パートのお給料どうしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • 藤堂高虎

    • 21/01/27 15:22:36
    1万子供貯金して、2万お小遣い、残りは老後貯金にしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 66
    • ルイス・フロイス

    • 21/01/27 10:22:32
    全部老後の貯金にしてる

    • 0
    • No.
    • 65
    • 黒田官兵衛

    • 21/01/27 09:38:06
    自分のものや貯金いいな。
    足りない家計費の補填だよ。
    自分のものになったことがない。貧乏ツラ。

    • 2
    • No.
    • 64
    • 浅井長政

    • 21/01/27 09:36:42
    そういえば
    一度もおろしたことない(8年
    貯金だね

    • 1
    • No.
    • 63
    • 伊達成実

    • 21/01/27 09:35:49
    生活費だわ

    • 1
    • No.
    • 62
    • 細川幽斎

    • 21/01/27 09:33:51
    自分のもの。

    • 1
    • No.
    • 61
    • 武田信玄

    • 21/01/27 00:32:02
    子供に使う

    • 1
    • No.
    • 60
    • 武田勝頼

    • 21/01/27 00:31:21
    全部貯金!

    • 1
    • No.
    • 59
    • 清水宗治

    • 21/01/27 00:30:54
    社員だけど、全部、自分の自由!
    貯金したり欲しいもの買ったり、子供たちと出かけたときに使ったりする。たまには旦那にも還元する笑

    • 0
    • No.
    • 58
    • 尼子経久

    • 21/01/27 00:04:47
    固定費 電気ガス水道、スマホ5台やら毎月の銀行からの借金6万合わせた固定費でぶっ飛ぶ。

    • 0
    • 21/01/27 00:01:25
    >>55
    すごっ拍手

    • 0
    • No.
    • 56
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/01/20 08:43:17
    子供の習い事、私のお小遣い、へそくり。、

    • 0
    • No.
    • 55
    • 尼子経久

    • 21/01/20 08:07:31
    一度も引き出されず放置。

    • 0
    • 21/01/20 08:05:17
    生活費。病院代。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 豊臣秀長

    • 21/01/20 08:03:27
    子供の塾代と学校諸費が引き落とされて残りが私のお小遣い
    でも、中3になるから、塾代が跳ね上がって、お小遣いが少なくなる…

    • 2
    • 21/01/20 08:00:01
    自分が働いたお金は全額貯金、旦那の稼ぎだけでも生活できるから旦那も稼ぎも一部は貯金。
    みたいな人が増えればイライラした人減ると思う。
    是非みんなそうなってほしい。
    イライラした人のせいで物事めんどくさくなる

    • 0
    • No.
    • 51
    • 一条兼定

    • 21/01/20 07:51:46
    小学校の引き落としされるものはパートの給料から。自分の化粧品や美容代もそこから。残りは使わない。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 尼子経久

    • 21/01/20 07:42:06
    パートじゃなくて正社員だけど自分のお給料は全額貯金に回して旦那のお給料で生活してるよ。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 長野業正

    • 21/01/20 07:41:28
    基本持ち歩くクレカは私の口座から引き落としされるので、自分の物を買う時などは私の口座から。あとは保育料と自分の携帯代も私の方で。
    他の出費(住宅ローン、食品、日用品、公共料金など)は旦那の口座から。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/01/20 07:37:40
    子供の保育料や学費や習い事に使って、半分くらい貯金かな

    • 0
    • No.
    • 47
    • 本願寺顕如

    • 21/01/20 07:36:10
    貯金してるよ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 前田利家

    • 21/01/20 07:36:02
    家計の余裕の為に働いたのにカツカツになって、さらに余裕の為に時間増やしたのにまたカツカツ…
    子供が中高生になると塾と習い事代が果てしない…

    • 9
    • No.
    • 45
    • 本多忠勝

    • 21/01/20 07:35:29
    娯楽費
    外食とかお出かけに消える
    貯金したい

    • 2
    • No.
    • 44
    • 上泉信綱

    • 21/01/20 07:34:35
    使わずにそのまま残してる。
    誰のものになるかは、まだ分からないなぁ。

    家計に消えるかもしれないし、子どもの学費に消えるかもしれない
    子育てが終わってもお金が残ったら老後用

    そう考えると自分のお小遣いにはならないや…

    • 0
    • No.
    • 43
    • 里見義堯

    • 21/01/20 07:34:01
    3万は強制的に貯金してる
    他は生活費の足しにしたり自分のもの買ったり自由に使ってる

    • 1
    • No.
    • 42
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/01/20 07:33:57
    塾代。一ヶ月とかだとそんなにいないけど長期休みの講習代がすんげー高いから

    • 2
    • No.
    • 41
    • 真田幸村

    • 21/01/20 07:33:00
    全額貯金だからいくら貯まってるか分からない

    とか言ってみたい
    生活費に消える

    • 13
    • No.
    • 40
    • 古田織部

    • 21/01/20 07:32:05
    全額貯金

    • 0
    • No.
    • 39
    • 下間頼廉

    • 21/01/20 07:31:42
    習い事、生活費、貯金

    • 0
    • No.
    • 38
    • 吉川元春

    • 21/01/20 07:31:35
    全額貯金

    • 0
    • No.
    • 37
    • 成田甲斐

    • 21/01/20 07:28:43
    塾代

    • 2
    • 21/01/20 07:25:36
    いつ辞めてもいいように生活は旦那の給料でやりくりなので基本は貯金。
    家族旅行などの大きな娯楽費には使う。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 高坂昌信

    • 21/01/20 07:22:10
    そのまま私の口座に入れっぱなし。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 馬場信春

    • 21/01/20 07:18:05
    習い事に消える

    • 2
    • No.
    • 33
    • 本多正信

    • 21/01/20 07:17:20
    家計にも自分にも子供の習い事の月謝にも使ってる
    給料日になったらカード分以外引き出して、習い事代違う通帳に入れてあとは適当に使ってる

    • 1
    • No.
    • 32
    • 細川忠興

    • 21/01/20 07:08:36
    貯金と言ってみたい。

    生活費だよー

    • 7
    • No.
    • 31
    • 結城秀康

    • 21/01/20 06:51:54
    まるまる貯金

    • 1
    • No.
    • 30
    • 徳川家康

    • 21/01/20 06:50:06
    ほとんど使わずに貯まってるけど、貯めたくて貯めてるわけでもない。
    使いたい時に使ってるしね。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 伊達成実

    • 21/01/20 06:49:38
    貯蓄

    • 1
    • No.
    • 28
    • 足軽(旗指)

    • 21/01/20 06:49:08
    >>5
    端数?多くても9999円?それで美味しいものって何食べるの?

    • 0
    • No.
    • 27
    • 前田慶次

    • 21/01/20 06:45:00
    とりあえず今は貯金。大学と一人暮らし資金を貯めてます。
    早く全部使える様になりたいー

    • 0
    • No.
    • 26
    • 内藤昌豊

    • 21/01/20 06:37:18
    全額貯金

    • 3
    • No.
    • 25
    • 井伊直虎

    • 21/01/20 06:34:42
    子どもの塾代と私の貯蓄と美容代

    • 0
    • No.
    • 24
    • 立花誾千代

    • 21/01/20 06:20:09
    半分貯金、半分生活費です。全部貯金できたらなぁ…

    • 3
    • No.
    • 23
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/01/20 06:12:12
    旦那が生活に必要なもの、私が車と子供にかかるものって感じだよ。
    小学生だけど、学費的なやつと給食費、それと車のローンと将来の車購入費。余ったのは家電と家の修繕貯金。
    半分も貯金できてないよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 真田幸村

    • 21/01/20 06:05:45
    ほぼ貯金だけど、おもいっきり遊びたい時は使う!

    • 0
    • No.
    • 21
    • 真田幸村

    • 21/01/20 06:05:43
    ほぼ貯金だけど、おもいっきり遊びたい時は使う!

    • 2
    • No.
    • 20
    • ザビエル

    • 21/01/20 00:41:47
    旦那の給料が低すぎるから私のもないと全然遊べないから使う。貯金とか無理だし。

    • 14
    • No.
    • 19
    • 本多忠勝

    • 21/01/20 00:41:30
    自分のお小遣い。余ったら貯金だけど、最近余らない。。。独身の頃は仕事と家の往復で仕事ばっかりの生活だったので、時間がある今の方がついつい洋服とかオシャレ関係で使ってしまう。。。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 成田甲斐

    • 21/01/20 00:39:46
    貯金。
    旦那の給料でやりくりしている。

    • 1
1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック