国会議員に1000万円支給 国民民主

  • ニュース全般
  • 堀秀政
  • 21/01/29 16:03:31

国民民主党は所属国会議員62人に1000万円ずつ支給した。支給は4日付。玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、「今年支払われるべき政党交付金と、解党に伴うさまざまな事務費用、解散総選挙が近いということで応援資金として配分した」と説明した。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090901010&g=pol&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/31 17:58:16

    去年の秋頃だっけ?年末のお金とはまた別にってこと?

    • 0
    • 50
    • ピスタチオ
    • 21/01/31 17:36:30

    なんでっ!

    • 0
    • 49
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/31 17:35:04

    金かけずに選挙して!!

    • 0
    • 21/01/31 17:34:49

    蓮舫さん、これは追求しないの??

    • 1
    • 21/01/31 17:33:11

    大した仕事もしてないのに、貰うものだけもらってさ。
    国民の生活が安定してからにして欲しいよ、そういうのは。
    だいたい国会議員の人数が多過ぎなんだよ!会議中に居眠りしてる議員から減らせ。

    • 1
    • 21/01/31 17:28:48

    は?

    • 2
    • 21/01/31 17:10:21

    民主党と言ったらシングルマザーに再給付しろと喚いてるよね。
    そのお金でシングルマザーに再給付してよ。

    • 2
    • 44
    • 山中鹿之介
    • 21/01/31 16:47:51

    なにそのボーナス、、

    • 1
    • 43
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/31 16:45:03

    居眠り代か、、、
    いいな

    • 3
    • 21/01/31 16:41:12

    この62人って前の給付金一人10万も貰ってるの?
    それで今回の給付金1,000万なの?
    応援給付金で6億2千万も国のお金が使えるのか。

    • 2
    • 41

    ぴよぴよ

    • 21/01/31 16:37:14

    身内だけ甘やかすの辞めましょう。議員なら、国民の事一番に考えよう。

    • 2
    • 39

    ぴよぴよ

    • 21/01/29 21:42:55

    私も旦那も収入減っても一生懸命願張ってるんだから応援してよ!

    • 1
    • 21/01/29 21:15:11

    蓮舫ツッコムとこここよ!

    • 13
    • 21/01/29 21:13:30

    ふざけてる!

    • 5
    • 21/01/29 21:13:21

    事務費用とかはまぁ、いいとしてさ…
    応援資金っているの?

    • 1
    • 21/01/29 21:11:58

    医療に寄付しろ。

    • 8
    • 21/01/29 21:10:52

    これだけネット社会になってんのに選挙資金って本当に必要か?

    • 8
    • 21/01/29 21:10:07

    そのお金コロナ関係に寄付したら支持されたかも

    • 5
    • 21/01/29 21:06:09

    へー、なんか国民ってばかにされてるよね?

    • 9
    • 21/01/29 21:03:52

    生活が困窮して命を断つ方もいるのに
    美味しい仕事だね

    • 7
    • 21/01/29 21:01:21

    いいよね、すぐ入院できるしね。

    • 10
    • 28
    • お腹減った
    • 21/01/29 21:00:40

    日本も終わりだ

    • 2
    • 21/01/29 20:59:28

    >>8
    面倒くさいと思うよ
    うちが通ってた幼稚園には大物議員が来てた。そういうのも顔を出さないといけないんだよ、それを差し引いても美味しいお仕事なのかもしれないけど

    • 0
    • 21/01/29 20:55:41

    その1000万ずつは無駄では、ないのだろうか。そのお金と政治家たちの給料を半分にカットしたお金で国民に援助するなり、国の借金返すなりすれば潤うはず。

    • 4
    • 25

    ぴよぴよ

    • 21/01/29 18:01:51

    >>23
    演説ウルサイよね

    • 1
    • 21/01/29 17:58:49

    >>21
    本当にそう思う
    国民の為に頑張りますなんて演説は全く信用出来ないわ

    • 5
    • 21/01/29 17:32:33

    その金額でどれだけの人が助かるんだろう

    • 9
    • 21/01/29 17:30:21

    選挙に出たいなら自腹で出ろよ。

    • 7
    • 21/01/29 17:28:59

    最低。議員のじじいみんならやめてほしいわ

    • 7
    • 21/01/29 17:22:22

    国民には10マンも配らないのに?

    • 10
    • 18
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/29 17:07:14

    本当に応援するべき人に配れよ。

    • 0
    • 17
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/29 16:46:14

    この金で銀座や六本木のお姉さんたちと遊んでんでしょ

    • 11
    • 21/01/29 16:44:36

    給付金だしてくれよー

    • 8
    • 21/01/29 16:42:59

    え、ちょ、マジか・・・・・
    https://estar.jp/novels/22797121/viewer?page=301

    • 0
    • 21/01/29 16:42:01

    金がかかる応援ってなんぞや

    • 3
    • 21/01/29 16:40:40

    すごいねー。笑
    国民には絶対渡さないけど、1000万!?
    このうち、いくらが本当にためになる使われ方してるんだろうか?笑
    ふざけんな!だよね。

    • 12
    • 21/01/29 16:30:42

    矛盾し過ぎてる
    呆れた

    • 12
    • 11
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/29 16:23:20

    私にも応援資金くれや

    • 17
    • 21/01/29 16:23:13

    政党助成金も税金だよね?
    これもらってないのって大嫌いだけど共産党だけだった?

    9月の話だしここでも何回か話題にはなってたよね?

    • 2
    • 9
    • 丹羽長秀
    • 21/01/29 16:19:51

    このお金ってどこから出てるの?

    • 8
    • 8
    • 成田甲斐
    • 21/01/29 16:18:32

    政治家になりたい。

    • 4
    • 7
    • 馬場信春
    • 21/01/29 16:16:39

    使途を明確にしなくていい、領収書のいらない1千万円だよね。

    • 10
    • 6
    • 丹羽長秀
    • 21/01/29 16:08:57

    は?応援資金とかいらない。

    • 9
    • 5
    • 成田甲斐
    • 21/01/29 16:08:48

    はぁ?
    なにそれ?

    • 3
    • 21/01/29 16:08:44

    政党交付金ももとをただせば税金じゃないの?

    • 9
    • 3
    • 毛利元就
    • 21/01/29 16:07:49

    国民にはばらまかない癖にこれかよ…

    • 11
    • 2
    • 徳川家康
    • 21/01/29 16:05:49

    ふざけんな!
    ふざけんな!!
    ふざけんな!!!

    • 7
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ