子供のベッド

  • なんでも
  • 真田幸村
  • 21/01/18 09:28:39

中学生になるのでベッドを買おうと思って色々見てるけど、私がベッド生活したことないからどれがいいのか分からない。

①部屋が6畳なので階段つきのパイプベットにして下に収納場所を作れるようにする
②足が90センチ程のベッドを買って衣装ケースをベッド下に収納できるようにする

部屋にクローゼットはあります。
男の子です。
どっちが良いとかありますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • 長宗我部元親

    • 21/01/18 10:36:06

    うちの娘は②だよ。
    下にコロ付きの衣装ケースを置いてる。

    ちなみに、これ。
    https://item.rakuten.co.jp/sleepybed/style-bed-s/?s-id=bh_sp_item_image

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • No.
    • 20
    • 真田幸村

    • 21/01/18 10:17:52

    >>18
    コイルがどうとか、へたれとか、敷布団生活しかしたことのない私には謎な世界で。笑

    回答ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 19
    • 真田幸村

    • 21/01/18 10:16:14

    >>17
    なるほど!うちの子おチビさんなので私も旦那に寝てもらって選ぶようにします!
    湿気ないことも参考になりました!

    • 0
    • No.
    • 18
    • 真田幸村

    • 21/01/18 10:10:22

    >>12そうそう。ごめん。マットレスがへたれないし、熟睡できるよ。

    毎日は干せないから乾燥機かかてるよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 宇喜多直家

    • 21/01/18 10:07:16

    >>16
    何もしてないけど、旦那も娘も10年使ってるけど大丈夫です。
    なるべく収納が大きいのにしたけど、息子の方は引き出しが余っています。
    寝相が悪いから、マットレスとベッドの高さを合わせて低すぎず高すぎないベッドにしたよ。
    背が伸びるのを想定して、旦那に寝てもらったり座ってもらったりして決めました。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 真田幸村

    • 21/01/18 09:58:42

    >>13
    衣装ケースを引き出して ベット下を掃除機かけれるなと思ったけど、出し入れしんどくなりそうですよね。それに子供がするとも思えない。

    ベットと付いてる引き出しタイプも候補にあって見てはいたんですけど 湿気たまらないかな?と思って。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 真田幸村

    • 21/01/18 09:55:56

    マット、敷布団だとカビ生えたりしないですか?
    今は毎朝 敷布団を外や室内に干してるけど、中学生以上の子供がおられる方は子供にしてもらってますか?

    お父さんが寝れない件もありがとうございます

    まとめてのお返事ですみません

    • 1
    • No.
    • 14
    • 宮本武蔵

    • 21/01/18 09:52:53

    ①使ってる。
    いい感じです

    • 0
    • No.
    • 13
    • 宇喜多直家

    • 21/01/18 09:52:38

    自分が2を使っていた。収納ケースをベッド下に入れてたけど、上の隙間に埃たまる使いにくかった。
    中1の息子いるけど、荷物少ないから木枠のフレームで、収納の引き出しが付いているベッドにしたよ。マットレスの下にも収納できるようになってる。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 真田幸村

    • 21/01/18 09:51:31

    >>7
    トゥルースリーパーが何か分からなかったから調べてきました
    マットレスだけでなく更に敷くんですね!

    • 0
    • No.
    • 11
    • 細川幽斎

    • 21/01/18 09:49:08

    >>6
    ベッドパットは使わないの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 真田幸隆

    • 21/01/18 09:48:30

    ②かな。
    うちは①の木のタイプだけど、掛け布団とか敷パット取りたい時にちょっと面倒くさい。
    部屋が狭いから下の空間も使いたいから買ったんだけど、組み立ても大変だったよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 柿崎景家

    • 21/01/18 09:48:29

    >>6
    なんか職場の人が子ども部屋に2段のパイプベッド買ったらしいけど、小学生の子供は寝れるけどパパさん(小柄)が寝たら、とてもじゃないけど寝れないらしい。寝がり打つたび揺れる感じもあるみたい。高さあるから余計に感じると思うよ。マット、敷布団、シーツじゃない?普通は。夏は防水シーツあった方がいいと思うけど。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 真田幸村

    • 21/01/18 09:46:42

    >>5
    みなさん2ですね
    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 7
    • 真田幸村

    • 21/01/18 09:46:16

    >>6うちは、ベッド・マットレス・トゥルースリーパーで、ボックスをシーツかけてるよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 真田幸村

    • 21/01/18 09:45:11

    >>4
    音鳴るの気になるー

    ベッド買ったらマットとマットのカバーだけ買えばいいの?
    マット汚されたくない人はカバーだけじゃなくマットの上に防水シーツとか敷いてるのかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 真田幸村

    • 21/01/18 09:43:10

    ①は絶対なし。使いづらいって想像つかない?

    ②で満足してます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 柿崎景家

    • 21/01/18 09:41:38

    6畳あるなら②かな。パイプベッドって体大きくなる度ギシギシして寝づらいらしい。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 真田幸村

    • 21/01/18 09:38:04

    >>1
    体調不良のときの階段は危ないなって思って迷いの1つでした!
    男の子は女の子より荷物少ないんですね!

    >>2
    リアルな回答 参考になる
    ありがとうございます

    部屋が狭いからなるべくスペースを有効活用したいなと思ったけど、2の方が良さそうですね!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 細川幽斎

    • 21/01/18 09:34:48

    ②。
    我が子が①のタイプなんだけど、買い替えたいと言ってる。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 清水宗治

    • 21/01/18 09:32:42

    ②疲れてベッドにバフっと倒れ込むことができる。起きた時に天井に頭打たない。階段昇りおりが面倒。体調悪い時に階段が大変。男の子だからオンナノコに比べて持ち物も少ないだろうし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ