食いっぱぐれない職業

  • なんでも
    • 1
    • 島左近
      21/02/04 05:30:18

    娘には自分がされた様に、強制する事なく好きな職業について欲しいと考えてます。
    少し前までは、パティシエ、お花やさん、フードコーディネーターなど、可愛らしく、本人の興味とマッチした職業を考えてました。

    最近になり、祖父が職を失った事、私が病気になって長期休んだ事で色々不安になったそうです。


    私自身も、病気【脊椎間狭窄】になり、手術した事で定年まで保育士を続けられるか不安になりました。

    娘の不安は、
    頭がよくて、元気なじいじですら、コロナの影響で職を失った事。
    事務系しかやった事がないから、職の選択肢が少ない。採用されにくい。
    働かなくなって、じいじは元気がないし、太った。
    私の入院中、両親に来てもらったため、祖父の変わり果てた姿に驚いたそうです。

    さらに、
    元気だけが取り柄のママでさえ、病気で倒れて、今までの様に働けない。【職場の理解を得て、3月までは事務作業中心。4月から担任復帰】
    公務員も安定職ではない事を知ったショック。【保育士だから、民営化したら切られる可能性大。病気持ちなので肩たたきされやすい】

    娘は、何の職業につけば一生困らないかな?と、しきりに不安がります。

    私がいけないのですが、私もシングル故に不安なんです。
    娘には、
    体力、知力、貯金は大事!
    あとは、自分の気持ちをはっきり、しっかり伝える力と、家事能力!
    は、大事だよ。と話しました。

    老後も続けられる仕事、食いっぱぐれない仕事って何があるのか、模索中です。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ