旦那の会社。ブラックじゃない?

  • なんでも
  • 吉川元春
  • 21/01/24 09:41:40

大手会社。
仕事中に足を怪我して軽くギプス。
腫れて内出血もしてて歩くのも辛そう。
通勤が1番辛いから腫れが引くまで休みたいって上司に話したら、拒否られたらしい。
普段、通勤はバスと電車。
自宅からバス停まで徒歩8分。
電車も乗り換えがあり、JRから私鉄に変わるから5分歩く。
駅から会社まで徒歩5分。
でも車通勤は禁止。
タクシー使うと片道1万くらいかかる。

これ、ブラックじゃない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 足軽(旗指)

    • 21/01/24 12:00:03

    会社がブラックというより上司がブラックって感じがする。

    • 0
    • 21/01/24 11:54:30

    ブラックですね。
    上司の発言を録音して弁護士に相談を。
    裁判したら絶対に勝てます。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 足軽(旗指)

    • 21/01/24 11:52:15

    >>24 そうは言っても痛々しい家族の姿をそばで見てる立場としては言いたくなるんではないの? 人なら 心情も解釈してあげなよ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 加藤清正

    • 21/01/24 11:23:25

    なぜ妻が口出す?決めるのは旦那本人。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 本多小松

    • 21/01/24 11:11:34

    労災申請しないとー!
    言いづらい雰囲気な職場なら尚更ブラック。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 足軽(旗指)

    • 21/01/24 10:46:20

    大手だったら労働組合とかはないの? ご主人可哀想。1日も早く回復を祈ってます。痛みだけでも引いたらいいね。お大事にね

    • 0
    • No.
    • 21
    • 宇喜多直家

    • 21/01/24 10:05:25

    それ、労災だから会社が治療費も出してくれるよ。休んでも何割か給料もでるよ。
    ちゃんと調べた方がよいよ

    • 3
    • 21/01/24 09:59:21

    有給はないの?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 里見義堯

    • 21/01/24 09:53:26

    医師の診断書があれば休めるのでは?
    労災なので休業補償も出るはずです。

    通勤についての保障などについても、会社が対応してくれないなどであれば
    労災なので、厚労省の労災相談窓口に直接色々ご相談なさったほうが言いとおもいますよ。

    • 2
    • 21/01/24 09:51:59

    在宅じゃ駄目なの?

    休むんじゃなくてさ。
    診断書出したら、会社側は
    拒否できないのでは?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 伊達成実

    • 21/01/24 09:51:59

    >>15
    うわ、微妙な所で、旦那が可哀相だね

    • 0
    • No.
    • 16
    • 三好長慶

    • 21/01/24 09:51:49

    ブラックだね
    私が昔務めてた会社も有給使えなかった
    他の会社の人に話したらブラックって指摘された

    • 0
    • No.
    • 15
    • 吉川元春

    • 21/01/24 09:50:31

    >>11現場半分、事務半分って感じかな

    • 0
    • No.
    • 14
    • 吉川元春

    • 21/01/24 09:49:44

    >>10私もそれ思う!

    • 0
    • No.
    • 13
    • 上泉信綱

    • 21/01/24 09:49:22

    >>6
    労災つかえるなら、とりあえずはブラックではないかな…でも、有給つかえないのはブラック要素あるよね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 吉川元春

    • 21/01/24 09:49:10

    >>9労災は使えるって言われたって

    • 0
    • No.
    • 11
    • 伊達成実

    • 21/01/24 09:48:56

    現場勤務ならブラックだけど、
    事務所勤務なら当たり前じゃない?
    大手なら代わりなんていくらでもいるんだから

    • 0
    • 21/01/24 09:48:31

    労災だったら、病休使えないの?
    有休も拒否なんて、ブラックだと思う。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 豊臣秀吉

    • 21/01/24 09:47:59

    その前に労災申請しないの?

    • 1
    • No.
    • 8
    • 吉川元春

    • 21/01/24 09:47:32

    >>4免許はあるけど、私も仕事してるから私が仕事に行けなくなってしまう。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 吉川元春

    • 21/01/24 09:46:49

    >>3無理だね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 吉川元春

    • 21/01/24 09:46:33

    >>2有給も拒否。
    労災はつかえるみたい

    • 0
    • No.
    • 5
    • 吉川元春

    • 21/01/24 09:45:53

    >>1してあげたいけど、私も仕事があるから無理だ…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 津軽為信

    • 21/01/24 09:45:43

    主は免許持ってないの?
    持ってるなら送迎してあげたら?

    でと普通の会社なら一週間くらいは有給とか使わせてくれそうだけどね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 島左近

    • 21/01/24 09:45:00

    リモートで出来ない仕事なの??

    • 0
    • No.
    • 2
    • 足軽(旗指)

    • 21/01/24 09:44:09

    有給あるなら使えばいいんじゃないの? 仕事中の怪我なら労災は認定されたの?

    • 3
    • No.
    • 1
    • 吉川元春

    • 21/01/24 09:43:16

    通勤だけが問題なら私は送り迎えする。
    ブラックかどうかで言えばグレー

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ