今どき現金使ってる人ダサくない? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 340件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/22 08:52:57

    これ絶対ランキング上位にしたかっただけのトピでしょ。
    はい、オメデトー。

    • 2
    • 21/01/22 08:53:56

    カードきるってオッサンか
    かなり昔に聞いたことある言葉

    • 7
    • 21/01/22 08:54:23

    ばばあ

    • 0
    • 21/01/22 08:54:27

    暇人ってそんな事まで気になるんだね。

    • 8
    • No.
    • 105
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/22 08:54:50

    ダサくはないけどレジに時間がかかるからちょっと迷惑

    • 2
    • No.
    • 106
    • ルイス・フロイス

    • 21/01/22 08:56:59

    カードも使うし現金も使うよ。
    災害時や子供達の学校用品などの為にも常に現金は家にも用意してある。

    • 4
    • No.
    • 107
    • 長宗我部信親

    • 21/01/22 08:57:39

    カードは家族の口座から引かれるから使いすぎたと思ったら自分の財布から現金で払う事がある。ポイント貯まるからいいよね。、
    基本JALカードで年間2人分ハワイに行くだけマイル貯まる。
    今は海外行けないから勿体ないけどWAON10万円分に変えたよ。

    • 0
    • 21/01/22 08:57:45

    金銭感覚が狂っているからなるべくクレジットカード等は使わない。
    ダサくてもいいわ。

    • 3
    • 21/01/22 08:58:27

    目に見えない支払いだからキャッシュレス貧乏になる人も多いみたいよ

    • 3
    • 21/01/22 08:58:41

    私も何もかもキャッシュレスだけど
    かっこいいよね!はないなぁ
    ポイント集めに必死
    洗濯機買わなきゃな

    • 0
    • 21/01/22 08:59:01

    現金とカード使い分けてるよ
    主は、要領悪いんだね、、、

    • 5
    • 21/01/22 08:59:46

    >>109
    若い頃失敗したことある(笑)

    • 2
    • No.
    • 113
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/01/22 09:01:04

    うちは貧乏だからこそキャッシュレスにしない。使いすぎそうで怖すぎ

    • 7
    • 21/01/22 09:02:43

    現金払いが好きだから。

    • 4
    • 21/01/22 09:05:02

    かっこいいと思ってしまうところがかっこ悪い ださい

    • 4
    • 21/01/22 09:06:24

    私、スマホにクレカ登録してない…何となく怖くてさ(笑)50代の姉に「ダサい」って笑われてるけど。

    給料日にセブンでPayPayに2万円を現金チャージして、それをコンビニとかでチマチマと支払いに使ってる。スーパーとかは現金だわ。現金はカッコ悪いんだ…

    • 1
    • 21/01/22 09:07:47

    確かにね
    今どちらも使ってるけどもうお財布持つのやめようと思ってる

    • 0
    • 21/01/22 09:09:41

    >>113
    私今まさにクレカの金額に驚いているよ。
    そんなに使ったつもりなくても使ってるんだよね。

    • 0
    • 21/01/22 09:10:05

    >>24
    いるいる。よく行くスーパーがPayPayなんだけど、金額でてから、スマホ出して、アプリ立ち上げて、スキャンできないと騒いで、残高が足りないと騒いでいるオバサン。

    • 2
    • 21/01/22 09:10:34

    格好悪い

    • 0
    • 21/01/22 09:10:39

    >>113
    わかる。
    私はどんぶり勘定タイプなので自分でいくら使っているのか段々わからなくなってくる!浪費家だし…

    お金が無限にある訳じゃないので、目に見える現金で支払い→現金無くなってきたら"今月はそろそろお金ないよ”の合図(笑)

    • 3
    • No.
    • 122
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/01/22 09:11:07

    かっこいいと思ってカードきる行為がダサい(笑)
    かっこいいからじゃなくて、小銭でもたつきたくないから、ポイントためるから、管理がちゃんと出来るから、とかなら分かるけど。

    読んでて最後の一文でガクッとなった(笑)

    • 3
    • 21/01/22 09:13:10

    私は自分自身で管理ができるタイプだからクレカやスマホ決済使うけど、旦那は馬鹿みたいにクレカ使っちゃうから基本現金にしてもらってスマホ決済もチャージ式で使ってもらってるし、クレカも食材や日用品買う用と、何か大きいもの買う用で用途分けて使わせてる(笑)
    お小遣い以外は私が全部把握しないとなんでも馬鹿みたいに買っちゃうんだよね。

    • 0
    • 21/01/22 09:13:54

    コロナ渦の中、お金には触りたくないからカードにしたよ

    • 0
    • 21/01/22 09:13:55

    >>116
    私も登録してないよ。怖いよねー
    スマホにカード登録なんて気軽にできないわ。
    不正利用のニュース見るたびに登録しなくて良かったって思うよ

    • 1
    • 21/01/22 09:14:02

    私は現金でいい。他人には関係ない

    • 4
    • 21/01/22 09:14:17

    >>119
    そういうノロノロ自己中ババアは現金でも同じ
    金額出てから財布、千円札、小銭もちろん10円玉ジャラジャラ、あらもう千円ね、ペロッ
    オェー
    昨日スーパーで前だったババア。イライラ。

    • 2
    • No.
    • 128
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/01/22 09:14:54

    >>124
    コロナ禍ね

    • 0
    • 21/01/22 09:15:10

    PayPayが好きじゃないからカード払い対応してない時は現金で払ってる
    近所のケーキ屋さんとか

    • 2
    • No.
    • 130
    • 長宗我部元親

    • 21/01/22 09:15:13

    >>120
    www
    カッコ悪くはない
    キャッシュレスに移行していってるのは事実だし
    自分が付いていけないだけでしょw

    • 0
    • No.
    • 131
    • 長宗我部盛親

    • 21/01/22 09:15:36

    スマホ決済すごい楽だし便利だよ。PayPayとかは金額入力したりバーコード読み込んだりわりともたつくけどクイックペイはほんと一瞬!

    • 1
    • 21/01/22 09:15:39

    田舎だからかカードや電子マネー決済出来ないお店多いんだけど……
    スーパーなんてほとんどカード無理だよ。

    • 0
    • No.
    • 133
    • 長宗我部盛親

    • 21/01/22 09:16:05

    >>129
    PayPayいがいのスマホ決済にすれば楽ちんだよ

    • 2
    • 21/01/22 09:17:13

    >>124
    え!まだ渦言ってる人いる!驚く!すごいわ
    この一年近くどうやってコロナ禍という言葉をすり抜けてきたの?

    • 1
    • 21/01/22 09:18:34

    精算機ないところで小銭出してもたもたしてる人はイラッとする。

    • 0
    • No.
    • 136
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/01/22 09:18:43

    >>30
    ライフカード デジポット型
    年会費
    10,000円(税抜)
    ※初年度は代金引換、2年目以降は口座振替となります

    国際ブランド Mastercard®
    限度額 20万円~90万円(10万円刻み)
    保証金必要額
    200,000円~900,000円(10万円刻み)
    ※ご希望の限度額=保証金必要額となります。
    ※カードお届け時に代金引換にてお預けいただきます

    付帯保険
    国内・海外旅行傷害保険
    シートベルト傷害保険
    ショッピングガード保険
    ※詳細はカードお届け時の同封物をご確認ください
    ETCカード
    発行可能(年会費無料)
    ※カードお受け取り後、1週間程度で会員専用インターネットサービス「LIFE-Web Desk」よりお申込みいただけます。お申込み日より2週間程度で登録ご自宅住所宛てに発送いたします。
    その他サービス
    空港ラウンジ利用
    弁護士無料相談サービス
    カード会員保証制度
    LIFE DESK(日本語サービス)
    会員限定の各種優待割引サービス
    ポイントサービス
    LIFEサンクスプレゼント付帯
    ライフカードiD
    登録可能
    Apple Pay・Google Pay
    登録可能
    ただし、自動販売機等一部ご利用できない先がございますので、ご了承ください。
    その他
    本カードはショッピング専用カードとなります(キャッシングはご利用いただけません。)

    内容はこんな感じ。

    • 0
    • 21/01/22 09:19:00

    ダサくても良いよ
    支払いはなるべく現金払いにしてて家計簿記入する
    家計簿と現金が1円単位で合わないとなんとなくスッキリしないのよ

    • 0
    • 21/01/22 09:19:11

    ダサくても良いよ
    支払いはなるべく現金払いにしてて家計簿記入する
    家計簿と現金が1円単位で合わないとなんとなくスッキリしないのよ

    • 1
    • 21/01/22 09:19:15

    両方使うよ
    八割カードだけど
    この前ドラッグストア行ったら、現在不具合でカード支払い出来ませんってレジに貼り紙してあったから現金も入れとかないとなーと思ったよ

    • 1
    • 21/01/22 09:20:16

    ボケるの早くなりそうだから現金払いよ。

    • 1
    • 21/01/22 09:22:12

    >>30 恥ずかしい人だね。

    • 0
    • No.
    • 142
    • 後藤又兵衛

    • 21/01/22 09:22:59

    PayPayで、ずーっとかざすだけのお店だったのに、この前初めて自分で金額入力?しなきゃならないお店で意味わからなくてオタオタしてたら、店員さんに、は?みたいな顔された涙
    それから使うの怖い。。。

    • 0
    • 21/01/22 09:23:27

    お店側からすると現金のがありがたいよね。カードとか電子決済は手数料分損するもん。

    • 2
    • 21/01/22 09:24:33

    こういうのをトピした主がダサいよ。

    • 2
    • 21/01/22 09:24:58

    現金派。
    もしもの為にカードもあるけど限度額10万にしてる。
    現金だと残り額分かるしね。

    • 3
    • 21/01/22 09:25:36

    レジで前の人がエラーばかり出て払えなくて何度もやり直すから迷惑だったわ。1000円くらいの支払いなのに遅いし多少は現金持ち歩けば?って思った。ダサかったわ

    • 1
    • 21/01/22 09:25:45

    郵便局もキャッシュレス使えるようになったよね。
    スマホ1つで済むから、らくちんな時代になった。

    • 0
    • 21/01/22 09:26:46

    別に現金の人がダサイとは思わないけど、私も基本キャッシュレス派。

    • 1
    • 21/01/22 09:27:05

    >>142
    大丈夫ですよ~、お気になさらずにまたご利用くださいませ。金額入力して、次へ、を押して画面提示していただければ、あとは問題ないですよ(^^)

    • 0
    • 21/01/22 09:27:25

    うん、ダサい。私ダサいから現金使ってる

    • 5
101件~150件 (全 340件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ