登園時間、9時半までにってなってるのに (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~71件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/19 17:22:49

    園の規定に9時30までに登園って書いてあるの?
    9時30分に朝の会が始められるように登園してくださいで9時20分くらいまでにきて欲しいって言われるなら理解できる
    でも9時までに登園させてくださいって言うなら登園時間9時までと記載するべきかなと思う
    家の事情で登園時間遅い所選んだのに30分も誤差があるのは酷いなと思う

    • 10
    • 21/01/20 20:48:03

    >>139
    ちょっと聞きたいんだけど、その年長になったら登園時間早まるのって入園する時に説明あるの?年長になってから急に言われるの?

    • 0
    • 21/01/20 21:05:35

    分かるなー。微妙なことだし、10分程度の違いなんだけど朝はそれが大きかったりするもんね。
    うちも9時まで登園で、9時に朝の会開始みたいだから、だったら8:50までの登園にするべきでは?と思う。
    こども園だから早く来てる子、ギリギリに来る子様々なんだけど、ギリギリに来る子は9時までに登園してても朝の会には間に合ってない。
    8:55とかに着くと、遅いから急ごうね~って言われたし、なんか腑に落ちないというか微妙な矛盾を感じる。

    • 6
    • 21/01/20 21:14:20

    >>147
    ホームページや公式発表の始業時間は何時になってるの?
    それが9時なら10分前までには登園させるの当たり前じゃない?

    • 2
    • 21/01/20 21:17:23

    >>148
    横からだけど何で10分前なんですか?10分前に来て欲しいなら8時50分までに登園して下さいって説明は必要だと思います。

    • 3
    • 21/01/20 22:20:39

    >>148
    園独自のホームページはありません。入園の案内には9時までに登園のみ記載で、1日の流れで朝の会~等は書かれてますが始業時間というのまでは書いていません。
    私も遅くとも基本8:50までに登園させてますよ。仕事の都合か家庭の都合で毎日ギリギリに来る子も数人います。
    9時に朝の会開始なら9時までに登園じゃ間に合わないのだから、その点に少し矛盾を感じるということです。

    • 0
    • 21/01/21 09:31:31

    >>149
    5分前行動。更に余裕みて5分前行動
    仕事もそうでしょ?

    • 1
    • 21/01/21 09:46:12

    >>146
    うちは急に言われたよ

    • 0
    • 153
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/21 11:10:48

    なんでやねん、って思いつつでも従うしかないから頑張って早く準備してる。

    • 2
    • 21/01/21 11:46:56

    >>144
    んだ。
    うちの子達も登園時間が遅くなってしまったり爪を切り忘れて行っちゃったりした時に「ママ!今日〇〇で怒られたよ!」って言う。
    「子供に怒ってもしょうがないだろ~。可哀想に。私に直接言ってよ。」って思うけど、そもそも私が悪いので子供達が怒られない為にも行動を改める。笑

    • 2
    • 21/02/13 05:09:26

    主さんを責める人が分からない。
    9時半までってなってるなら9時半までに登園してるなら、
    園側が文句を言う筋合いないと思うけど。
    だってルールは守ってるんだから。
    そこに園側の都合や心情なんて関係なくない?
    余裕を持って来ることは良いことだけど、園側が強制することじゃない。
    9時までにって言うなら、きちんと変更手続きしないと駄目じゃないの?
    そこを怠ってる園を擁護する方が理解できないんだけど。
    保育園選べとかはそもそもこの話には関係ないし。

    • 6
    • 21/02/13 05:20:54

    いやいや余裕持って行こうよ

    • 3
    • 21/02/13 05:21:55

    自分の都合でぎりぎりまで寝たいとか
    子供より優先にする親ってバカ親

    • 4
    • 21/02/13 05:27:44

    朝の30分は貴重
    無理です

    • 1
    • 21/02/13 05:46:35

    主コメ読んだら、主、今までも色々やらかしてそうだなって思った。

    • 1
    • 21/02/13 05:48:05

    >>155
    なんで先月のトピ上げてまで主擁護してるの?

    • 1
    • 21/02/13 06:25:31

    毎日9時なの?子どもの所は9時まで。
    散歩行くとか、行事とかで早く出るから9時までに来て欲しいのかな…
    職場の保育園、遅れたら置いていかれるか、親に現地まで連れて来てもらうよ

    • 0
    • 21/02/14 06:49:25

    主さんが自己都合な理由なのはわかった。
    主さんのお子さんの状況にもよるとは思うけど‥朝の園のルーティンを他の子さんよりゆっくりにしかできないとか?慌ててするからミスが多くなるから、お子さんの様子を見ての判断かもしれないし、もう年長さんなのだから小学生になる事を見越して、主さん自身も生活を見直す事をお勧めするわ。

    • 1
    • 21/02/21 14:35:33

    それは担任の先生から言われたのでしょうか。
    だとしたら、それはその先生の都合で言っているようにしか私は思えません。
    登園時間が9時から9時半までとなっているなら、9時半ギリギリに来る子がいても困らないようにするべきなのは先生のほうなのではないかとすら思います。
    だから私は主さんに賛成です!

    • 1
    • 21/02/21 14:36:39

    このスレまだあったの?専業さんってだらしなさすぎだよ

    • 0
    • 21/02/21 14:40:48

    小学校上がったら苦労しそう

    • 0
51件~71件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ