長男、いなくなって欲しい。

  • なんでも
  • 里見義堯
  • 21/01/19 17:44:43

親として最低なのはわかっています。

中3です。
態度も悪くて、てめーやらおまえ、デブやブタなど顔を合わせると言われます。

下に小6の弟がいるんですが構いまくって、泣かせて、喧嘩ばかりです。
弟も兄が大嫌いで◯んで欲しいと言ってます。

わたしももう疲れました。
夫の前ではあまりしません、夫も強くは言いません。
自分が産んだ子だろ、責任があるのは重々承知ですが、はやく自立していなくなって欲しいと毎日考えます。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/19 19:08:55

    それを反抗期
    と言います(笑)

    • 0
    • 21/01/19 19:09:11

    >>119
    ごめんなさい。
    2回目のコメぴよぴよにしました。

    • 0
    • 21/01/19 19:09:16

    >>54なんとでも思えばいいのでは?主がそれで楽になるならそれでいいと思うよ。母親だからって何もかも許せるわけじゃないしね。
    その辺に捨ててるとかなわけじゃないし、しっかりした場所で3年間寮ぐらしとかしたら少しは変わるんじゃない?

    • 2
    • 21/01/19 19:09:22

    うちは児相に一時保護してもらったよ、、
    暴れてた原因も特定できて、落ち着いた。

    でも主さんのお子さんは中3だから厳しいかな?
    家庭支援センターに相談するのもいいかもしれない。

    • 4
    • 21/01/19 19:10:34

    >>126そんなのあるんだ。
    参考になる。

    • 2
    • 21/01/19 19:12:01

    >>115
    小さい時に親子の関係がしっかり作れていると、どんな酷い反抗期がきても最終的には落ち着くって聞いたことあるよ。
    反抗期の時期は本当に大変だっただろうけど、本当に本当に良かったね。
    あなたがきちんと向き合って育てたからだよ。

    • 6
    • 21/01/19 19:13:20

    >>105
    でもやっぱりよね、と私も思ってしまったけど

    • 0
    • 21/01/19 19:14:07

    >>102
    勝手な親だね
    勝手に産んで生まれた子が思い通りにならなかったら子供が悪いって
    よく言うね
    唖然とするわ

    • 1
    • 21/01/19 19:14:15

    普通に友達沢山いるならただの反抗期
    いないなら発達障害。

    • 0
    • 21/01/19 19:15:52

    反抗期でしょ。放っておくのが1番だよ。うちも反抗期酷かったけど、今はだいぶ落ち着いたよー!頑張れ!

    • 0
    • 21/01/19 19:16:06

    >>130横からだけど、
    人の気持ちを察する事ができない人なの?
    最後まで読んだ?

    • 9
    • 21/01/19 19:16:25

    反抗期だろうが、息子に舐められるのはよくないよ。

    • 3
    • 21/01/19 19:16:55

    性別でどうのこうの言う人って狭い世界で生きてるんだろうな。

    • 8
    • 21/01/19 19:18:46

    うちの姉もそれくらいおかしくて、今シングルマザーでモンペの迷惑ばばあ。
    多分発達障害。

    • 0
    • 21/01/19 19:18:48

    >>126
    うちは小6で児相に相談したけど、親からの虐待でないから原則保護できないって言われたよ。
    地域差でるよね。

    • 1
    • 21/01/19 19:20:11

    >>90言葉を刃にする必要はないでしょ。

    • 2
    • 21/01/19 19:20:26

    うちも中3の時は思ってたよ!
    主のとこと同じで下の子当時小6で兄を馬鹿にしてた。
    あの頃はすぐに家出したりとかもしてたし、精神的におかしくなってたよ。
    だから主の気持ちわかる。

    頑張って、ずっとは続かないよ。
    どうしようもないのは今も変わらないけど、あの頃よりははるかに落ち着いてる。
    ここで沢山愚痴ってね、私も当時はここで愚痴ったよー。

    • 0
    • 21/01/19 19:21:29

    主さん、ここでネガティブを吐き出してね。そして絶対に本人には『いなくなれ』『◯んでほしい』は言ってはダメだよ。

    反抗期は自分がおかしくなるから、1番大好きな人に1番攻撃が行くんだよ。

    今は思えないかもしれないけど、息子さんは主が1番好きなんだよ。

    • 8
    • 21/01/19 19:22:11

    見たらロクでもない子供ばかり(笑)

    こういう人たちが、ママスタにストレスぶつけてる母親なのかな?

    • 4
    • 21/01/19 19:23:11

    何言われてもスルー。

    でも大好きって言う。

    • 1
    • 21/01/19 19:23:58

    >>130
    >>102を読んでその感想ってやばくない?
    私は長女の姉が超絶自己中なのを見て見ぬ振りしてきた親に辟易してるからわがままっ子であることを理解してる親はちゃんと子育てしてきた人だと思うよ
    ちなみにうちの姉は時間守れない、金銭感覚もルーズ、人の物を借してと言って盗むの当たり前、人の保険証貸してと平気でいう、我慢というものを出来ず親の貯金食い潰す、国民年金無加入をドヤる、こんな感じ犯罪者スレスレのクズ

    • 2
    • 21/01/19 19:24:39

    >>141
    ひどいね、あなた。

    • 7
    • 21/01/19 19:25:16

    >>115
    ウチと似てる!

    ウチはシングルだし、他に頼るとこもなかった。
    中3が一番ひどかった!
    しょっちゅう学校や警察から電話きたり、呼び出されたり。顔見知りの警官もいたくらい。
    心中も考えた。

    近所の余裕だった高校も願書出すのも断られ、通信制の高校へ。それからすこーし落ち着いて、会話はできるようになったよ(笑)。
    バイトにのめり込みすぎて、そこでもトラブル。

    でも、母の日にはご飯連れてってくれたり、ケガして料理できなかった時は
    「金ねーから、デリバリーできないからな」
    と家にある物で夕飯作ってくれたよ。

    すごくメンタルやられるし、疲れるけど、突然終わりがやってくるよ。

    • 1
    • 21/01/19 19:25:20

    子育てうまくいってないって母として、
    通知表オール1みたいなもんだもんね。
    それが母としての結果になってくる。

    • 1
    • 21/01/19 19:26:26

    反抗期の頃、毎日親と喧嘩してたよ。
    父親と胸ぐらの掴み合い。
    殴りかかり。
    うっせーしねなど言ってた。

    父親に、お前は不良か!なんだその口の聞き方はーとかよくしかられてた。

    母の口を悪くしたのは私だと思う。
    そんな口の悪い人じゃなかったのに。よく、
    怒鳴られた。

    今、嘘みたいに私おちついてます。
    おっとりだの、本当に怒るの?とか職場の人に
    言われたりする。

    学校とかですごいストレスためてたんだと思う。
    聞きたくもない悪口を毎日聞いたり、
    大嫌いな人がクラスにいるとかね。
    勉強も大嫌いだったのでイライラしてたなあ。

    • 1
    • 21/01/19 19:26:28

    >>141
    黙ってられないあなたみたいなのが
    「ザ.ママスタ民」って感じだね。

    こういう相談系に真面目に向き合ってくれるのがママスタの良心なのに

    • 4
    • 149

    ぴよぴよ

    • 21/01/19 19:28:22

    >>148
    そうか?自分語りばかりじゃん

    • 2
    • 21/01/19 19:28:32

    >>146
    反抗期あるのはうまく育ってる証拠だよ、小さいお子さんか親に抑圧されたお子さんしかいないのかな?

    • 8
    • 21/01/19 19:30:52

    子供がそこまで変なのは
    母親がある程度問題あるよ。
    ママスタみたいなダラダラした母親なら納得

    • 5
    • 21/01/19 19:30:55

    死んでいなくなってほしい、じゃなくて
    自立していなくなってほしい、なのは
    やっぱり愛情があるからだよ

    • 1
    • 21/01/19 19:31:49

    >>147
    さすがに大人になってそれやってたら異常でしょ、、、
    普通は落ち着く

    • 1
    • 21/01/19 19:32:29

    自分の反抗期の事今でも覚えてるけど別に親が嫌いじゃないんだよ
    親の顔見るだけでムカついたりして暴言吐いたりしたけど本当はかまってほしいっていう気持ちもあったり
    超プチ家出(夜3時間くらい笑)して親を心配させたり
    自分でもなんかわからない憤りや不満が突然爆発したり…
    自分で自分を抑えられなくなるというか
    今考えると本当に不思議な年代
    主も自分の反抗期の時のことを思い出すと長男くんがいなくなればいいなんて思わなくなると思うよ

    • 3
    • 21/01/19 19:33:55

    >>150
    体験談も自分語りとしかとらえられない人なんだね

    • 6
    • 21/01/19 19:34:07

    >>141
    ごめんね、一番ママスタにストレスぶつけてるのあなたに見えるわ(笑)

    • 3
    • 21/01/19 19:35:23

    揚げ足取りの方がうざい
    このスレ開かなきゃいいじゃん
    構ってちゃんだね

    • 4
    • 21/01/19 19:36:42

    >>151
    反抗期あるのが正しいと思ってるの?
    てめーだのデブだのブタだの言うのが?
    上手く育ってる?現に主はもう参ってるじゃん
    反抗期もいろいろよ?
    親を見てるのよ、ガサツな親の子の反抗期と
    育ちのいい子の反抗期が同じだと思う?
    自分がダメ親だと認めたくないからって
    上手く育ってるなんて都合よく変換しないでよw

    • 3
    • 21/01/19 19:38:10

    >>152
    だよねー

    結論

    おかんも頭おかしいから子供が頭がやばい

    • 1
    • 21/01/19 19:38:29

    >>129 あなただけだよ?男女云々言い出してる人。
    あなたの思考はわかったからさ、真剣に相談してる方の気持ちを考えようね。

    • 1
    • 21/01/19 19:39:03

    男の子の反抗期は旦那に任せた方がいいよ。
    女には無理

    • 3
    • 21/01/19 19:39:08

    ひどすぎたら録音して旦那に聞かせたら?

    • 0
    • 21/01/19 19:39:20

    >>159
    とっても優秀な親の子がバット持って暴れたりしてますけど?(笑)

    • 2
    • 21/01/19 19:39:39

    親にどうしてもイライラしちゃう時期があるんだよ。
    親に今日、学校どうだった?って
    毎日聞かれるのも嫌でムカついてた。

    本当に今は申し訳なく思ってる。

    • 4
    • 166
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/19 19:39:49

    蛙の子は蛙
    子は親の鏡

    • 3
    • 21/01/19 19:40:32

    >>152特大ブーメラン

    • 4
    • 168
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/19 19:40:34

    冷静に伝える。

    1人でイライラする分には構わないけど、次、弟に何かしたら家から出て行ってもらう。産んだのはお母さんだから成人するまでは面倒見るけど、これ以上、みんなを不愉快にするなら高校は寮に預ける。いつまでも許されると思うなよ。って言う。

    • 5
    • 21/01/19 19:40:54

    主しか読んでないけど.....


    主さんつらいね
    でも長男君にも何か思いが有るんだよ
    受験や友達関係、親に言えない事がいっぱい有ると思う
    自分も中坊の頃は直ぐにイライラしたり親にふてくされたりしてたもん
    今は反抗期だと思って、親がするべき子供の世話を黙ってしてあげて欲しい
    こっちが何か言うと全てに反抗してくるだろうから主はぐっとこらえて言葉を飲み込んで。
    何年かしたらその内分かってくれると思う

    親に反抗した子ほど大人になって落ち着いたら親孝行してくれる子が多いよ
    次男君にも気を掛けてあげてね

    • 3
    • 21/01/19 19:41:23

    >>162
    バカだね
    父親にチクったってまた逆切れするだけ

    • 2
    • 171
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/19 19:42:44

    家から出て行けなんて絶対に言ったらだめよ。
    なぜ弟を構いたがるか聞いたことある?

    • 2
    • 172
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/19 19:43:55

    うちの場合は喋ってくれなくなって
    悩んで泣いた事ある

    思春期は大変だよね

    • 3
1件~50件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ