リビングに続く和室 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • 本願寺顕如
    • 21/01/25 10:01:30

    扉はそのままの方が便利そうだけどね
    子どもがお昼寝の時は閉めて家事したりさ これからずっと住む家だし引き込み式に変えたら?

    • 6
    • 21/01/25 10:03:22

    >>65
    ロールスクリーンを枠内に嵌め込むなら下地なくても大丈夫かもね
    でも、かなりダサい造りになるかな
    ロールスクリーンを付けるなら扉枠より大きくした方が格好は良さそう
    その場合、壁の強度と下地は必要

    • 0
    • 21/01/25 10:08:35

    >>54なんで? 昔はよく客間とかいってたけど、今お客さんきて和室に通す人って少なくない?ほとんどリビングに案内するよね。

    • 0
    • 21/01/25 10:10:01

    >>58外した扉の収納場所をしりたい

    • 1
    • 21/01/25 10:12:47

    >>71
    私のレスじゃないけど、普段の生活スペースに人を通したくなかったから私は便利だったよ!それにあっても困るものでもないしね。

    • 0
    • 74
    • 足軽(旗指)
    • 21/01/25 10:15:04

    >>71
    親しい人だとそのままリビングだけど、そうじゃなかったらリビングに通すのは抵抗ある。

    • 0
    • 21/01/25 10:21:42

    とりあえず施工者に相談してみたら?
    修繕費用も確認して妥協案を考える。

    • 0
51件~57件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ