緊急宣言の判断、期限直前は回避 西村氏、段階解除も検討

  • ニュース全般
  • 上杉景勝
  • 21/01/26 17:01:27

西村康稔経済再生担当相は26日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言解除の是非に関し、期限となる2月7日直前の判断は回避する考えを示した。「直前では都道府県が混乱する。しかるべきタイミングで最終判断していきたい」と述べた。営業時間短縮などの措置は段階的な解除も含めて検討すると表明した。2020年度第3次補正予算案は委員会採決を経て、26日夜に衆院を通過する。

 西村氏は緊急事態宣言に基づく措置に関し「再び大きな流行とならないよう、段階的な解除も含めて考えていきたい」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d4d7a6ee161460ddc564e5d2121e4b96b772bb

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 真田昌幸
    • 21/01/26 20:36:21

    >>6
    ほんとだよね
    運動会も修学旅行もなくなって、卒業生を送る会も中止連絡来て卒業式もどうなるかわからないのに
    給食だっていまだに無言で前向いて食べなきゃいけないのにgotoイート再開するとか言ってるし

    • 3
    • 8
    • 毛利隆元
    • 21/01/26 20:33:00

    緊急事態宣言は延長して欲しいけど飲食店への納得できないガバガバな支援はやめて欲しい

    • 3
    • 7
    • 明智光秀
    • 21/01/26 20:31:33

    >>5
    専門家が言ってたけど、感染者数だけで考えるんじゃなくて、重傷者数とか病院の逼迫具合とか色々総合して判断するから、何人以下になったら~とか決めるのは難しいらしいよ。

    • 0
    • 6
    • 本願寺顕如
    • 21/01/26 19:51:36

    緊急事態とか名前だから学校のイベントがキャンセルになったりする。単に飲食店の営業自粛だけにしろ!!いつまで子ども達に我慢させる気だ!

    • 3
    • 5
    • 武田信玄
    • 21/01/26 19:50:03

    そもそも1か月なんて何の根拠もない期限を先に設けるんじゃなくて
    感染者数が1日○人未満が○日続いたらみたいな基準を設けなさいよ

    • 1
    • 4
    • 前田慶次
    • 21/01/26 19:37:33

    今より罰則付きで厳しくしろ!!

    • 3
    • 3
    • 一条兼定
    • 21/01/26 19:34:38

    せっかく、我が県はあと少しでコロナ0になるのに、
    また、東京は緩くなるの??

    もう、勘弁してよ
    東京が0人になるまで、封鎖しないと変異種が全国に広まるわ

    • 1
    • 2
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/26 19:32:00

    変異種が市中感染してるのに??

    県外の移動を禁止にして。

    • 1
    • 1
    • 直江兼続
    • 21/01/26 17:14:20

    段階的な解除?

    こんな緩々な緊急事態宣言、段階的に緩めるとか言う程厳しくしてるものあるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ