批判覚悟です。生活保護を内緒にしていて告白するか迷っています

  • なんでも
  • 宇喜多秀家
  • 21/01/26 23:20:46

シングルマザーで生活保護を受けながらパートしています。
2年ほどお付き合いしてる人がいて、結婚の話も出ていて今度お互いの両親への挨拶をする予定です。

普通にパートしているので彼は私が生活保護とは知らず、私も結婚まで行くとは思ってなかったので話すタイミングもなく黙ったままでした。

最近コロナで生活保護が急増してるというニュースがあり、それを見た彼が「生活保護ウケるなんてクズだろ、働けよ」と言っていてわたしはハッとしてしまいました。

そういう思想?なのにもビックリでしたし、正直結婚しても上手くいかないのでは?と考え始めました。
私が生活保護だと言えばきっとびっくりするだろうし、振られるかもしれません。
でも言った方がいいような気もするし、どうしたらいいんだろうとここ数週間悩んでいて食欲もなく吐き気も止まりません。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/27 00:26:05

    ありがとうございます!
    今週末会えるのでその時に別れる覚悟で洗いざらい話してみます。

    • 4
    • 21/01/27 00:24:51

    隠して結婚してもバレて離婚になったらどうする?私なら打ち明けて、彼の考え方を見てからにするわ。だってバツ2になりたくないもん。

    • 7
    • 21/01/27 00:21:41

    家に行く前に話し合いが必要だね。
    こんな気持ちのまま挨拶になんか行けないしね

    • 1
    • 21/01/27 00:20:36

    生保受けるくらい身寄りもないのは正直に言ったほうがいいよ
    結婚は家族同士の問題でもあるんたし

    • 10
    • 21/01/27 00:19:39

    >>63
    保護だとばれたくないってワーカーさんに話ししたよ。

    • 0
    • 21/01/27 00:19:29

    >>59そうですか。ザラにいるからなんなんでしょう?
    あまりしつこいと通報しますよ?

    • 4
    • 68
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/27 00:18:19

    彼の声は世間の声と同じだと思う。
    主は生活保護に甘え過ぎ。彼氏とデートして旅行する暇あるなら保護打ち切れるように働けば?
    ケースワーカーもずいぶん甘いね。
    生活保護を見下してる彼に幻滅するよりも、生活保護を受けなくてもやっていける収入を得られるように働く方が先だと思うけど?

    • 50
    • 21/01/27 00:18:16

    >>20
    うちの旦那もその考え…

    • 8
    • 21/01/27 00:18:01

    正直に、ちゃんと順を追って話す。
    私なら。
    そこまで深い意味で言ったわけじゃないかもしれないし、働きもせずダラダラしてる人を指して言ったのかもしれないし。
    そこで意見が合わなければ、悲しいけれどご縁はそこまでだよ。
    自分と子供が幸せになるためにも誤魔化しはやめといた方がいい。
    主さん頑張って話してみ。

    • 5
    • 21/01/27 00:17:17

    >>52
    わかりませんよ。
    実際会社で社保手続きしてるけど、マイナンバーがあればあとは必要ないもの。

    • 1
    • 21/01/27 00:17:16

    主さん同じ感じだよ。うちの場合、先に保護になるって話したけどね。でも四月から抜けるよ。昼夜働く。うちの場合全く仕事してなかったし腰痛めてて不安だらけだけど保険もない、病院行くのも後ろめたさあり、貯金もできないし…頑張って抜けるよ。
    彼氏さんには伝えた方がいいと思うよ。いずれバレるよ

    • 5
    • 21/01/27 00:16:59

    >>61ほんとですか?

    • 0
    • 21/01/27 00:15:44

    トピズレな意見ばっかだな

    • 5
    • 21/01/27 00:15:35

    保護受けてるってばれずに結婚できるよ。
    私もばれなかったから。

    • 1
    • 21/01/27 00:15:00

    >>42
    彼氏がいたら生活保護打ち切りな訳じゃないよ。
    生活費の援助があれば、だよ。

    • 2
    • 21/01/27 00:15:00

    >>53わからないから生保抜けれないんだよ。今毎月いくら収入あるの?同じかそれより低くて貯金する余裕ないシングルなんてザラにいるよ。
    彼氏の金で旅行して、税金で貯金して、ゆとりがある良いご身分ですこと。

    っていうのが世間の人の正直な反応です。

    • 55
    • 21/01/27 00:14:53

    >>39
    生活保護に於いては貯金は禁止だと知らされてませんか?発言に気を付けないと打ち切りになりますよ!

    • 14
    • 21/01/27 00:14:52

    主さん、こんな事言って申し訳ないけど、体が調子悪いときはもちろん仕事すらできないけど、両親や祖父母のお世話しながら正社員で働いてる人も沢山います。彼氏とも会えて旅行にも行けてってあまりにもお気楽に思えてしまいます。

    • 45
    • 21/01/27 00:14:20

    フルタイムでパートと児童扶養手当の総額より生保って貰えるの?

    • 3
    • 55

    ぴよぴよ

    • 21/01/27 00:12:41

    下の子がまだ小学生じゃないってことは小さいんだよね?
    それで2年も付きあってる彼氏がいるの?
    一度失敗してるんだからもっと慎重に結婚なんて考えなよ
    子供のこと考えて
    振られるかもとか自分のことしか考えてないじゃん

    • 31
    • 21/01/27 00:10:39

    >>47えっと…そこに突っ込まれる意味がわからないのですが。
    家電などが壊れた時に貯金がないと困るから指導されるんですよ…

    • 4
    • 21/01/27 00:10:06

    >>36
    生保の方は健康保険が無くて、年金の支払いも猶予になってると思います。結婚して旦那さんの扶養になり、移動手続きの時に多分バレると思います。

    • 8
    • 51
    • 足軽(軽い)
    • 21/01/27 00:09:52

    男見る目なくない?バツ2になるよ。

    • 8
    • 21/01/27 00:08:51

    生保って親兄弟や親戚まで連絡行くんでしょ?
    助けてくれるくらい余裕ある人が身近にいないから受給できるんだよね?

    • 2
    • 21/01/27 00:08:36

    結婚したら生保止まるんだから、言わないでもいいんじゃん?

    • 2
    • 21/01/27 00:08:31

    >>38今までは好きな気持ちが強かったですが、今は私じゃなくても生活保護受けてなければ誰でもよかったんでは?という不信感も生まれてきてしまって…
    ほんと身から出た錆ではあるんですが、頭が痛いです。

    • 0
    • 21/01/27 00:08:30

    >>39保護もらって貯金?良いご身分だね。世の中不公平だわー

    • 54
    • 21/01/27 00:07:00

    >>41 2人です。

    • 0
    • 21/01/27 00:06:43

    >>42そうなんですか?
    他のケースワーカーさんを知らないのでわからないです。

    • 0
    • 21/01/27 00:05:48

    >>21生活保護受けてるのに、うちよりいい生活だ。うらやましい。しばらく旅館行けてないや。

    • 33
    • 21/01/27 00:05:44

    >>33彼の発言から、私が生活保護受けてると知ってたら彼も付き合わなかったんだろうか…とか私が好きなことも生活保護受けてないと思ってたからなんだよね?とか変なことばかり考えてしまって頭がごちゃごちゃです。

    でもきちんと話してみます。
    勇気をくれてありがとうございます。

    • 0
    • 42
    • 長宗我部信親
    • 21/01/27 00:04:28

    >>35 ありえないです。絶対言ってないでしょ。笑
    本当に話してて何も言われないならケースワーカーヤバいよ。通報レベル。

    • 29
    • 21/01/27 00:01:58

    >>39
    下の子っておっしゃってますが、お子さんは何人いるんですか?

    • 1
    • 21/01/27 00:00:39

    >>37いえ、私も2年付き合っていて初めて見えた彼の一面にびっくりしました。

    • 0
    • 39
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/26 23:58:48

    >>32後出しになってしまいますが、産後すぐ働き出したことによって体調を崩した時期もあって1年くらいは療養もしていました。

    他にも年金暮らしの祖父母が近くに住んでいるんですが、私が病院へ連れて行ったり入院すればその手続きや普段の買い物、掃除などもしなくてはならずケースワーカーと相談したところ、下の子が小学生になるまでは祖父母の面倒も見れるようにパートをやりつつ貯金をしたり資格の勉強をしながらやって行きましょうと言って頂いて、甘えてる部分ではありました。

    • 0
    • 21/01/26 23:56:29

    難しいですよね。

    結婚したら、生活保護受給してた事は、
    確実に彼にバレちゃうのかな…?

    今回のテレビを見ていての一言だけ、
    ピックしちゃうと何だかなぁ…って、
    辞めた方が良いかなって思うけど、
    好きで付き合ってきたんだもんね。

    もうこの人しか居ない!って強い気持ちがあるのなら、
    今後隠し通す事が可能ならGOするかな。。。

    主さん、頑張れ!

    • 0
    • 21/01/26 23:56:23

    >>28人をすぐに馬鹿にする人って自分しか正しくないんだと思う。彼氏さんのことよく知らないのにごめんなさい。でもまず、ウケるとか、クズとか、普通に口に出ちゃうのは怖いなって。

    • 2
    • 21/01/26 23:53:52

    言わなきゃわからないんだから言わなくていいやん。
    ただ保険の関係とかで扶養に入ったりすると、わかったりするのかな、、、。

    • 0
    • 35
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/26 23:53:41

    >>29そうなんですか?付き合ってる人が居ることは言ってますが、特に何も言われたことありませんでした。

    旅行などの話もケースワーカーさんに普通に話しちゃってました。やばいかな。

    • 0
    • 21/01/26 23:53:34

    生活保護受けてたこと黙って結婚したとして、
    パートしてても保護を受けなきゃ成り立たない収入ってことなんでしょ。
    家計の話し合いするときに
    今までどうやって暮らしてたの?ってなるよ。

    そのときは気づかなかったとしても、
    後からバレた時、最初に大事なことで嘘をつかれていたことが判れば大きなわだかまりになる。

    告白して彼が去ったとしてもそれはご縁がなかったということ。
    お子さんいるんだから、まずはお子さんのために頑張りなよ。彼氏のことで食欲なくすほどクヨクヨしてる場合じゃないよ?

    • 23
    • 21/01/26 23:53:09

    難しい問題ですね。。
    第三者の傍観的な意見ですが。

    私は好きな人が一般常識から離れた言動とか暴言、暴力を目の当たりにしちゃうと一気に恋が冷めてしまいます。一緒になってもおそらく本質は変わらないと思うと先が不安になるからです。おそらく主さんと同じですが気持ちが冷え切る前に何とか解決したいですよね。。

    また私なら生活保護を受給している事を話します。流れをありのままに話します。あの時のあなたの発言を聞いて悩んでいるということも彼に話します。どうして生活保護を受けなければならなかったのかを細かく話します
    私なら好きな気持ちがあることを前提に
    ①少し彼との距離を置いてみる
    ②結婚までの期間を伸ばしてみる
    ③彼の真意を直接聞いてみる
    ④子供も愛せるのか?について

    ながながすみません、私も似たような経験があって失敗した口なのでお節介してしまいました。大事な人生の転機、どうか良い方向に行きますようお祈りします。

    • 1
    • 32
    • 立花誾千代
    • 21/01/26 23:52:46

    主の出産前後の状況は、親兄弟に頼れなかったなら生活保護を受けざるを得ないとは思うけどそれから数年経ってるんだよね?
    未だに生活保護を抜け出せない理由は?
    普通にパートしてるって言ってるけど生保もらう前提で時給が安い職場とか勤務時期を抑えてるんじゃないの?
    なんで正社員になって働かないの?

    • 25
    • 21/01/26 23:52:08

    >>27
    そうだったんですね。勘違いしてました、すみません。

    • 0
    • 21/01/26 23:51:56

    生活保護なのに旅行良いな~恋愛して人生楽しそう

    • 28
    • 21/01/26 23:50:39

    >>21 うん、だから娯楽で金銭面援助してもらっててもアウトだからね。役所に伝えてるんだよね?結婚前提にお付き合いしてる人いますって。

    • 22
    • 28
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/26 23:50:39

    >>23怖くなってきました。
    正直に好きかわからなくなってしまったことは伝えようと思います。

    • 0
    • 27
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/26 23:49:51

    >>24それは無いと思います。避妊はきっちりしてます。
    昔からストレスが体調に出やすいんですよ。
    すみません、意味深な事書いて。

    • 0
    • 21/01/26 23:48:09

    パートで働いてるのを知ってるなら貰ってるだろうなと考えれば分かるのにね

    • 0
    • 21/01/26 23:46:34

    >>16
    そっかそういう人のための制度だもんね
    クズのための制度じゃなくてそれをいい事に不正に受給してる人間がクズなだけだよね
    悪いことしてないんだから堂々と言っていいと思う

    • 0
1件~50件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ