんですけどね(笑)
なんか悪い空気を吸いすぎてるみたいで体が重くなります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 足軽(弓)
    • 21/02/05 12:55:45

    わかります!女3人 同じ派遣会社です。
    2:1(私) ストレスの はけ口に 遠回しに 私の悪口を言い出したので、今は1匹狼です。気楽ですよ。

    • 0
    • 5
    • 毛利隆元
    • 21/02/05 12:46:16

    >>2
    辞める選択肢はないんです。
    スルー出来るいい捉え方ないかな?と思いまして…
    スルー=無視
    になるのも揉めるだけだし。

    • 0
    • 4
    • 鍋島直茂
    • 21/02/05 12:44:43

    私もです!今5年目で事務員2人でトイレ以外離れる事はないから、常に毎日誰かの悪口を聞かされてます。そんな事ないように感じると軽く言ったら、いい人ぶるな!と説教されたから、うんうん聞いてる今は私も一緒に悪口言ってる事になってしまってます…
    スルーしてても逃げ場がないから辛いですよね…

    • 1
    • 3
    • 毛利隆元
    • 21/02/05 12:41:06

    >>1
    わかります。食事会は悪口大会になりますよね。
    愚痴はいいんですよ。皆で助け合い仕事してますから。
    でも悪口ってか「文句」が多いんです。会話が文句ばっかり。その人はスッキリするんでしょうが、こっちはストレスたまる一方です

    • 0
    • 2
    • 上杉謙信
    • 21/02/05 12:38:11

    ウチにもいる。

    時間帯かぶらないようにしてもらったんだけど(トラブったから)、たまにかぶるとうるさくて病む。

    そんなに嫌ならやめればいいのに。。

    • 0
    • 1
    • 細川幽斎
    • 21/02/05 12:36:09

    主も言ってるけどスルーするしかないよね。私は食事会が悪口大会だったからそれ以降行ってない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ