小学生、高学年の通信教育について

  • 小学生
  • 山県昌景
  • 21/02/01 16:52:01

5年生の子がいます。
現在、塾に通っていますが送り迎えなど含め来年度から通わせるのが難しくなりそうなので通信教育に切り替える予定でいます。

進研ゼミ、スマイルゼミ、Z会が候補ですがZ会は新しくタブレットを購入しなければならないので悩んでいます。
高学年で上記の通信教育やっている方いらっしゃいましたらお子様の様子やいい点悪い点など教えていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • かなぶん
    • 21/02/01 17:18:33

    今、小6。
    進研ゼミ(チャレンジ)と公文を2ヶ月前までやってましたが、今月から塾に転向。
    塾の講師には、通信教育で勉強してましたって感じの答えだと言われました。
    トップ校を目指してるなら塾の方が良いと実感しています。
    ただ、公文で基礎を学べたのは良かったです。

    • 3
    • 2
    • 丹羽長秀
    • 21/02/01 17:24:44

    通信から塾はよくあるけど、その逆は難しそう。塾みたいにあれこれ指示がないから自己管理か親の管理ができないとしんどいと思う。
    塾のオンライン授業とかはないのかな?

    • 2
    • 3
    • 真田幸隆
    • 21/02/08 23:32:41

    コロナで塾をやめてZ会をiPadでやってる。
    映像授業もあるし、不便はないよ。
    学年順位も10番以内をキープ。

    • 3
    • 21/02/08 23:37:39

    通信は地方の公立なら対応出来るかもしれないけど偏差値68以上の上位校ははっきり言って厳しいと思う。
    教育改訂でゆとり時代より遥かにレベルが上がっているので昔の感覚でいると受験失敗します。

    • 0
    • 21/02/09 00:54:55

    Z会なら結構いいんじゃないの。
    進研ゼミは、昔から勉強できない子がとりあえずとるだけのもの。

    • 3
    • 6
    • 島津豊久
    • 21/02/09 10:45:52

    塾は勉強と受験テクニックを教えてくれる。
    通信は勉強を自ら学ぶ。
    自発的に勉強(机に向かう)の習慣がついていないと通信はハードルが
    高いかもしれない。
    塾でやってきても、塾のない日にも自発的に勉強する状態だったら
    通信でも結果は出せるかもしれない。

    中受するのかな?

    • 1
    • 7
    • 武田信繁
    • 21/02/09 12:19:58

    四谷大塚や塾がやってるオンライン塾はいかがですか?

    塾によって違いはあるけど
    やっばり手厚いから
    それに馴れた子が通信に変えるには
    よっぽど自立心がないと難しいかも

    • 1
    • 8
    • 佐竹義重
    • 21/02/10 08:22:15

    ipadとapple pencilで受講できるなら買っても損はないよね?
    チャレンジみたいに専用タブレットで退会したら使えないんだったらもったいないなって思うけど。

    • 1
    • 9
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/10 08:42:08

    スマイルゼミ、2人やってます。去年の休校中から始めましたが今まで宿題しかやってなかったので勉強の習慣ができてうちは良かったです。
    塾も検討しましたがコロナの影響もまだまだあります。中学生の上の子が塾行ってますがオンラインは分からない所を聞きづらいし集中できないと言っていたので小学生はスマイルゼミにしました。

    • 1
    • 21/02/10 10:04:03

    チャレンジタッチやってるよ!すごくいい。勝手に自分でやるし。悪いとこ思い付かない。

    • 2
    • 21/02/10 19:11:11

    今小6。受験はしないけどベネッセの考える力プラス講座(公立中高一貫受験対応)をしてます。
    親が時々声かける程度かな。ただ量が少ないので国語、算数は他の問題集と併用してます。
    上の子も受験してませんが同じくベネッセの私立受験用をしてました。こちらは量があったのでこまめにチェックしてました。子どもの性格もありこなしきれませんでした(特に社会)
    塾で特待生になるくらい出来る子だったり受験考えるとZ会が良いかもしれません。
    上の子は国語の問題集を足しただけです。中学入学した時に多少のアドバンテージはあったと思います。
    ちなみに普通の小学生講座は選択肢にありませんでした。

    • 1
    • 21/02/10 19:42:44

    プラス講座のメリット書いてなかった。
    作文対策や自分の考えを書く問題もあるのでディベートなどグループ活動の時に役に立ったって

    • 2
    • 13
    • さとるっく
    • 21/02/23 16:06:26

    高学年、中学受験なし、自力で勉強できるなら、Z会と市販の教材を並行するのもいいともいます。
    うちは、習い事多めだったので、そうやってました。

    現在中3になってますが、塾は個別の数学のみで、学年上位につけてますよ。

    通信は自学力が物を言います。もし、お子さんが言われなくてはできないタイプなら、Z会は向きません。あしからず。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ