2021年度から住民税増税!最大33万円

  • ニュース全般
  • 陶晴賢
  • 21/02/04 00:02:17

2021年度から住民税の値上げを予定。どんな人が対象?

◆給与所得者である方

給与所得者である方には給与所得控除が存在しており、課税対象となる給与から一定の控除をした上で住民税が計算されています。その給与所得控除が10万円引き下げられました。給与での収入が850万円を超える方は最大で25万円引き下げられます。

◆所得金額が2400万円超の方

2021年度(令和3年度)の改正により、合計所得金額が2400万円を超える方は改正前と比べて基礎控除の額が減り、2500万円を超えると完全に基礎控除の適用を受けられなくなりました。これまで基礎控除の額が一律33万円だったため、所得が2500万円を超える方の中には変更が大きいと感じられる方もいることでしょう。

◆寡婦(寡夫)控除を受けていた方

これまで、夫と離別・死別した妻が子を扶養していた場合、寡婦控除として最大30万円の控除を受けられていましたが、今回の改正により妻の所得が500万円を超えていると寡婦控除を受けることができなくなりました。

◆年金受給者の方

公的年金等控除額(例えば厚生年金や国民年金、企業年金などを受け取っている方への控除)が一律10万円引き下げられることになりました。なお、公的年金等に係る雑所得以外の所得の合計所得金額が、1000万円を超え2000万円以下である場合は控除額からさらに10万円、2000万円を超える場合はさらに20万円引き下げられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f70ee3a3d4e17c82f62695664b9e491c3919190b?page=1

詳細については最寄りの税務署や年金事務所などへお問い合わせください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/04 14:28:15

    今増税考えるよりか、コロナどうにかしてよ?コロナ落ち着いてから出せばいいのに、みんなピリピリして生活しているのに

    • 3
    • 23
    • 長宗我部信親
    • 21/02/04 14:27:52

    ○○復興税とか出来そうだよね。

    • 1
    • 21/02/04 14:25:42

    >>21
    もらった分より後から払う分のほうがずっと多いとかwww

    • 2
    • 21/02/04 14:21:49

    ジワジワ色々値上げ始まったね
    結局安易にばら撒きやると後々倍以上にして返す羽目になるんだよ
    給付金=リボ払いの借金みたいなもん

    • 2
    • 21/02/04 14:16:46

    >>18
    昨年くばった給付金の回収

    • 5
    • 19

    ぴよぴよ

    • 21/02/04 14:13:43

    住民税って何に使われてんの?
    絶対いらないでしょ。
    どれだけ税金払わす気なの?
    正気とは思えないよ。

    • 2
    • 21/02/04 11:45:48

    進め一億火の車

    • 0
    • 21/02/04 07:25:26


    子育て世代、シングルマザーのせいや。
    お前ら国に頼りすぎ!
    人様の税金使いすぎw

    • 11
    • 15
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/04 07:23:43

    >>6本当その通りだよ。
    日本人は善人だから普通だと思ってしまう
    この国破綻しても良い
    賢い奴隷にならなきゃ生きて行けない国民

    • 1
    • 21/02/04 07:20:18

    >>11

    日本の高収入は、日本に来ようとする外国人にとっては低収入だからね笑
    これだと低収入の人材しか集まらないね
    生活保護あるし貧乏人にとって天国笑

    • 1
    • 21/02/04 07:17:57

    >>11
    日本の優秀な技術者も流出してしまうよ、これでは。中国が高給ちらつかせてオイデオイデしてついてっちゃうのも仕方ない。

    • 1
    • 21/02/04 07:16:09

    増税なんて、ずーっと前から決まってたし

    • 1
    • 21/02/04 02:52:22

    >>6
    よく日本に優秀な外国人来て来て~って政治家がやってるけど来ないのは給与少なくて税金高いからだよ。貧困へのばら撒き福祉は充実してるから生活保護目当ての移民は来るけどね。

    • 15
    • 21/02/04 02:49:44

    ぁたしゎ生活保護だから関係なぃゎ。

    • 1
    • 9
    • 鈴木重秀
    • 21/02/04 02:37:38

    アベノマスク返すから!
    いらないから!
    実用性のない小ちゃいマスク2枚押しつけられて馬鹿みたいだよ!!!

    • 16
    • 8
    • 高坂昌信
    • 21/02/04 01:58:40

    そのうち消費税も上がるよね

    • 7
    • 7
    • 津軽為信
    • 21/02/04 01:00:41

    数十万円振り込まれて喜んでた頃が懐かしい

    • 14
    • 6
    • 島津義弘
    • 21/02/04 00:27:29

    ちょっと本気で国営考えた方がいいよ。民営化してる場合じゃない。商売の仕方を学びなよ。居眠り議員や仕事しない議員集めて何か商売しなさい。それで税収賄ってよ。住んでるだけで税金取られる、家持つと税金取られる、車持つと税金取られる、働くと税金取られるとかもうシステムがおかしいってマジで。

    • 36
    • 5
    • 前田利家
    • 21/02/04 00:20:28

    1人10万円ずつ配っといて、家族の中の給与所得者 x 人数分だけは返しておくれってか。

    • 15
    • 4
    • 真田幸村
    • 21/02/04 00:18:29

    こう税金ばかり取られちゃうと、子供に奨学金を利用してもらうのも気の毒で仕方がない。将来に向けて貯金や車の購入とか厳しいよね。

    • 11
    • 3
    • 織田信長
    • 21/02/04 00:08:13

    コロナ禍前から増税きまってたよ。所得税も。
    ふるさと納税またやっとこ

    • 7
    • 21/02/04 00:06:09

    年収2400万超のご家庭はコチラ

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ