薬剤師って馬鹿でもなれるの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 313件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/27 20:47:13

    薬科大の子が昏睡強盗してたの思い出す
    頭は良いはずなのに
    一番大切な事は親に教えてもらえなかったのかな

    • 1
    • 21/01/27 20:46:21

    どうせ事務さんがたてたんでしょ。

    • 1
    • 174

    ぴよぴよ

    • 21/01/27 20:44:36

    武田や第一三共の大手薬品メーカーのMRさんは薬学部出身や薬剤師の資格ある人も多いよね。
    薬剤師で働くよりMRのが稼げるって言ってたよ。その代わり全国転勤あったりするけど。

    • 1
    • 21/01/27 20:42:50

    偏差値低い大学は、進級が厳しいから、進級するのも卒業するのも大変だよ。
    4年の時のCBTで8割くらいとれれば、ほぼストレートで国試も通るらしいから、そこが一つの目安かもね。
    だから、まずはそれを目安に学生を鍛え上げる、と関係者に聞きました。

    今から20年~15年ほど前は、医者が余ると言われていましたので、薬剤師が余る様になるかは20年先にならないとわからないかもね。
    私の住んでいる地方は、地元に薬学部がないから薬剤師が足りない状態です。
    勤務先も募集しているけど、なかなか来てくれない(涙)

    • 3
    • 21/01/27 20:41:58

    >>165
    ざっくりしすぎだと思う。
    数学科は引く手数多だし、化学もいいはず。
    ただ、どの学部でも企業が欲しいのは学部卒じゃなくて院卒。

    • 0
    • 21/01/27 20:41:02

    そのママが頭いいだけじゃない?

    • 0
    • 21/01/27 20:38:29

    >>78
    ありがとうございます。
    娘さん、受験頑張ってください!

    • 1
    • 21/01/27 20:37:10

    >>73
    ありがとうございます

    • 1
    • 21/01/27 20:36:53

    >>165
    だって基本研究職に就くのが目的だからね

    • 1
    • 21/01/27 20:34:50

    薬学部に入ってもちゃんと薬剤師の国家資格をとれなきゃ意味ない。
    偏差値の低い大学だと国家試験現役合格率が低い。
    やっぱり入り口た出口は繋がってるんだよ。

    • 4
    • 21/01/27 20:34:22

    >>160
    高校の先生が理学部だけは行くな、就職先が本当に少ないからって言ってたよ。
    その先生が理学部だけど。

    • 0
    • 21/01/27 20:33:43

    親族には1人欲しい。
    毒殺したい相手がいるんでねw

    • 2
    • 21/01/27 20:32:33

    人の命に関わることだよ。バカには無理だよ。

    • 5
    • 21/01/27 20:32:15

    >>144
    でも結構なお歳の男性の給料もパートが羨ましく思うくらいの金額しかないってことだよ
    男の薬剤師はヤバい

    • 2
    • 21/01/27 20:32:13

    >>157一番儲かるんだよね。だけど大変すぎて田舎に帰る子多数らしい笑
    ただ、女の子に眠剤飲ませて悪いことする子が多いから気を付けないとね。

    • 0
    • 21/01/27 20:32:06

    >>159
    理学部化学科

    • 1
    • 21/01/27 20:30:59

    >>154
    理学部でなれるもんなの?

    • 0
    • 21/01/27 20:30:53

    それが、研究職こそAIにまず淘汰されるんだって。
    薬の開発はコンピュータがやるから。

    • 0
    • 21/01/27 20:28:45

    薬学部入ったって男の子はほぼ薬品メーカーの営業行き
    みんながみんな薬剤師になるわけじゃない
    そしてもっと少ないのが研究職

    • 1
    • 21/01/27 20:25:45

    バカはなれないよ。
    そこそこの頭があってお金出せば入れる薬学部もあるけど。
    それにしてもそのママ友のほうが人の親戚の子に向かってそんな事言うなんてバカ。

    • 8
    • 21/01/27 20:24:26

    >>57

    医療職で真っ先にAl化されると思うよ。

    • 0
    • 21/01/27 20:23:49

    >>152
    薬の研究とか目指してる人は授業料高い薬学部なんかに行かないよ
    基本理学部

    • 2
    • 21/01/27 20:22:24

    主がバカなのかと。薬剤師はバカじゃ無理だし、親はお金かけてるんだよ。

    • 6
    • 21/01/27 20:21:24

    >>144
    私もママスタで知ったんだけど、薬学部行って薬剤師になる人よりも、研究所に就職する人の方がレベル高いらしいよ。
    薬学部=薬剤師って思ってたから目から鱗だったわ。
    頭よくても大変だね。

    • 2
    • 21/01/27 20:21:03

    主が頭弱い事は分かった

    • 4
    • 21/01/27 20:20:53

    大学は誰でも入れる。
    ただ国家試験に受からない人たちもいる

    • 6
    • 149
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/27 20:19:45

    医学部でも、お金やコネがあれば入れる大学はたくさんある。
    国家試験に合格できるかじゃない?

    • 1
    • 21/01/27 20:18:03

    華麗なる富裕層出身の薬剤師の中でみじめに働く底辺家庭の調剤事務なら、馬鹿でもなれますよ

    • 2
    • 147
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/27 20:17:40

    ママ友が性格悪いのは分かった。
    私も薬剤師で多分その大学は力試しで受ける人も居たりして、偏差値的には入りやすいかもしれない。でも、誰でも入れるわけではないし、そういう言い方をするのは性格が悪いんだよ

    • 3
    • 21/01/27 20:17:04

    裕福な家庭ならなれる

    • 0
    • 21/01/27 20:15:51

    薬剤師になるにはバカじゃなれないけどめっちゃ偏差値低い薬科大があるのは確かだよ(笑)

    • 3
    • 21/01/27 20:14:49

    安定した資格職かと思ってたら、ここ読んだら先行き結構厳しいご意見も多いのね。ドラッグストアのパートなんだけど、薬剤師さんはうちらの3倍くらいの時給だから、羨ましいよ~。 まぁその分学費も勉強も大変そうだが

    • 3
    • 21/01/27 20:14:17

    うちの子国立大だから、年間70万くらいです。
    普通のサラリーマン家庭。

    薬学や薬剤師に詳しい人が多いんだね!

    • 1
    • 21/01/27 20:13:52

    どんな大学だろうと、とりあえずは素直におめでとうとか良かったねと言うもんだと思うわ。

    • 9
    • 21/01/27 20:13:50

    ヤクザ医師と間違えたとかね ナイナイ

    • 0
    • 21/01/27 20:13:40

    知り合いに、人の悪口や批判ばかりしてる薬剤師さんがいたんだよねー。

    とりあえず性格悪くて不美人でもなれることは分かった。

    • 2
    • 139
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/27 20:11:52

    馬鹿では入れないと思うよ。

    • 6
    • 21/01/27 20:10:58

    大学受かっただけで薬剤師にはなれないからね。
    大学6年通って国家試験だよ。

    • 6
    • 137

    ぴよぴよ

    • 21/01/27 20:09:19

    >>134
    国立なら行ける。

    • 1
    • 21/01/27 20:09:10

    薬学部にはいれても、国家試験にうからなければ薬剤師さんにはなれませんよ…
    たまたま?大学にはいれても、問題はその後です。
    薬剤師になっても年中 講習会とかあるし とっても難しい職業です

    • 2
    • 21/01/27 20:08:17

    とりあえず貧乏家庭では無理よ。

    • 2
    • 21/01/27 20:07:36

    バカでもなれるって言ったやつなってみろよ!親も大学行かす甲斐性ないよね。

    • 4
    • 132

    ぴよぴよ

    • 21/01/27 20:06:39

    >>112
    その子たちは、皆大学院行くよ。
    でも、なかなか就職先がないって。
    研究職は、採用人数少ないから、国立薬学部でも難しいって、今年就職した子のお母さんが言ってた。

    • 0
    • 21/01/27 20:06:23

    薬剤師になるなら、大学病院や日本赤十字社などに勤めないとね。安定しない。
    でもほんとに募集してないよ。
    いちど就職すると辞める人はいない
    正社員の人が産休で休んでる間だけ、契約社員が募集されてる程度よ

    • 0
    • 21/01/27 20:04:09

    薬剤師はなってからも勉強の日々だよ。
    日々薬剤は進歩するからね。
    バカでならるならみんななってるわw

    • 6
    • 21/01/27 20:02:39

    >>115
    私の知ってる子達は、サラリーマンや公務員の子達はだよ。

    • 0
    • 21/01/27 20:02:30

    馬鹿でもなれるの?って話とだいぶかけ離れててウケるw
    薬剤師なんかいらない!みたいな大袈裟な話になってる。どうせ薬剤師=金持ちからの妬みでしょ。

    • 0
101件~150件 (全 313件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ