テレワークできる人達って…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/15 10:40:42

    >>22
    なんか全然的外れ

    • 0
    • 21/01/15 10:35:00

    >>22
    そもそもなんだけど設計図ないのに家を建てようなんて、プロなら絶対しないし、したらいけないことだよ。
    家を設計するスキル身につけるのは結構だけどさ。
    人には向き不向きがあるよ
    なんでも努力と根性で出来る時代は終わったんだよ

    • 0
    • 21/01/15 10:28:42

    夫は製造業なんだけど、プロセス設計の仕事だから、そのプロセスでロスはどれくらいあるのか、どれくらい製品が作られるのかってのを計算してるよ。
    たまに工場に行って新しい設備を見に行くこともあるけど、基本デスクワーク。
    指示出す側だね。

    • 1
    • 21/01/15 10:28:06

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 21/01/15 10:25:26

    その状況で、
    釘があるからって家なんか建てられっか!説明書作れ!木材をカットしろ!
    てのがダメ社員。
    与えられた状況で、自分に出来る限りのことをする。今まで周囲の支えでやって来たけど、自分で考えて行動できる、家を建てられるスキルを身につけるのができる社員。

    すべては自分次第だよ。会社に行って与えられた仕事をマニュアルどおりこなしてただけの人には、神々の知恵もナニソレ?美味しいの?だよね。

    • 0
    • 21/01/15 10:19:10

    >>12
    それってテレワーク関係ないような

    • 1
    • 21/01/15 10:09:49

    >>19
    仕事の用事は電話なりslackなりで対応するんだけど、
    職場に出勤してたときは和気あいあいとしてて雑談も楽しかったし、企画系の仕事なのでそういうところからアイデアが沸いたりすることもあったんだよね。。

    それがないのは寂しいなと。。

    まぁ子どもいると在宅がラクなんだけどね~

    • 0
    • 21/01/14 18:57:32

    >>16
    来たメールに返信するのめんどくさくて
    もう自宅から電話かけて返事してる。

    っていうか、電話かけてこいよ!って思うけど
    みんな遠慮してかけてこない。

    • 0
    • 21/01/14 18:54:16

    ブルーカラーの妬みトピ?

    • 0
    • 21/01/14 13:28:44

    あー、そんな感じ。笑

    • 0
    • 21/01/14 13:18:26

    しんどいよ……!孤独だし雑談もできないし色々難しい

    • 1
    • 15
    • 足軽(旗指)
    • 21/01/14 12:57:13

    >>14
    テレワークだからってダラけた仕事してる人は真っ先に切られるだろうね。

    • 2
    • 21/01/14 12:50:29

    テレワーク出来る人は今の働き方が良いよね。
    でもテレワークの人って今まで会社に拘束されてた時間と同じ時間働いてる人ってあんまりいないからいつか人員整理の対象になりそう。
    今までは10人雇ってたけど5人で良くない?とか会社が気付きそう。

    • 6
    • 13
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/14 12:49:01

    それが人間の地位だよ。

    • 0
    • 21/01/14 12:46:30

    自分たちはパソコンの前でポチポチしてるだけで、肉体労働は他の人に丸投げってことを言いたいんでしょ

    • 7
    • 11
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/14 12:46:07

    よくわかんないけど
    うちはITコンサル

    15年くらい前からやってるよ
    沖縄旅行しても箱根旅行しても、パソコンは必須

    • 1
    • 21/01/14 12:42:25

    >>8ワーケーションいいなー。
    うちの会社は無理だろうけど。でも同じIT企業。
    うちのとこは最低週2の週3までと決められてて、でも未だ連日出勤。
    先週金曜日にテレワーク推奨指示が総務から来たのに、未だなんの指示もない。

    早くテレワーク!と毎日思ってる。

    • 0
    • 21/01/14 12:40:04

    ワーケーションは無理だ。絶対仕事に身が入らない自身がある(笑)

    • 1
    • 21/01/14 12:38:23

    よくわかんないけどごめん今ワーケーション中。IT系なので釘使いません。

    • 2
    • 21/01/14 12:37:03

    まあそーゆー人もいるだろうけど
    普段から会社行ってもパソコンだけで仕事してるような人だよね。
    一部の人はテレワーク最高すぎる。って言ってた。

    • 6
    • 6
    • 松永久秀
    • 21/01/14 12:35:46

    は?何言ってんの?

    • 0
    • 5
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/14 12:35:05

    現場で働くことなく指示さえしていればいい人ってこと?

    • 1
    • 4
    • 本願寺顕如
    • 21/01/14 12:34:57

    疲れてるなら休みなさい。

    • 0
    • 3
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/14 12:34:50

    はぁ?

    • 3
    • 2
    • 蒲生氏郷
    • 21/01/14 12:34:21

    これ意味わかる人いるの?

    • 6
    • 21/01/14 12:33:03

    何言ってんの?笑

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ