旦那がPTA会長で

  • なんでも
  • 霧隠才蔵(強い)
  • 21/01/18 08:44:15

コロナ禍で活動出来ないのをきっかけに
無駄な仕事を極力減らして、PTAをスリム化したよ。
全く無しには出来なかったけど、
役員決めも押し付けじゃなくて完全立候補制にして、やる気のある人で出来る範囲のことをするというシステム。

旦那、グッジョブ

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 真田信幸

    • 21/01/22 22:50:46

    男の人が会長になった方が一家の大黒柱だからか、先生方も平日の用事は遠慮気味だよね
    親父会は夜からで役員は母親のみ配偶者の代理認めずっていう学校だから、本部役員を引き受けて失業するママが続出したけど
    それだけ女性が仕事してると言っても、簡単に休めるだろう、簡単に辞められるだろうって思われてるんだよね

    • 0
    • No.
    • 22
    • 宮本武蔵

    • 21/01/22 09:15:55

    本当、立候補いなかったら場合の対策は?
    参考にしたい

    • 2
    • No.
    • 21
    • 佐竹義重

    • 21/01/22 09:15:47

    旦那さん、神!!!!!!!!

    • 2
    • 21/01/22 09:14:49

    迷惑なPTAを無くしましょう。

    学校の見直しが進む今がチャンス 「強制ゼロのPTA」に生まれ変わる方法

    https://news.yahoo.co.jp/byline/otsukareiko/20200504-00176104/

    • 0
    • 21/01/18 12:04:53

    そういう人を待ってたのよ!

    • 1
    • No.
    • 18
    • 甲斐宗運

    • 21/01/18 12:00:14

    今年はそういう学校多いかもね。不要なもんが良く見える

    • 0
    • No.
    • 17
    • 足軽(長柄)

    • 21/01/18 11:57:34

    立候補がないときはどうしてるの?
    立候補のない業務は停止、って訳にもいかないよね?すでに、最低限の業務にしているのならば。
    そこで強制選出にしちゃうと、強制選出の犠牲になる人数が減っただけで、なんだかあまり意味がないような…。

    うちの学校も改革してるけど、立候補の出ない時にどうしようかってところで止まってる。

    • 3
    • No.
    • 16
    • 高橋紹運

    • 21/01/18 11:43:55

    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 15
    • 徳川宗三

    • 21/01/18 11:42:32

    >>14
    コンピューター抽選は揉めない?自分の仲良しママは当てないようにシステム組めるし
    アナログ紙くじ引きの方が揉めなそう

    • 0
    • No.
    • 14
    • 上泉信綱

    • 21/01/18 09:13:23

    スリム化はいいけど立候補はない時は悲惨だよね
    うちはスリム化して候補選びはまず立候補
    出ない時は未経験者からコンピューター抽選になってるよ
    それがいちばん公平だと思ってる

    • 2
    • No.
    • 13
    • ザビエル

    • 21/01/18 09:07:36

    上手く運べばgood jobだけど、子どもの学校は立候補制にしたら六年生の役員が出ず、他学年が負担増になったよ。
    とうとう6年間役員やらない逃げ勝ちの人もいるし。

    • 4
    • No.
    • 12
    • 本願寺顕如

    • 21/01/18 09:05:52

    いいね!私達だって大変な思いしてやってるんだからあなたもやりなさいよ!っていう人がPTAの幹部だから無くならないのが実情

    • 4
    • No.
    • 11
    • 蒲生氏郷

    • 21/01/18 09:02:22

    すごいね。知り合いパパさんがかなり頑張ってくれたけど、それを計画から定着安定させるために本来2年任期のところ4年携わってくれたよ。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 立花道雪

    • 21/01/18 08:55:44

    旦那さんステキ

    • 4
    • No.
    • 9
    • 北条氏康

    • 21/01/18 08:54:07

    いいね!
    ほんと昔からずーっと当たり前のように続いてるけど負担が大きすぎる。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 丹羽長秀

    • 21/01/18 08:53:48

    羨ましい、、

    うちの子の学校もお願いしたいわ、、

    • 5
    • No.
    • 7
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/01/18 08:53:11

    うちの子が通う幼稚園もこの3~4年程毎年代わる会長がスリム化を園長に打診するも、全く無視だったけど、コロナで一気にスリム化出来た!
    今までスリム化打診してくれてきた歴代会長のまとめてくれた提案とかが本当に役立って、それを更にまとめて提案してくれた今期の会長さんにも感謝しかない!

    • 8
    • No.
    • 6
    • 成田甲斐

    • 21/01/18 08:52:16

    まわりのメンバーも良かったんだね

    • 7
    • No.
    • 5
    • 滝川一益

    • 21/01/18 08:52:11

    (*^ー゚)b グッジョブ!!

    • 5
    • No.
    • 4
    • 本願寺顕如

    • 21/01/18 08:52:08

    >>1
    こちらも副会長が今動いてる
    会長はその意見に賛同はしてる

    • 1
    • No.
    • 3
    • 宮本武蔵

    • 21/01/18 08:51:30

    奥さん楽で良いね

    • 3
    • No.
    • 2
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/01/18 08:50:51

    ご主人、GB!
    周囲の圧力にも負けなかったんだね。
    素晴らしいご主人!!

    • 7
    • No.
    • 1
    • 一条兼定

    • 21/01/18 08:47:29

    グッジョブだね。私が本部役員やったとき、副会長がそれやったよ。
    お飾りみたいな会長ばっかりじゃないんだね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ