どうしたら、洗濯機の終了音が鳴ったらすぐに取り出せるようなステキ主婦になれるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • 長宗我部信親
    • 21/02/04 13:09:16

    >>70
    うち、冬だろうと昼から干しても充分乾くよー(ドヤっ)

    • 1
    • 21/02/04 13:09:10

    面倒臭い家事はさっさと済ませたい
    ずっとやらなきゃなぁ...って思いながらゴロゴロするのは嫌

    • 3
    • 21/02/04 13:03:32

    一日を6等分して時間配分するといいらしい。
    午前中を3コマ、午後を3コマ。
    1コマずつタスク消化していけばなんとなく出来ないかな。

    • 0
    • 74
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/04 13:03:12

    >>69
    今確認したらシャープだった。

    うちもそれ言うわ。
    シャープ喋りすぎだよね。次買うときは絶対違うメーカー買う。

    • 0
    • 21/02/04 13:02:26

    シワにならない?

    • 3
    • 21/02/04 13:01:45

    >>69
    本当ならシャープの洗濯機はやめとく。

    • 0
    • 71
    • 長宗我部信親
    • 21/02/04 13:01:23

    >>60
    え?その為の柔軟剤でそ?

    • 0
    • 21/02/04 13:00:08

    まじめに返すとすぐ干さないと乾かないことない?今の時期なかなか乾かないよ。
    うちは脱水が1分弱だからかもしれないけどさ。

    • 2
    • 21/02/04 13:00:07

    >>53
    シャープ?うちのも3分前に圧かけてきますww
    バグると「脱水デキマセン、洗濯物ヲホグシテ下サイ」って言われてカチンときます。

    • 1
    • 68
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/04 12:59:29

    私は2分前ぐらいからスタンバってる。
    朝は洗濯干すまでコーヒー飲まない座らないと決めてるから。
    さっさと干して掃除してゴロゴロが好き。

    • 6
    • 21/02/04 12:58:02

    家事の中で洗濯物干すのが一番きらい。
    洗濯機からの終わったアピールを一回スルーすると忘れちゃうことある。
    その時は深く反省するんだけどね。
    その繰り返し。

    • 0
    • 21/02/04 12:55:39

    洗濯さっさと干さないと、畳みたい時に乾いてないとめんどうじゃないの?
    私は夜洗濯して室内干しするけど、洗い終わった洗濯物を放置って発想すらないなぁ。
    子供が小さい時は靴下やらタオルやらハンガーに掛けない小物は乾燥させてた。それだけでも干す手間が結構省けた。

    • 2
    • 65
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/04 12:55:10

    無になる
    面倒という思い込みをしばらく忘れる
    無になって干す

    • 0
    • 64
    • 長宗我部信親
    • 21/02/04 12:54:33

    >>53
    すごいベラベラ喋るね。笑
    そういうタイプ、苦手だわ。

    • 0
    • 21/02/04 12:53:48

    どうしたら、洗濯機の終了音を耳鳴り?と思えるようなズボラ主婦になれるの?

    • 1
    • 21/02/04 12:53:18

    洗濯機の音を鳴らしてない。頃合い見て確認しに行く。

    • 0
    • 21/02/04 12:52:33

    私は洗濯は早く干したいから終了音まっちゃうなー


    加湿器のピーピーは何度も聞こえないふりする~

    • 2
    • 21/02/04 12:52:03

    放っておくとくさくなるよ

    • 1
    • 21/02/04 12:51:46

    菌とシワ VS 今のやる気

    洗濯機がカビると後が面倒だからそういうのも含めてすぐ干すようにしてる。
    脱水を待たずに途中で止めたりもしてる。
    これからはステキ主婦という自負を持つことにするわ。ありがとう。

    • 1
    • 21/02/04 12:51:31

    >>53
    どこのメーカー?笑えるね。

    • 4
    • 57

    ぴよぴよ

    • 21/02/04 12:50:06

    洗濯機乾かしたいから取り敢えず中身だしてかごにでも入れておく。

    • 1
    • 21/02/04 12:49:49

    >>53
    構ってちゃんの上に、自己アピール凄い洗濯機
    そんなのあるなんて知らなかったよ

    • 5
    • 21/02/04 12:49:31

    洗濯中にどうしてもうたた寝しちゃう。

    • 0
    • 53
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/04 12:48:08

    うちの洗濯機「およそ残り3分で洗濯物が取り出せます」って3分前から圧かけてくる。
    終わると「洗濯物が取り出せます」っていうから、取りに行くしかないな…って思うよ。

    挙句取りに行くと、聞いてボタンが光ってるのよ。聞いてあげないと次の洗濯出来ないからイライラする。しかも聞いてほしい事って「今回の洗剤はすすぎやすい物と判定。およそ8L節水出来ました」というどーーでもいい報告。買い替えたい。

    • 7
    • 52
    • 長宗我部信親
    • 21/02/04 12:43:27

    >>46
    げ。
    洗濯機のくせにスヌーズ機能搭載とか、生意気すぎ。笑

    • 0
    • 21/02/04 12:43:05

    切羽つまらないとできないタイプ?

    • 0
    • 21/02/04 12:42:04

    私なんて2日放置の洗い直し、嫌気さしてコインランドリー。素敵な広いベランダでもあれば変わりそう。

    • 0
    • 21/02/04 12:40:41

    >>46
    うわ、その圧、怖いわ

    • 0
    • 21/02/04 12:39:58

    時間経つと余計に面倒くさくない?

    • 4
    • 21/02/04 12:39:05

    >>37
    4人家族の時に7キロでいけると思って買って、夏場は確かにいけたんだよね。でも、6人になり、子供も成長して服はでかくなる、冬は更に厚くて…あれ?って。
    毛布とかは実家近いから、実家のは8キロだから持ってって洗う

    • 0
    • 21/02/04 12:36:15

    うち、余乾燥みたいな機能があるんだけどもそれが終わったら定期的にピーピー行ってくるから追い込まれる。

    • 1
    • 21/02/04 12:34:15

    やることはやっちゃいたい派だからな、、
    一気にやることやってあとからゆっくりしたい

    • 3
    • 21/02/04 12:33:46

    >>32
    洗濯機喋るの?すごい高性能じゃないー。
    名前つけたくなるね

    • 2
    • 43
    • 足軽(旗指)
    • 21/02/04 12:32:14

    いつも聞き逃してたけど、最近は早くこたつに潜り込むために洗濯機の前で待ってる
    まだかよって言いながら

    • 0
    • 42
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/04 12:31:44

    今まで出来なかったのだから、これからも出来ないのでは?
    ずーっとそのままでいいよ(笑)

    • 2
    • 41
    • 長宗我部信親
    • 21/02/04 12:30:06

    >>31
    怖い、怖いー
    あなたはママスタやらないほうがいいかも!笑

    • 1
    • 40
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/04 12:29:40

    私は色んなことズボラだけど
    洗濯とかはすぐ干すよ。
    母も姉も、忘れてたーとかいって放置するけど
    5分ですら罪悪感あるもん。

    • 0
    • 39
    • 長宗我部信親
    • 21/02/04 12:29:23

    >>29
    きっと気のせいよ。気にするな。

    • 2
    • 38
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/04 12:27:53

    >>28
    脱水1分とかにしちゃえば?

    • 0
    • 37
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/04 12:26:52

    >>33
    7キロは小さいね。
    旦那さんに1回やらせてみたら?
    てか、うち大人2人3歳1人だけど9キロよ。
    毛布とか回せなくない?
    コインランドリーは嫌だからさ

    • 0
    • 21/02/04 12:26:36

    洗濯したらすぐに干すよ
    匂いやシワになったら嫌だからさ

    • 1
    • 21/02/04 12:26:03

    10分以上は放置したくないから終わってないか何か見に行って2分前から洗濯機の前で待ってる時もある

    • 1
    • 21/02/04 12:26:00

    >>18 3分なが(笑)

    • 1
    • 21/02/04 12:23:37

    >>25
    羨ましい。うち6人家族だから、毎日洗濯7キロ洗濯機3回回すよ。
    赤ちゃんの相手しながらだと、午前中ほぼ洗濯で終わるから「毎日3回!午前中洗濯で終わる!赤ちゃんの相手しながら大変なの!」と、旦那に12キロの洗濯機購入を提案中。

    • 0
    • 21/02/04 12:23:03

    >>13
    いいなー。
    早く取りに来てとかも言うし
    今日は頑張って洗いました とかアピールもしてくるよ。
    クリスマスの日の朝に電源入れたら「メリークリスマス!!」って言われた。

    • 0
    • 21/02/04 12:23:01

    ママスタ民ってこんなのはっかだな
    自分に都合のいいようにしか考えられないのね
    思考停止?笑 

    • 2
    • 21/02/04 12:22:54

    私は早くゆっくりしたいから
    ピー鳴るのを1分くらい前から
    洗濯機の前で待って、すぐ干す。
    洗濯物さえ干してしまえば、
    なんか達成感を感じる。

    • 3
    • 21/02/04 12:22:50

    はーまさに今鳴ってたような気がする

    • 0
    • 21/02/04 12:21:55

    脱水2分前には強制終了しちゃう私はもっと素敵主婦でしょうか?

    • 2
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ