女の子ママへ!手作りチョコ要らないから!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~40件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/09 08:49:21

    昨日買いに行ったよ~

    • 0
    • 21/02/09 08:49:54

    日曜日だしコロナだし、さすがに手作り持ってくる人はいないんじゃない?
    市販ならあるかもだね。

    市販なら息子がもらえたら嬉しいな。

    • 1
    • 21/02/09 08:50:31

    うちは今年は作らないって決めたから安心して。娘にも断るように言ってある。もし、渡されたら旦那が会社から貰ってくる既製品のチョコを回す予定。

    • 2
    • 21/02/09 08:52:41

    去年は市販のくれた。その前までは手作り
    今年はくれるのか知らないけど

    • 0
    • 21/02/09 08:59:05

    >>334
    付き合いたい子にビニール袋はないねww

    • 2
    • 21/02/09 08:59:42

    不味いし汚いから本当に迷惑

    • 2
    • 341
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/09 09:01:04

    高校生の娘に手作りやめてと言ったら、
    クラス、部活みんな手作りらしく、
    自分だけ市販のものに出来ないと困ってた。

    • 2
    • 21/02/09 09:02:53

    >>309
    はいわかりました。ごめんなさい。

    • 0
    • 21/02/09 09:03:40

    頼まれなくてもあんたみたいな性格悪そうなやつにあげるわけねーだろ

    • 2
    • 21/02/09 09:04:08

    娘に毎年手作りくれる子がいるんだけど迷惑

    • 1
    • 21/02/09 09:04:16

    >>311
    男の子ママの本音が聞けてよかったです。
    でもそんなにカリカリすること?こわいです。

    • 3
    • 21/02/09 09:04:42

    パティシエの知り合いからは気にせず貰う。

    • 0
    • 21/02/09 09:05:04

    ここ2、3年、家族に作り始めた娘。
    小学生だし一緒に作るんだけど
    作る工程見てると、家族にしかあげちゃいかんな…って思うよ。
    一緒に作り始めてから再認識。

    • 3
    • 348
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/09 09:05:36

    >>339バカにしてきてるんだろうね。
    本気で付き合いたいと思うならそんな物渡してこないよね。
    ちなみに中1。

    • 0
    • 349
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/09 09:06:21

    へーうちの息子は作ってくれるって約束してるらしいけど。ありがたく貰えばいいわ。もらえない男子の親が先走って心配してるだけでしょw

    • 0
    • 21/02/09 09:06:26

    今年は手作りは躊躇するよね。
    毎年手作りチョコくれる姉妹のママから、
    今年も子供らが手作りしたいって言うんだけどコロナだから食べ物じゃないもの手作りしようってなったんだよね、ゴミみたいな工作渡されたらまじでごめんって連絡きたよ。
    こちらもいつも手作りのお菓子をお返しにあげてたんだけど今年はどうしようかな……。

    親同士が親しければこうやって事前に連絡取り合えるけど、よく知らない子からの食べ物はお礼も含めてどうしたらいいのか毎年悩む

    • 2
    • 21/02/09 09:07:34

    今年はさすがにないでしょ。友チョコも。

    • 2
    • 21/02/09 09:12:18

    今年はさすがに手作りは渡さないって言ってる。
    この前、百貨店行って好きな男の子の分買った。
    でもお菓子作りしたいってことで、お父さんとお兄ちゃんには手作り渡すってさ。(小1女子)

    • 4
    • 21/02/09 09:16:03

    >>352
    いいね、可愛い!!

    • 2
    • 21/02/09 09:20:41

    もうこれを機にバレンタイン制度やめて欲しいよ。
    御歳暮みたいに毎年会社で義理チョコ渡すのがセオリーみたいになってるのも面倒だし学生時代も男子が女子以上にソワソワしてるの見るのがつらかったわ。
    好きでもない女子から好きでもないお菓子貰うモテ男も面倒だろうけど、ひとつも貰えないのもそれはそれで敗北感ありそうだし。

    • 1
    • 21/02/09 09:22:10

    女子同士でも手作りいらないんだよな。

    • 0
    • 21/02/09 09:25:24

    >>354
    セオリーって言葉の使い方間違ってるよ

    • 0
    • 21/02/09 09:30:49

    例年なら手作りも市販品も普通にもらうけど
    今年は手づくりは微妙かもね

    あと手作りってお返しが困る
    値踏みすることになっちゃうから…

    • 1
    • 21/02/09 09:35:49

    >>357
    去年子供が手作り貰って親の私は義理でも嬉しいわって思ったけど、その後チョコくれた子のお母さんのLINEのアイコンのバックにキッチンが写ってて散乱しててこれはちょっと…って思った。
    今年はコロナもあるからいくら綺麗なキッチンで作ったものでもご遠慮したい。
    当日ピンポン鳴らないかハラハラする。
    小さな手作りチョコ3つにお返し買うのもちょっと嫌だよね。

    • 1
    • 21/02/09 09:38:37

    >>341
    娘も女子校だけど、手作りは少ないよ。
    毎年交換して帰ってくるけど、
    中学のときから、箱とかに入ってる物を持っていって、皆で好きな味とかパッケージの色を選んでもらってくる感じ。

    例えば、リンドールとか、オードリーとか、GODIVAのチョコクッキーとか、ハラダのラスクとか、個包装になってる物。

    去年もらった、バレンタインテトラってやつが可愛かった。

    • 0
    • 21/02/09 09:39:49

    >>358
    日曜日にピンポン来ないって。

    他の人もそうだけど、カレンダーとか見ないの?

    • 0
    • 21/02/09 09:40:31

    ここでは手作りダメって風潮だけど実際は何作ろうかなって言ってる女の子ママ多い。
    ここ見てないのかな、ここ見てよ!っておもっちゃう。

    • 6
    • 21/02/09 09:40:46

    分かる!一個いくらよ?って思うよ。明らかにお返しの方が高くなるけど、割り切って仕方ないと思うようにしてる。

    • 1
    • 21/02/09 09:41:05

    納豆ならもらってくれますか?

    • 0
    • 21/02/09 09:43:02

    >>360
    去年は金曜日がバレンタインだったけど、1人は近所の子で土曜日に持ってきた。
    同じクラスの子も土曜日にお母さんに車乗せてきてもらってわざわざ持って来てくれたよ。
    だから日曜日でも関係ないかと。

    • 0
    • 21/02/09 09:43:28

    うちは兄妹いるけど手作りは家族にしかあげないしコロナだから市販も他人にはあげないよ。そもそも通ってる学校や幼稚園は持ってくるのが禁止なんだけどね。

    • 1
    • 21/02/09 09:43:28

    >>358
    暗に
    「あなたの作ったチョコレートの価値は○○円と判定いたしました」
    っていう形になるのがちょっとね

    • 1
    • 21/02/09 09:44:58

    娘が手作りの友チョコもらったんだけどさ
    冷蔵庫の匂いがして気持ち悪かったことがあった

    • 2
    • 21/02/09 09:46:36

    うちなんて義母が毎年手作りの持ってくるよ。キッチン汚いしベビースモーカーだから本当無理

    • 3
    • 21/02/09 09:48:48

    高校生と小学生の姉妹の母だが、手作りチョコは本当にいらない。
    子供達も作るけど、食べるのは旦那と私。
    皆さんもどうか家族で消費して下さい。

    • 4
    • 21/02/09 10:01:04

    このご時世で手作り友チョコ配ってくるような子がいたとしたら、それは今後の付き合いを考えるいい目安になるよね。

    • 4
    • 21/02/09 10:03:23

    >>364
    コロナ禍だからね。今年は尚更無いよ。

    • 1
    • 372
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/09 10:06:16

    配らないでね!やわ

    • 0
    • 21/02/09 10:10:56

    さすがに手作りはやめさせたけど、市販も嫌がられるのかー。娘のことが好きでちょっかいだして、でも親子でごめんねの電話くれたんだけど迷惑なのかもと思えてきた。難しいな。

    • 0
    • 21/02/09 10:23:00

    >>373
    何の話???

    • 0
1件~40件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ