年収1200万円以上は児童手当廃止 22年10月から

  • ニュース全般
  • 後藤又兵衛
  • 21/02/02 14:27:39

政府は2日の閣議で、中学生以下の子どもを対象とした児童手当のうち、高所得者向けの「特例給付」について、年収1200万円以上の世帯は廃止する方針を盛り込んだ児童手当法などの改正案を決定した。

 成立すれば、2022年10月支給分から適用する。

 児童手当は一定の所得に満たない世帯に対し、3歳未満で月1万5000円、3歳以上は原則月1万円を支給。一定以上の所得がある世帯には児童1人当たり一律月5000円の特例給付を支払っている。

 特例給付の所得制限は扶養家族の数によって異なるが、会社員の夫と専業主婦の妻、子ども2人の場合、夫の収入が960万円(所得736万円)以上ならもらえる。

 年収960万円以上1200万円未満の世帯は、これまで通り特例給付が支払われるが、1200万円以上の世帯は廃止する。政府は特例給付の縮減で浮いた財源を、新たな保育所整備など待機児童対策に充当する。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a487c8df075ff998056b43f9765d3821a191613

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 87
    • 立花誾千代

    • 21/02/04 18:43:58

    >>84
    残念ながらまだまだらならないよね。ずっと前からその法案出てるけどそのまんま。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 浅井長政

    • 21/02/04 18:36:53

    うち不動産売却したので今年は一億円の収入あるで

    • 0
    • No.
    • 85
    • 豊臣秀長

    • 21/02/04 18:35:30

    月5000円なんて端金をほしいわけじゃない。払うもんは払わせるくせになんの恩恵も受けられない不平等さに文句があるんだよ。そのくせ自力で稼ぐ能力もないゴミカス共は恩恵受けまくり。子作りしか能がないから税金当てにしてボカスカ産む。そんな家庭でまともな教育なんて受けることもなくゴミカス予備軍大量生産。ニホンオワリ。

    • 1
    • No.
    • 84
    • 立花誾千代

    • 21/02/04 18:29:47

    東京都の1200万と地方では違うと思うけど大丈夫なのかな?

    でも多分もっと廃止されるよ!
    もうそろそろ専業主婦の年金は0円になる

    • 0
    • No.
    • 83
    • 吉川元春

    • 21/02/04 18:27:25

    >>69
    だったら2000万円をボーダーにして欲しいわ。なんとも思ってない訳はないだろうけど。
    そりゃ無くなって生活は困らないけど、子供の権利は平等にして欲しいよ。

    • 0
    • No.
    • 82
    • 最上義光

    • 21/02/04 18:14:57

    小児医療費も対象外だし、税率高いし。低収入の方がお徳じゃん。

    • 1
    • 21/02/04 15:30:14

    税金はしっかりきっちり取っていくくせに

    • 3
    • No.
    • 80
    • 真田昌幸

    • 21/02/04 15:24:29

    >>78
    私もあなたと同じ意見だけど、国が増やしたいのは納税能力低めな国民なんでしょ。

    • 1
    • No.
    • 79
    • 足利義輝

    • 21/02/04 15:22:55

    >>76
    たしか所得の高い方だからセーフ。
    うちはアウト。
    私の年収80万なのに。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 足利義輝

    • 21/02/04 15:21:58

    一番子供をたくさん生んで欲しい層じゃないの?
    むしろ、低所得者に児童手当いらなくない?

    • 4
    • No.
    • 77
    • 武田信繁

    • 21/02/04 15:18:32

    真面目に働いて納税してこの仕打ち

    • 7
    • No.
    • 76
    • 豊臣秀長

    • 21/02/04 15:16:50

    これって、
    旦那1000万、わたし800万はアウト?

    • 0
    • No.
    • 75
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/04 14:15:52

    >>73
    額見るとびっくりするよね。
    同時に源泉徴収で戻ってくる分も多くてびっくりする。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/04 14:15:09

    >>69
    全く同感。
    どうでもいい。
    うちはもう大学生だけど、高校時代も普通に授業料全額支払ってたし、奨学金はなんなのか分からない位知識もない。
    なんならふるさと納税も面倒でしてない。
    税金高く取られてる事は理解してるけど、なんかそこにまた誇りも感じちゃう。
    めちゃくちゃ税金納めてるなぁ、って。

    • 1
    • No.
    • 73
    • 吉川元春

    • 21/02/04 14:10:32

    ウチは2500万あるけど別にいらないかな。
    足しにならないしそんな事より所得税とか法人税をもっと減税して欲しい。

    • 1
    • No.
    • 72
    • 直江兼続

    • 21/02/04 13:44:59

    >>69
    いや、気にするよ
    こういうのを見過ごすと、いつか
    「収入が数千万あるなら課税45%まで増してもいけるんじゃね? 高額納税者からの納税額が一気に1.5倍! スゲー!! 俺天才じゃん、神か!」
    って政治家が発生する可能性だってなくはないんだから不安に思うし、不満にも思うよ

    • 0
    • No.
    • 71
    • 立花道雪

    • 21/02/04 12:48:59

    いらなーい

    • 0
    • 21/02/04 12:45:16

    >>69

    うち3000万だけど大反対
    増税ばかりでふざけるなと思ってる

    • 4
    • No.
    • 69
    • 宮本武蔵

    • 21/02/04 11:53:23

    言ってるのって年収1200~1500万とかの人が多いのでは?
    2000万の人は何も気にしてないと思う。

    • 2
    • No.
    • 68
    • 前田慶次

    • 21/02/04 11:49:40

    >>67
    もちろんです。眞子さま問題にもいちいち目くじら立てません。お幸せにと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 徳川家康

    • 21/02/04 11:41:14

    >>61本物のお金持ちさんは心にも余裕あるから怒ったりしないんだね、素敵です。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 朝倉宗滴

    • 21/02/04 11:19:01

    金持ち喧嘩せず

    日々充実と穏やかに

    • 0
    • No.
    • 65
    • 高坂昌信

    • 21/02/04 02:59:35

    廃止にするならそれ相当の代替え案が欲しいよね。
    経済が回るかつ1200万以上なら貰えればステータス感じれる特典があればみんな納得できそう。

    特産品や優待券でもいいし、
    後はコロナ禍だから今無理だけど
    各地で対象者だけの桜を見る会的なイベント開催するとか。
    ビジネスチャンス広げる場にもなりそうだし。

    • 4
    • No.
    • 64
    • 豊臣秀長

    • 21/02/04 02:41:07

    それより問題なのは外国人にばかり税金が使われていること。留学生、生活保護、医療費など。もう日本の子供達への皺寄せなんて、とっくに来てる。

    • 11
    • No.
    • 63
    • 佐竹義重

    • 21/02/04 02:35:09

    コロナ支援のしわ寄せがどこかに必ず来るんだし、将来子供達に負担がいくくらいなら、今これくらいの事は全然構わない

    • 0
    • No.
    • 62
    • 徳川家康

    • 21/02/04 02:12:19

    もらえる対象の人に腹が立つわけではなくて、しれーっと年少扶養控除を廃止しといて、震災あってお金ない半額ね(by民主党)→金持ちはいいね所得制限ね(by自民党)で、徐々にすぅっと取りやすいところから取る政府に腹立つ。今中高生で所得制限引っかかった世帯は、控除の分増税だけしっかりされて、手当は一度も満額出てないはずだよ。

    • 5
    • No.
    • 61
    • 毛利元就

    • 21/02/04 01:54:56

    >>59
    うちも対象外だったけど、そこまで腹立つ?
    正直、なんの辛さもなかったし、払えるなら払いますよって感じでしたよ。
    高校も大学も私立だけど全く平気。
    ちなみに奨学金も無利子では借りられない世帯だけど、借りないから全く関係ないし。
    所得多いとあまり気にならなくない?マジレスごめん。

    • 7
    • No.
    • 60
    • 毛利元就

    • 21/02/04 01:52:28

    児童手当の時期に1200万あるならいいと思う。

    • 4
    • No.
    • 59
    • 北条綱成

    • 21/02/04 01:50:37

    もういい加減にしなよと言いたい。
    うちは子供が高校生だから関係ないけど、一時期、所得制限でもらえなかった。
    その後はもらえるようになったけど、教習所代払っても残るくらいに貯まったよ。
    所得制限って、高所得者が多額の税金納めてるから低所得者にも払えるんであって、納税額かなり違うからね。
    しかも子供の権利だし、差別だと思うわ。
    更に言えば、努力してない低所得者たくさんいるよね。
    税金に頼ろうとしてばかりで、自分で収入増やそうとしないとかさ。
    そういう人のために納税してるわけじゃないでしょ。

    • 5
    • No.
    • 58
    • 鈴木重秀

    • 21/02/03 22:07:57

    ムカつくから限度めいっぱいふるさと納税して生活費浮かしてやるわ。

    • 4
    • No.
    • 57
    • 斎藤道三

    • 21/02/03 20:56:58

    政府は自分たちが国民に配ってあげてるんだと勘違いしてない?
    こっちとしてはたくさん納税して、ほんの少しの金額を還元されてるに過ぎないんだけど。
    自分が人より多い税金納めるのは100は譲って仕方ないとして、子供が児童手当どころか5,000円すら受け取れない冷遇を受けるのは本当に許せない。

    • 9
    • No.
    • 56
    • 立花宗茂

    • 21/02/03 20:39:01

    児童手当自体いらんでしょ。
    そして年収に関わらず大学までの学費無償にしてください。

    • 12
    • No.
    • 55
    • 毛利元就

    • 21/02/03 20:37:23

    え?
    いままで出てたの?

    • 3
    • No.
    • 54
    • 古田織部

    • 21/02/03 20:35:48

    国に自由に使わせるために納税してるわけじゃないのに。
    児童手当をやめるなら全員やめろよ。
    線引きすんな!

    • 8
    • No.
    • 53
    • 島津豊久

    • 21/02/03 20:34:38

    >>49

    児童手当って年少扶養控除廃止の時の代替案で出来たんだよね
    で、さらに児童手当がなくなったら実質増税になるわけ
    別にお小遣いとしてタダで貰ってた訳ではないんだよ

    そもそも高所得者は累進課税で税率も高い、その上給付側も制限されて、二重に負担が大きくなってる

    小さな話じゃないんだよ

    • 4
    • 21/02/03 20:33:13

    高所得でもピンキリって気づいて欲しい。
    少しでも余裕をって思って寝る間も惜しんで必死で働いてるのに、税金はガッツリ持って行かれる上に児童手当も貰えない。
    たった5000円ではあるけど、それでも高所得だからいいだろ!って扱いが腹立つ。
    そりゃ年収3000万とは4000万なら別だけど我が家はそんな余裕ない。
    働けば働くほど損してるし、嫌気がさしてくる。

    • 11
    • No.
    • 51
    • 武田信玄

    • 21/02/03 20:21:58

    >>49
    各家庭の問題って言っても多くの税金を払ってるのはそういう1200万以上の収入のある家庭たんだよね。
    徴収される税金が一律だとか勘違いしてない?

    • 2
    • No.
    • 50
    • 今川義元

    • 21/02/03 15:22:59

    >>40
    なら海外移住してください

    • 0
    • No.
    • 49
    • 前田慶次

    • 21/02/03 15:20:16

    >>31>>41義務以外の教育費については各家庭の問題なのでまた別の話になるんだよね。その辺の理解ができない国民が多いのが困りもの。
    別に児童手当なくても生活に困るわけじゃなし、文句言うほどのことでもないと私は思うけどね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 島津豊久

    • 21/02/03 12:30:41

    月5000円だから無くなっても問題ないでしょ
    とか、収入多いんだから貰えなくても良いでしょ
    って言う人たまにいるけど、他人にお金奪われて嫌な気分になるのはみんな一緒
    金額の問題じゃない
    人権を侵害されてる気分

    • 18
    • No.
    • 47
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/02/03 12:05:23

    >>25
    そもそも申請してなかったから月5000円も貰ってなかったけど
    今回の事でむかついたので2年前までの分は貰えるみたいなのできっちり申請しようと思う

    • 2
    • 21/02/03 11:57:55

    >>31

    本当その通り!自治体にもよるんだろうけど、
    医療費も幼稚園児なのに払ってさ。
    低所得の人が公平に教育、医療受けるためっていうのはわかるんだけど、
    1200万以上の所得の家の子供だって、同じようにしてほしいわ。払うものばかり払って、もらえないのは不公平

    • 10
    • No.
    • 45
    • 柿崎景家

    • 21/02/03 09:07:55

    >>40
    制限に引っかかるなら今は月5千円だからそんなに減らないよね?
    満額貰ってる家庭との差ならそうなるけど。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 長野業正

    • 21/02/03 08:41:42

    >>31本当にそう思うわ
    税金だけでもすげー額払ってるのに
    なんで低所得にだけ金出す?

    • 8
    • No.
    • 43
    • 高坂昌信

    • 21/02/03 08:07:29

    >>31
    ほんとそれ。

    • 2
    • No.
    • 42
    • 立花道雪

    • 21/02/03 08:06:23

    モヤモヤする。
    今までも特例給付で少なかったのに、今回対象でゼロになる。

    満額貰える人、5千円貰える人、全く貰えない人。

    同じ子育てしてるのに子供に対する補助で不公平にしないで欲しい。

    • 7
    • No.
    • 41
    • 宮本武蔵

    • 21/02/03 07:40:14

    高所得者から取ってばかり、国は御礼くらい言えよ!

    • 10
    • No.
    • 40
    • 直江兼続

    • 21/02/03 07:37:38

    長男中1、マイナス2年24万
    長女小3、マイナス6年72万
    二男小1、マイナス8年144万円
    末っ子が中学を卒業する迄8年、トータルで240万円減る計算か。
    8年で240万円なら、働くか。でも働いたら貰えないプラスさらに税金を持っていかれるんだよね。やだなぁ、日本。

    • 9
    • No.
    • 39
    • 北条綱成

    • 21/02/03 07:23:57

    >>11
    コロナのせいでさらにあがるよ。
    今所得税に上乗せされてる震災復興税よりももっと高い料率ふっかけてくると思うわ。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 真田昌幸

    • 21/02/03 07:07:23

    >>19
    まあ元々それが狙いだから。
    多く取れる所から取る。

    • 1
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ