リノベーションした築30年の賃貸マンション

  • なんでも
  • 三好長慶
  • 21/01/15 02:19:44

希望エリアにリノベーションしたばかりの賃貸マンションが出ていた
リノベーションしたとは言え、窓とかは変えられないから隙間風とかあると思う?
内覧可能まで数日あるから、とりあえずここで相談しようと思って
隙間風って手をかざしてみたらわかるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24

    ぴよぴよ

    • 21/01/15 13:54:20

    >>22
    住み心地が良ければ一回更新する程度だと思う

    • 0
    • 22
    • 長宗我部信親
    • 21/01/15 13:52:23

    築三十年のマンションにあと何年住むの?

    • 1
    • 21/01/15 13:51:43

    >>20
    今回この築古物件に目をつけた理由が、最上階ワンフロアに1住戸しかない物件だったから
    ここの辺は大手のマンションばかりで、今は築浅大手に住んでるけど、大手のくせに上の住民の問題か音が気になるから、このような物件に惹かれたわけです
    窓は恐らく変えてないと思う(ペアになってるかも不明)ので、経年劣化によって築古は隙間風あるのかなとちょっと気になったから質問してみたの

    • 0
    • 20
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/15 13:46:04

    うち築50年マンションのリノベだけど、窓とかすべて変わってるし、しかも二重窓だし、ほんと暖かいよ。
    うちは最上階なんだけど、足音とか響くのか?それを確認したほうがいい。

    • 0
    • 21/01/15 13:43:16

    >>18
    分譲も迷ってた時期あって不動産屋行ったけど、ライオンズは構造もしっかりしてるって言ってたけどなー
    やっぱ不動産屋は適当なことしか言わないね

    • 0
    • 21/01/15 13:41:25

    うちのマンションライオンズの築24年だけど、アパートよりかは良いかもしれないけど、結構音響くよ。

    • 0
    • 21/01/15 13:38:48

    とりあえず内覧して決めるけどデメリット考えちゃうと悩む
    間取りがいいから捨てがたい…

    • 0
    • 21/01/15 04:14:01

    外断熱マンションだったら暖かいよ。聞いてみたら?

    • 0
    • 15
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/15 04:06:25

    隙間風はある
    その他古い物件は問題が多い
    賃貸なら経験にいいかも

    • 1
    • 21/01/15 03:34:37

    >>12>>13
    やっぱあるんだー(p_-)…
    この辺大手のマンションばかりで、やっとワンフロアに一世帯のみのマンション見つけたのでテンション上がってたけど、悩むな…

    • 0
    • 21/01/15 03:30:09

    そういう物件住んでみたことあるけど、冬は寒かった…
    マンションなのに隙間風あったよ笑

    • 0
    • 12
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/15 03:19:25

    >>11
    風感じないし普通だと思ってたけど、暮らし始めて1週間くらいして、ソファーでテレビ見てたら何処と無くタバコ臭がして、最初霊現象かと思ったレベル(笑)
    窓あけたらプンプンだったから「あー、外の!?入ってきてるの!?やっぱ古いとダメなんだな」って学習したよ。

    ぶっちゃけそういうのって住んでみないと分からない気がする。
    近所の人はいい人だし内装も気に入ってるから残念なところだよ…(泣)

    • 0
    • 21/01/15 03:13:09

    >>10
    やっぱそういうのあるだね
    確かに隙間風あるならタバコの臭いは入ってくるかもね…
    窓の近辺に手をかざすと風感じます?
    内覧の時にチェックしたいので知りたい

    • 0
    • 10
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/15 03:09:55

    うち築40年くらいのリノベだけど、1年くらいでボロを感じるよ。
    外(上のベランダか向かいのアパート)のタバコの臭い入ってくる。

    • 1
    • 9
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/15 03:01:01

    配管とか古錆びてそう。

    • 3
    • 8
    • 甲斐宗運
    • 21/01/15 02:59:12

    一般的なマンションなら窓からの隙間風はないでしょ。隙間あく窓じゃ防犯面でアウトだよ。

    • 3
    • 7
    • 長宗我部信親
    • 21/01/15 02:58:55

    >>5サッシも築年数経つと歪んだりしちゃうんじゃない?

    松本まりかがこの間テレビで、築年数古いからか隙間風スゴくて寒いみたいな事言ってたよ。

    • 0
    • 6
    • 三好長慶
    • 21/01/15 02:53:07

    >>5
    まだ内覧してないからわからない
    築古って隙間風あると思う?って質問

    • 0
    • 5
    • 甲斐宗運
    • 21/01/15 02:49:53

    隙間風入る窓ってサッシじゃないってこと?

    • 0
    • 4
    • 三好長慶
    • 21/01/15 02:46:06

    >>3
    数年前に外壁とかの大規模修繕はしたみたい
    窓自体は新しいものに変えてるかは、まだ内覧してないので内覧した時に聞いてみようかな
    リノベレベルだと窓枠とかは変えられないみたいだから隙間風あるのかな?とちょっと思ってしまった

    • 1
    • 3
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/15 02:42:51

    お金掛けてれば窓とかも全て変える事は出来るけど、どこまでリノベーションしたのかにもよる

    • 0
    • 2
    • 三好長慶
    • 21/01/15 02:30:27

    >>1
    そうだね。とりあえず手をかざしてみようかな
    糸とか垂らして確認しようかと思ったけど、ちょっと恥ずかしいし
    今は築浅機密性ありのマンションなんだけど築30年ならあんま機密性ってないのかな?よくわからんけど

    • 0
    • 1
    • 伊達政宗
    • 21/01/15 02:26:29

    冬だからわかりやすいかもね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ