引越してから学校までの距離がのび、 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/18 08:00:06

    6年だと登校班の仲間にもう馴染めないんじゃないの?
    ひとりぼっちで長い距離歩いていくのが嫌なんだよ。

    • 14
    • 10
    • 小早川隆景
    • 21/01/18 07:57:49

    どのくらいの距離?

    登校班って事は、他の子(下級生)もいるって事よね。

    • 1
    • 9
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/18 07:57:45

    甘やかしとか主を責めるの辞めなよ。

    どれくらい距離がのびたの?

    • 8
    • 8
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/18 07:56:55

    登校班自体も変わったってことだよね?そこに何か原因があるとかはないの?いくら小6でも、急な環境の変化に着いていけない子もいるでしょ。しばらくは、主さんが一緒に着いていくとか、学校自体が嫌じゃないなら車で行くのも1つの手じゃない?甘いかもしれないけどね。

    • 8
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 斎藤朝信
    • 21/01/18 07:55:01

    一年生かと思ったら六年生!甘やかしすぎたんじゃないの。

    • 13
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 足軽(弓)
    • 21/01/18 07:54:17

    朝しばらく一緒に歩いて行ってあげたらいいと思うよ。
    結局慣れだと思う。
    車なしで、今日はどうしたの?

    • 4
    • 3
    • 井伊直弼
    • 21/01/18 07:53:36

    今まで甘やかして育てた結果だね

    • 12
    • 2
    • 山中鹿之介
    • 21/01/18 07:53:10

    卒業まであと少しって事は小6だよね?それでメソメソって。中学入って朝練とか厳しい先輩がいたら、その都度メソメソしそうだね。
    今甘やかしたらずっと泣けば何とかなる!って思うよ

    • 14
    • 1
    • 本多忠勝
    • 21/01/18 07:49:11

    学校に行く事が大事だから
    歩いて行くのが嫌が理由なら
    車で行く。
    それでも登校渋るなら別に理由があるよね

    • 2
51件~61件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ