小学3年生男子が○ね

  • なんでも
  • 清水宗治
  • 21/01/19 19:20:19

小学3年生の息子がいます。
クラスの子がイライラしている時に
息子や友達に
○ねと言ってくるそうです。

息子や友達はスルーをしたり
二度と言うなと話したりしてるそうですが
ずっと言い続けているようで。

いい加減息子が言われることにたいして嫌になってしまい
大泣きしてしまいました。

もう3年生だし
気にするなと話し様子を見ればいいですか?
大泣きされてパニックになってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/01/20 16:53:17

    >>9
    深い意味じゃなくてもやばいだろ!

    • 0
    • No.
    • 14
    • 里見義堯

    • 21/01/20 16:48:19

    担任に連絡帳で知らせていいと思う。

    「最近、△△くんに○ねとよく言われているようで、家で泣いたり不安定です。学校でも様子を見ててもらえると助かります。」って。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 小早川隆景

    • 21/01/20 16:45:00

    >>9
    シネには深い意味があるけど。

    • 0
    • 21/01/20 16:42:32

    >>11いやいや、深い意味じゃなくても絶対人に言ってはいけない言葉だよ
    こう言うのって家庭ごとに温度差あるよね
    我が子のクラスにも平気で◯ねって言う子いるけど親が言ってる、命の尊さが分からない人っているんだよね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 本多正信

    • 21/01/20 16:31:04

    深い意味じゃないのは分かります。
    ただそんな軽々しく使う言葉ではない
    と分かって欲しいし
    傷つく子もいるって分かって欲しいです。

    もし自分の子が学校で言ってたら
    と思うと悲しいです。

    • 0
    • 21/01/20 16:28:34

    >>9いじめっ子発見

    • 3
    • No.
    • 9
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/01/20 16:24:19

    特に深い意味で言ってるわけじゃないと思うよ。大泣きしたら、余計おもしろがられそうだよ。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 本多正信

    • 21/01/20 16:20:19

    言う本人に気がついて欲しいです。

    今日は死なないと言い返してみたら

    生きてる価値無しと言われたみたいです

    • 0
    • No.
    • 7
    • 小早川隆景

    • 21/01/20 08:55:56

    これは先生に言う案件だね。
    言われた方は傷つくというのをわからせた方がいいと思う

    • 1
    • No.
    • 6
    • 本多正信

    • 21/01/20 08:51:31

    コメントありがとうございます。

    関わらないのが1番ですよね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 織田信忠

    • 21/01/19 21:27:48

    いるよね
    でも言っていいことかどうか分かる年だと思う
    うちの息子は使ったらいけないと思ってるから絶対言わない
    そういう残念な子は関わらないようにするしかないね

    • 0
    • No.
    • 4
    • 清水宗治

    • 21/01/19 21:05:26

    やっぱり言う子は言うんですよね。
    私も衝撃を受け信じられなくて。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 織田信忠

    • 21/01/19 20:54:58

    >>2
    長男が小1の時に、友達2人が口喧嘩をしていてお互いにしねころすぞと言い合っていて衝撃受けたわ。その子たちは中学生の兄がいたからそういう言葉使いを覚えたのかなと思った
    3年なら言う子は言うと思う

    • 0
    • No.
    • 2
    • 清水宗治

    • 21/01/19 20:52:35

    コメントありがとうございます。

    先生に話した方がいいですかね。
    このくらいの年齢になると ふざけて使うものなのか

    • 0
    • 21/01/19 19:25:40

    先生に言った方がいいよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ