麻生太郎「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」

  • なんでも
  • 長野業正
  • 21/01/19 13:58:45

産経新聞
麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に行われた国民一律の「定額給付金」の追加支給について、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定した。
麻生氏は、10万円の支給前に検討された収入が半減した世帯に限定して現金を給付する案も、「考えにくい」と再度の現金給付自体に否定的な考えを示した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 751件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/19 14:22:26

    まめうさぎのさと

    • 0
    • 21/01/19 14:22:58

    >>27
    70、80の老いぼれジジイ達が生きてもあと数年だもんね。自分が生きてる間さえ良ければいいんだよなあいつら。
    残される国民・・・。

    • 9
    • 21/01/19 14:23:27

    我が家は年収2500万円だから10万円の支給は必要ない。
    必要なところに税金を使って欲しい。

    • 0
    • 21/01/19 14:23:45

    貯金してるやつがいるからだろ

    • 2
    • 21/01/19 14:25:08

    議員に払う無駄金を
    給付金にあてるべき
    この国は狂ってる
    どこかに救世主はいないのか?

    • 21
    • 21/01/19 14:25:30

    ママスタ見てると影響ない人が殆どだからいらないしょ
    飲食店の人とかがたまに大変だよーみたいに言ってるからこれで良かったんじゃないの

    • 0
    • 21/01/19 14:25:42

    >>41貯金したつもりは無いけど、使う理由もなかったからそのまま口座に入ってる人もいるんじゃない?
    うちも使ってない。

    • 1
    • 21/01/19 14:27:04

    再給付は医療従事者だけで良いからあげて欲しい。もちろん、国会で居眠りしてた議員のお給料から。

    • 10
    • 21/01/19 14:27:24

    さては麻生さんママスタ見てるな

    • 9
    • 21/01/19 14:29:03

    >>46
    確かにママスタ見てると払う気はなくすねw
    平均年収1000万でコロナの影響も受けてない人が多数

    • 6
    • 21/01/19 14:30:08

    議員の時給890円で一年過ごさせろ。
    交通費も出すな、自費で来い。無理なら一律で日350円だな。
    家からお茶とおにぎり持参して仕事しろ、仕出し弁当なら一般と同じ仕出しで300円自己負担しろ。
    議員報酬を一年この通りにしたら、浮く税金億だわ。
    節税してくれないと困るわー国民の税金なんだからね。

    • 35
    • 21/01/19 14:31:02

    貯金しようがどうしようがいいと思うんだけど。
    いつコロナの影響で給料減ったりするか分からないんだし。
    貯金したからもうあげないって変だよね

    • 14
    • 21/01/19 14:33:17

    まるで自分のポケットマネーから出すか出さないかみたいな言い草だよね。
    国民の血税って分かってるのかな。

    • 19
    • 21/01/19 14:33:29

    >>48
    議会にマイボトル持ってったらダメと言われたとかなんとかやってた事なかったっけ?

    • 0
    • 52
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/19 14:34:20

    お前のお金かよ 

    • 6
    • 21/01/19 14:34:26

    >>49 国民が貯金すれば、飲食店へのつなぎ融資を銀行ができるようになるんだから、いいと思うけど。

    麻生さん今回ばかりは、経済音痴を露呈したんじゃないの?

    国民はがーす―に絞った方がいいよ。

    • 1
    • 21/01/19 14:35:43

    >>48
    本当それ。

    • 1
    • 21/01/19 14:35:58

    またこのじじいか
    オマエは黙ってろ

    • 3
    • 21/01/19 14:36:37

    もーお前喋んないでくんない?

    • 5
    • 21/01/19 14:37:29

    まあ無理だよね
    飲食業界保護して、観光および関連業界保護して、医療も拡張しなきゃならないし
    配る資金なんてどこにもないよね
    だって国民に配っても政府が望んでる業界には金が落ちないことがわかっちゃったもの

    • 3
    • 58
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/19 14:37:30

    ママスタの人達は生理の心配と夕飯の献立と
    もっと眠たい人達ばかりでお気楽極楽だから
    給付金いらないよ。

    • 1
    • 21/01/19 14:37:39

    なんで、シングルと飲食店だけに配るの?飲食店も、普段から売り上げそんなない店でも、協力すりゃ一律で6万入るんだよね?おかしくない?

    • 20
    • 21/01/19 14:39:32

    配らなくてもいいけど
    一般の基準もわからないお坊っちゃまには国民の気持ちがわからないんだろうなと思う

    • 9
    • 21/01/19 14:39:58

    >>59旦那の職場、今月の売上1億マイナスだって。
    なのに国から貰える給付金は40万だってわらってた。

    • 5
    • 21/01/19 14:40:56

    >>59
    ただ、医療従事者にはわかる。コロナ患者を直接受け入れてなくても、他で皺寄せは絶対いってるだろうからね。

    • 0
    • 63
    • 本願寺顕如
    • 21/01/19 14:42:11

    配らなくていいよ。10万なんてちょっと頑張ったらパートでも稼げる金額。
    困ってるのなら皆、働いたらいいんだよ。
    他力本願で甘いわ。

    • 2
    • 21/01/19 14:43:50

    >>63じゃー二回目の給付はお前はなしだ

    • 19
    • 21/01/19 14:44:00

    もっと国民に寄り添って欲しいっていうか、出すのが難しいのは分かるんだけど、もうちょい言い方考えて欲しいって思っちゃう。
    なんかまるで政治家の人達のお金をくれるみたいな感じだけど、全然そうじゃないのに。

    • 16
    • 66
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/19 14:45:45

    ママスタって貧乏な専業主婦ばっか(笑)

    • 0
    • 21/01/19 14:46:58

    >>66
    中途半端な金持ちほど金に固執する

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 21/01/19 14:47:59

    >>63 ん、ちょっとズレてんだよな

    • 1
    • 21/01/19 14:49:51

    まぁ、旦那さんの年収1000万とかで生活苦しいって人多いから給付金欲しい人ここにはたくさんいるんじゃない?

    • 0
    • 21/01/19 14:50:27

    >>68
    どんなお仕事されてるのかしら?

    • 0
    • 21/01/19 14:51:11

    >>66
    貧乏人は働いてんだよばか

    • 0
    • 21/01/19 14:52:42

    >>61 えっ?毎月経費1億かける業種ってなによ?何人の会社?

    ぽんちゃんの予測だと・・・マンションなどの高額商品の販売の営業。職員200人、建築コストの支払いで、1億とかかな・・・

    それとも飲食の材料販売で、1億円の商品廃棄。ってことかな。こっちは1000人規模の会社だね。

    • 0
    • 21/01/19 14:53:24

    >>72
    働いてないから貧乏なんだよバカ

    • 0
    • 21/01/19 14:54:05

    >>73だれだてめぇわ
    なにがぽんちゃんだ。きもちわりぃ

    • 3
    • 21/01/19 14:54:08

    一律じゃなくていいよ、私にくれれば

    • 1
    • 21/01/19 14:54:18

    >>63

    あなた麻生さん本人?

    • 0
    • 21/01/19 14:54:38

    なら自粛とか言うなよ

    • 3
    • 21/01/19 14:54:44

    >>73某市場の仲卸業者だよ。魚屋。

    • 1
    • 21/01/19 14:55:01

    >>61 航空機メンテナンスとかも、あるかも。観光系でそこまででる業種ってあるのかな・・・

    • 0
    • 21/01/19 14:56:20

    >>30こういうのは本当によくない

    • 2
    • 21/01/19 14:56:24

    >>79 おおおおお 商品の仕入れは変えられないけど、売値が下落かぁ。

    インターネット販売するしかないわね。

    • 0
    • 21/01/19 14:57:30

    麻生太郎は給付金やらないってさ!
    山本太郎なら、コロナ収束するまで毎月10万配るってよ!
    どっちの太郎が正しい政策だと思う?

    • 8
    • 84

    ぴよぴよ

    • 21/01/19 14:58:31

    麻生さん 昔から生活保護を嫌ってるの。

    ぼくはお金持ち、貧乏人はゴミ って極端なこと言うとこんな感じ。

    がーす―に絞った方がいいよ。要望するなら。

    • 3
    • 21/01/19 14:59:19

    コロナに罹ってしまった時の為に備えて10万円下され。

    • 2
    • 21/01/19 14:59:48

    >>83麻生かな。毎月はちょっと財源など考えるとありえない。

    • 3
1件~50件 (全 751件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ