石原良純 兄・伸晃議員コロナ感染に「いろいろ思う人はいると思うが…」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~87件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/25 10:29:36

    >>46 ほんとこれ。政治家が都合悪くなったり、スキャンダル出たら逃げで入院。あんな豪華な特別室でお泊まり会やん。医療と教育は平等でないよな。

    • 9
    • 52
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/25 10:41:57

    >>49
    Twitterで見たけど政党が違う

    立憲 小川 → 自宅待機
    立憲 羽田 → 高熱・死亡後陽性
    共産 清水 → 高熱・自宅待機
    自民 高鳥 → 即入院
    自民 渡嘉敷 → 即入院
    自民 竹本 → 無症状・即入院
    自民 安藤 → 自宅待機
    自民 石原 → 無症状・即入院

    らしい。政治家っていうより自民党が重要

    • 5
    • 53
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/25 10:50:07

    既往歴あるの?
    何の病気?

    • 1
    • 21/01/25 11:01:07

    >>53
    不整脈

    • 0
    • 21/01/25 11:04:13

    >>52
    えーーーー、それあからさまに差別してるじゃん
    なんで野党は何も言わないんだろうね、いつもギャーギャーうるさいのに

    • 2
    • 21/01/25 11:05:56

    >>54
    でも不整脈なんて高齢になれば多かれ少なかれありそうなもんだけどね

    • 3
    • 21/01/25 11:06:12

    >>46
    それが普通の疾患なら良いけど、これは感染症だから、感染症対策もしなきゃいけないし、いつも通り、特別室の個室にポイっと入院させれば良いというものではないから厄介。

    • 2
    • 21/01/25 11:07:35

    >>55
    自分たちがコロナになったとき入院できなかったら困るからじゃない?
    自民党じゃなくても、立場が上の国会議員なら即日入院だと思うな

    • 3
    • 21/01/25 11:08:00

    >>52立民は会食しても叩かれないからね。
    なぜかなかったことにされるし。
    なのに入院まで優遇されたらとんでもないよね。

    ついでに、羽田さんは、自分が検査しないと言い張ったんだし。
    それだけ症状あってちゃんと検査してれば入院になったかもしれないし。

    • 6
    • 21/01/25 11:11:17

    >>15

     医学部のある国公私立大学が参加する全国医学部長病院長会議は19日、大学病院の新型コロナウイルス患者受け入れ状況(6日午前0時時点)の調査結果を発表した。埼玉、千葉、東京、神奈川の1都3県では中等症・軽症者用ベッドの46・6%を、回復して症状がなくなった患者らが使用していた。
     回復した患者の転院先を確保できず、大学病院が重症者の治療に専念できない実情がある。記者会見した同会議の瀬戸泰之理事は「患者がスムーズに後方支援病院に移れれば、より重症者に重点を置いた診療ができる」と述べ、国や自治体に転院先の調整を支援するよう求めた。

    最初から無症状っていうより、回復傾向にある人が病床を埋めてるって意味だよ。

    • 3
    • 21/01/25 11:13:24

    はぁ?不整脈?
    そんなもんが既往症になるの?

    • 2
    • 21/01/25 11:16:51

    >>60
    コロナを断ってる病院が回復したけどリハビリ等が必要な患者の転院を受けてくれると待機患者が減ると言われてるよね。
    特に高齢者は肺炎の後なんて陰性になったからってすぐ放り出せない人多い。

    • 1
    • 21/01/25 11:18:54

    >>61
    松村邦洋なんてあんな重大な既往歴あったけど4,5日自宅待機だったって言ってたね。
    不整脈で「即」入院できたってところが反感かっちゃうんだろうね。

    • 12
    • 21/01/25 11:19:39

    >>58
    なるほど
    明日は我が身と思って黙ってるんだ
    自分たちだって即入院する気でいるんだもんね

    • 5
    • 21/01/25 11:23:40

    >>63
    不整脈だもんねー
    ある程度高齢なら誰でも付けられそうな病名

    • 3
    • 21/01/25 12:19:42

    国会議員だからというんじゃなく石原家のおぼっちゃまだからでしょ。
    あの石原慎太郎氏のご子息ざますよ。

    • 12
    • 21/01/25 12:34:44

    >>65
    不整脈を既往症にいれるんだね。
    誰でも不整脈ぐらいなってる年齢じゃん。
    私も若いけど昔から不整脈あるし、既往症なんていちいち出すほど大した病気じゃないから許せん。

    • 0
    • 68
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/25 12:36:32

    不整脈くらい私でもあるわ。
    議員辞めて自宅療養してた方がいいんじゃないの?

    • 4
    • 21/01/25 13:18:05

    中高年に既往症を持つ人は多い。石原氏の不整脈はハイリスクなものなのか?中高年の自宅死が多発する中、優先入院が適切であったか説明が必要

    • 1
    • 21/01/25 13:19:47

    これくらいの特別待遇、驚きもしないわ。命は平等じゃないんだよ。

    • 2
    • 21/01/25 13:20:55

    東京ではないかもしれないけど、既往症があっても何日も入院できなくて自宅で亡くなった人何人もいるよね。

    • 3
    • 21/01/25 13:24:28

    石原家は皆さん上級国民だからね。
    わしらみたいな野良患者とは違いますわよ。
    上級国民様用のスタッフや病室、医療機器は
    あらかじめ余裕をもって準備してあると思う。
    だから、議員様には危機感がありません。

    • 7
    • 21/01/25 13:25:06

    持病あるなら、もう引退して一般人になればいいのに。
    お金たんまりあるでしょ。

    • 9
    • 21/01/25 13:26:58

    >>70
    あなたは特別待遇される人なのかな?

    • 1
    • 21/01/25 13:29:53

    東京都では具合悪くても入院出来ない方、入院待ちが9000人近くいる。
    無症状でPCR検査を受け症状ないのに9000人を
    飛ばしてなぜ入院出来たのか!
    説明をしてほしい。

    • 11
    • 21/01/25 13:33:28

    ほっとかれて亡くなった方もいますけどね。
    命の危険を感じて助けを求めても助けてもらえない人だっているけどね。

    • 10
    • 21/01/25 13:42:17

    お大事に

    • 0
    • 21/01/25 17:46:05

    そんな即入院になるような持病だったらとっとと引退して療養どうですか?
    そんな議員いらねーよ。

    • 3
    • 21/01/25 17:54:08

    そりゃ華麗なる石原一族だもんね。
    おじさんの石原裕次郎も、当時の最高レベルの医療を受けて生きながらえてたし、石原四兄弟だれが罹患しても速攻入院でしょ。
    元都知事なら今すぐでも特別室入れてそう。
    あ、私、謎の組織に消される??

    • 3
    • 21/01/25 18:45:01

    無症状なのに入院できたの?
    この差は何?

    • 7
    • 21/01/25 18:48:17

    井上和香も息苦しいけどまだ我慢できる、その線引きを自分でしないといけないのが難しいって言ってたね。子供がいるのと、自分が病室産めてはいけないって耐えたらしい。
    私たちの世代でも軽症でも苦しいものね。持病あったら心配になるのも仕方ないと私は思うけど。

    • 1
    • 82

    ぴよぴよ

    • 21/01/25 18:53:11

    この国には命に階級があったようです。しかも表向きは平等を装い隠されてるからタチが悪い。

    • 7
    • 21/01/25 18:55:56

    国会議員1人の命は一般人20万人の命に匹敵するのだよ

    • 2
    • 85
    • 長宗我部信親
    • 21/01/25 19:02:16

    そこの医者と懇意にしてたって話も聞いた、お医者さんと繋がりあると普通の入院でも早いのは事実だよね。
    確かに知人は病院に医者の友達がいて手術の順番早くなったことがあったわ。

    • 2
    • 21/01/27 09:47:42

    公立病院なのに、特別扱いはダメだよ。
    せめて私立病院にして。
    でも、現実はそうじゃないんだよね。
    公立だからと言っても、院長も病院を私物化してるからね。

    • 1
    • 21/01/27 10:04:19

    既往症あっても入院出来ない人いるのにね。
    PCRもすぐに受けてるし。

    • 2
51件~87件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ