コロナになってからうずらの卵が売れない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • 立花誾千代

    • 21/01/18 18:10:13
    うずらと鶏の違いは何?
    大きさだけ?
    味は同じ?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 高橋紹運

    • 21/01/18 18:02:45
    テレビでやってた。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 立花道雪

    • 21/01/18 16:14:50
    普通に水煮は買う。
    それはコロナ関係なく買う頻度は変わっていない。

    何で売れないんだろう?

    • 0
    • No.
    • 28
    • たかはし

    • 21/01/18 16:07:41
    こどもの弁当日いれてる!

    月二回 うずらさんには世話になってるよ!

    • 0
    • No.
    • 27
    • 武田信繁

    • 21/01/18 16:03:59
    コロナ前はうずら卵のフライとかエビフライ、イカフライを自由にトングで取って買えたもんね
    あの頃が懐かしい~

    • 0
    • No.
    • 26
    • 戸沢盛安

    • 21/01/18 16:03:04
    私素麺のつゆに入れて食べるの好きで夏にしか買わなかった。ごめんようずらさん。今日買いに行きます。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 真田幸村

    • 21/01/18 16:02:40
    ゆで卵は普通に作るのになぜかうずらは水煮を買っちゃう。しかも頻繁には買わないよね。
    うずらのフライとか中華丼のうずらとか、燻製とか大好きだけど

    • 1
    • No.
    • 24
    • 伊達政宗

    • 21/01/18 16:00:10
    結婚して18年だけど、うずらの卵を1度も買ったことない。

    • 5
    • 21/01/18 15:58:22
    なら
    買ってうずらの卵フライ串いっぱい作るわね!

    • 0
    • No.
    • 22
    • 結城秀康

    • 21/01/18 14:37:45
    結婚14年、ウズラ買ったことないかも

    • 2
    • No.
    • 21
    • 直江兼続

    • 21/01/18 14:36:49
    >>17 ウズラ専用のハサミみたいのあるよ!
    買わなくても手で充分だけど!

    • 0
    • No.
    • 20
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/01/18 14:24:36
    >>15
    スーパーの話じゃなくて?主は卵の卸し業者?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 前田利家

    • 21/01/18 14:22:46
    買っても、週に2パック。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 里見義堯

    • 21/01/18 14:21:29
    確かに買っても月4パックくらいかも。
    茹でて、タッパーに水とうずらの卵を入れて振って殻剥きするのが地味に面倒だけど、子供は好きよね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/01/18 14:21:16
    うずらの卵殻が割りにくいんだよなー

    • 1
    • No.
    • 16
    • 本多正信

    • 21/01/18 14:20:22
    私がウズラ嫌いだから買わないけど、主人は好き
    ウズラの串カツとか、和食屋さんとかだと小鉢に生のウズラを乗っけてるのとか喜んで食べる

    • 0
    • No.
    • 15
    • 長野業正

    • 21/01/18 14:18:49
    >>8
    飲食店が買わなくなったんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 14
    • 成田甲斐

    • 21/01/18 14:16:41
    みんな!!うずらの卵買おうぜ!!

    明日の朝ごはんはうずら卵のベーコンエッグだ!! 1人何個使ったら満足かな?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 今川氏真

    • 21/01/18 14:10:08
    まぁ家庭でより飲食店での方がよく使うだろうからね。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 織田信忠

    • 21/01/18 14:06:08
    コロナが追い討ちかけてるんじゃない?埼玉のうずら農場だっけ?台風で浸水したりで被害すごかったよね。近年は自然災害で被害出てて、うずら農場って全国に30件もないみたい。水煮になってたりは安価な外国産が増えている、近年は自然災害での損失に、外国産に押され、売れ行き落ちてるけど、うずら農家減ってるから、値段は高騰しつつあったから生が売れ行き落ちた。そこにコロナ。お寿司にも丼や軍艦に生のうずらをトッピングしたり良くあるけど、外食も減ってる。ホテルだ観光地の飲食店も駄目。 お持ち帰りには、生だから付けないお店が多い。

    • 0
    • 21/01/18 14:02:34
    じゃあ今日買いに行くわ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 前田慶次

    • 21/01/18 14:01:54
    飲食店の倒産や休業で卸し先が減ったから調整しなきゃいけなくなってるんじゃない?
    元々たくさんある農家じゃないし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 武田信繁

    • 21/01/18 13:55:23
    生のほう?それとも茹でてある方?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 織田信長

    • 21/01/18 13:54:59
    元々買わないけど、コロナで何故買う人が減るの??

    • 1
    • No.
    • 7
    • 堀秀政

    • 21/01/18 13:54:35
    ひるおびでやってた、

    • 2
    • No.
    • 6
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/01/18 13:54:24
    主がうずらの卵を売ってるの?
    で、コロナに感染して売れなくなったの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 伊達政宗

    • 21/01/18 13:54:08
    うちよく買ってるけど?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 明智光秀

    • 21/01/18 13:46:51
    うずらの卵大好き!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/01/18 13:46:38
    小さくてなかなか買う気がおきない

    • 0
    • 21/01/18 13:45:37
    昨日買ったわよ?w

    • 0
    • 21/01/18 13:44:25
    誰情報?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック