いつも送迎ママなのに突然パパ連続

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 細川ガラシャ
    • 21/01/25 18:18:18

    どうでも良いよ。
    いちいち詮索しないよ。
    毎日話すような仲良しがいたら、体の心配するかもしれないけど。

    • 7
    • 21/01/25 18:17:33

    ご主人テレワークなのかなぁとしか思わない。
    って書こうと思ったらまさにそれだったんだね。
    仕事帰りに保育園2つ通るけど、コロナ禍からパパさんのお迎え良く見るよ。

    • 2
    • 10
    • 小早川隆景
    • 21/01/25 18:16:19

    >>9
    事情を検索されたくないってこと?
    まぁ聞かれたら「実はパート始めて~」って言うぐらいでいいんじゃない?
    最近パパのお迎えなんだなーとは思うけど、他人のことそんなに気にしないから正直パパがお迎えに来ようがおばあちゃんがお迎えに来ようが気にならないしどうでもいい

    • 3
    • 9
    • 明智光秀
    • 21/01/25 18:13:55

    旦那が在宅になって、幼稚園の送迎できそうなので
    私はその間パート入れようかと思ってて。
    変な噂されたら嫌だなぁと思ったんだけど、どうかな?

    • 1
    • 8
    • 北条氏綱
    • 21/01/25 18:13:33

    連絡して直接聞いたら?
    連絡取り合う仲じゃないなら余計なお世話。

    • 1
    • 7
    • 北条氏康
    • 21/01/25 18:13:27

    ならないよ。
    親しいママならなんとなく事情話してくれたりするし。

    事情なくても、なんとなくのやり取りで明日からパパが迎え行ってくれるー!とか言ってたりするし。

    • 2
    • 6
    • 斎藤道三
    • 21/01/25 18:11:36

    きも

    • 3
    • 5
    • 小早川隆景
    • 21/01/25 18:11:29

    もしかして、主がその立場?

    • 1
    • 4
    • 島津豊久
    • 21/01/25 18:10:43

    こわ~!
    詮索おばさん、妄想だけにしといて!

    • 5
    • 3
    • 豊臣秀長
    • 21/01/25 18:10:41

    旦那がテレワークになってからは、ずっと旦那だよ。
    下の子の保育園も旦那が送迎。
    有り難いわ。

    • 3
    • 2
    • 宮本武蔵
    • 21/01/25 18:09:38

    ご懐妊では?
    とか色々事情があるので詮索しなさんな。

    • 10
    • 1
    • 宇喜多直家
    • 21/01/25 18:08:28

    別になりません。誰が迎えにこようが関係ないですよね

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ