ママ友の子供の幼稚園送迎、辛くなってきた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/01 18:26:21

    出産入院中だけならまだわかる。
    なんで今からやるの?

    • 9
    • 21/02/01 18:22:34

    何かあっても責任取れませんって、もう断ろうよ

    • 6
    • 21/02/01 18:21:56

    釣りじゃなかったら主もあっちもキチ

    • 2
    • 21/02/01 18:21:01

    いや、これ3月末とか言っておきながら4月入っても続くんじゃない?
    1歳の双子連れて大変だとか夫婦で主に泣きついてきそう
    双方の実家に謝って手伝ってもらえるようにした方が良いって言ったほうがいいんじゃない?

    • 4
    • 21/02/01 18:18:06

    >>120
    ううのにね→いいのにね

    • 0
    • 21/02/01 18:17:18

    カラスの糞からも守れない私に、大事なお子さんはお預かりできかねます。。
    控えめに伝えて、でも断固連れてかない。

    • 8
    • 21/02/01 18:15:00

    年長かと思ったら年中か。
    もうさ、3月まで休んだらううのにね。コロナもあるんだし。

    • 1
    • 21/02/01 18:07:57

    鳥のフンなんて予測できない事じゃん。
    責任取れないんで辞退します!!でいいやん。

    • 8
    • 21/02/01 18:07:28

    >>108
    だよね。こういうママ友なら、ここまで口実作っといても強引にねじ込んで頼もうとしてくるかもだし。
    だから口実をつくりこっちも負けずに断らなきゃね。

    • 1
    • 21/02/01 18:02:21

    頼む方も頼む方だけど何も考えずに引き受けるこの馬鹿さよ。
    なにかあったら責任とれんの

    • 4
    • 21/02/01 18:00:35

    なんで臨月の今も送迎してるの?
    せめて産まれてからじゃない?
    送りくらい旦那が何とかしなよと思う。

    • 11
    • 21/02/01 17:45:36

    主来ない釣りパターン
    最近、ありえないような内容でトピ作るの多いよね
    PV稼ぎでクソみたいなトピ立ててんのかな?

    • 5
    • 21/02/01 17:43:21

    何かあった時の話し合いとかした?
    事故にあったり怪我した場合、もし死亡なんて事になった場合とか
    きちんと責任は追わないとか話し合ってなかったら長期の送迎は無理だよ
    1日だけとかならそこまでしなくていいかもだけど長期だと何があるかはわからない
    カラスの糞でそこまで言われたら血が出る怪我したら何を言い出してくるかわからないよ

    • 2
    • 21/02/01 17:33:09

    もっと言っていいぐらいよ

    • 4
    • 21/02/01 17:28:46

    釣りじゃないならありえないよ
    図々しいにも程がある
    ママ友夫婦はそんなだから双方の実家から見放されたんだと思うよ
    主は悪くない
    明日からももし頼まれたとしても、言うべきことは言ったほうがいいよ
    全責任なんて無理

    • 11
    • 21/02/01 17:22:31

    次も女の子になりそうで気になる

    • 3
    • 21/02/01 17:21:17

    釣りっすな
    主来ないし

    • 3
    • 21/02/01 17:21:11

    カラスの糞でそんなこというママの送迎はしなくていいと思いますよ。
    何かあった時に「責任とって」って言われますよ。
    「夫に何かあったらどうするんだ。責任とれないだろう」って叱られたって
    言って断ったほうがいいです。

    • 7
    • 21/02/01 17:21:09

    >>95
    大人の定型句くらいわかるようになろう

    • 9
    • 107
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/01 17:18:21

    いやいや、そもそもそんな仲で何故引き受けた?言い過ぎではないけどね。

    • 1
    • 21/02/01 17:18:16

    >>95
    別に今回みたいな人なら苦手と思われようが、どうにかして断れた方がいいし。
    こんな事頼んでくる人に苦手と思われるなら結構だと思う。
    主からしたらこんな図々しい人は嫌だわだろうから。

    • 1
    • 21/02/01 17:14:47

    カラスのフンは避けようがないわ。そんなことで文句あるなら自分で送迎するしかないよね。

    • 4
    • 21/02/01 17:14:40

    カラスがいつやって来ていつうんちするかわかんないから送迎はこれっきりね!でOK

    • 7
    • 21/02/01 17:13:32

    自分でめんどうみれない子供なんか産まないでよね!って溢して走り去る

    • 8
    • 21/02/01 17:13:32

    後で何か言われたら、「今回の件で夫に叱られました。何かあった時の責任も取れないし今回の件は断るように言われました。鳥のフンからも守れなかったですし…すみません。」で終わりにしたらいいよ。

    • 10
    • 21/02/01 17:13:17

    鳥の糞を警戒して上を見ながら歩く方がよっぽど危険行為だわ。
    両家親から突き放されるなんて、普段から感謝もなく当たり前のように頼ってたんだと思うよ。夫婦揃ってそういう性格なんだよ。
    お隣だから上手く付き合おうなんて思わずに、出くわしたら会釈くらいの仲でいていいよ。下手に愛想良くしてたら今回みたいに良い様に使われるだけ。4子産まれたら絶対に、主子と遊びたがっててー。とか言って長女Aを主宅に置いていくよ。

    • 6
    • 21/02/01 17:13:00

    >>95 横だけど。
    単なる断り話法だよ。
    角が立たないよう旦那や親を引き合いにして断るのであってまさか本気にしないよ。
    …本気にしてる?

    • 7
    • 99
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/01 17:12:44

    >>93
    主もAちゃんも悪くない。
    すべてAちゃん親が悪いよ。
    Aちゃんを叩くべきじゃない。

    • 5
    • 98
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/01 17:12:04

    自分達で出来ないなら、普通の人はお金を出してサービスしてくれるところを探すよ。
    ありえないくらいに図々しい人っているんだよね。
    そういう人と仲良くしてると主もそう思われるから、早く縁を切って。

    • 4
    • 21/02/01 17:10:16

    カラス、ナイスタイミングだね。

    • 5
    • 21/02/01 17:04:18

    >>92
    本当だ!
    カラスありがとうじゃんw
    ちゃんと断る理由できてラッキー^ ^

    • 5
    • 21/02/01 17:03:42

    >>15私こうやって親が~とか旦那が~とか言う人苦手。子どもかよと思っちゃう。自分がそう思うでよくない?

    • 3
    • 94

    ぴよぴよ

    • 21/02/01 17:01:34

    >>88
    主は悪くない
    Aちゃんだって放っておいたら送迎は主で当たり前ってなって図々しくなるよ
    かわいそうだけどお隣の子だもん

    • 9
    • 21/02/01 17:00:17

    カラスのフンでそんな言われるんだったら勝手に転んでも文句言うんだろうね
    お金もらってもやりたくない
    責任取れないし、面倒なだけじゃん
    カラスありがとうwwだよね!
    もう送迎できません!でフェードアウトでOK!

    • 15
    • 21/02/01 16:59:55

    産後もなんだかんだ頼まれそう。
    この際やっぱり引き受けられないと断っておいた方がいい。

    • 11
    • 21/02/01 16:59:22

    双方の親を激怒させるような夫婦だから、変わってそうだね。

    • 13
    • 21/02/01 16:58:40

    主が来ない。
    結末を教えてほしい。応援してる!!

    • 11
    • 21/02/01 16:56:19

    Aちゃんなんにも悪くないのに可哀想
    大人のせいでストレスたまりまくりだよ
    ほんとに可哀想
    主の気持ちわからんでもないけどそれはAちゃんには言わないでほしかったな
    子供って繊細だよ

    • 3
    • 21/02/01 16:55:38

    >>85
    意地悪と言うより、賢いよね。
    それが正解だよ。
    本当私もそうやって断れば良かったよ。
    最初に何も考えず乗せてしまったからあとから断ったりできなかったんだよね。

    • 3
    • 86
    • 長宗我部信親
    • 21/02/01 16:54:20

    >>83
    お金なんて貰わない方がいいよ。
    そんな人なら、お金払ってるからって要求が増えるよ。

    最後にお礼として受け取るならいいけど。

    • 3
    • 21/02/01 16:53:29

    >>78
    めちゃくちゃ図々しいね(笑)
    私意地悪おばさんだから、この後買い物行くから~義実家行く予定だから~って毎回理由つけて断るわw

    スイミングの件も笑う
    歩けば?って感じだねw

    • 10
    • 21/02/01 16:52:57

    次も女の子が生まれるでしょうね

    • 3
    • 21/02/01 16:51:55

    安全に歩かせてます?
    ↑奥様にこんなこと言われたので、辞退させてもらいますって隣の旦那に言ってしまえば?
    簡単に安請け合いしちゃダメだよ。そういう責任の伴うようなこと。
    もちろん有償だよね?ボランティアとか言わないよね?

    • 5
    • 21/02/01 16:49:27

    私そんなこと言われたら、そんなに心配なら自分で送迎しろ!ってキレちゃうわw
    キレない主さん偉い

    • 8
    • 21/02/01 16:48:58

    何故Aの旦那が送迎しないで隣に頼むの?
    お前の子だろ?と言ってしまいそう
    送迎とか頼む人は要注意人物だから簡単に受けるのもダメだよ

    • 9
    • 21/02/01 16:48:32

    それ本当?

    腹立つやつだけど、法律上任せられている間に何かあったら保護者はあなただから、あなたの責任になるんだよ。

    もう、本当に断った方がいい。

    ていうか、お金もらってるの?

    • 4
    • 79
    • 長宗我部元親
    • 21/02/01 16:48:14

    ちゃんとAを安全に歩かせています?


    主さんの事信用してないんだから、送迎する必要無し!

    • 17
    • 21/02/01 16:48:13

    >>70
    「○くん(うちの子)と帰るって約束してるみたいでー!」って毎回言われて私気が弱くて断れないのも悪いんだけど、子供同士楽しそうだし乗せちゃってたよ。。
    年長の終わり頃に「○くんと同じスイミング行きたいけどバスが空いてないからどうやって行こうか悩んでて~」って言われたよ。

    • 2
    • 21/02/01 16:47:06

    >>55
    知った方がいいわ。

    • 4
51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ