外出自粛と言うならディズニーとかも閉めないと

  • なんでも
  • 猿飛佐助(強い)
  • 21/01/14 11:40:53

昼間も不要不急の外出は避ける!って強調されてるけど、それなら前のように行楽、観光地は閉めないと。
感染対策してるからどうぞ来てください!
いえ、外出は自粛です!
って。。どうしたらいいの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/14 16:44:35

    >>31
    幸運すぎて使いそびれないようにしたいですね(´;Д;`)

    • 0
    • 21/01/14 16:40:43

    >>31
    ペアチケットが二回当たった経緯が知りたい笑

    • 2
    • 21/01/14 16:38:48

    本当に閉めてほしい。
    個人的な理由だけど、コロナ禍後に懸賞でペアチケット×2回当たったんだけど、当初は抽選入場?だかを理由に当選のお知らせだけでチケットは普通に入場できるようになってからってだったのに12月に入ってから二件とも送られて来ちゃったんだよね。
    年内に使わなきゃいけない。
    行けるタイミングがある気がしない。
    ディズニーしめてくれたら期限延びるだろうに。。悲しい。

    • 1
    • 21/01/14 16:35:42

    >>29普通に買えるよ!なくなってる曜日もあるけど

    • 1
    • 29
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/14 16:29:26

    今日ディズニーチケット発売日ですが繋がりにくいみたいです…みんな行くのかな…

    • 0
    • 21/01/14 13:32:36

    >>20
    コロナ対応したら赤字になる病院増えるよ。
    コロナ以外の病気の人は入院も手術も出来なくなる。
    まさに医療崩壊

    • 1
    • 21/01/14 13:18:22

    そんな状況でもディズニーは混んでるんでしょ?

    • 2
    • 21/01/14 13:11:54

    >>25
    子持ちでも行ってる人は行ってるよね。下の子が幼稚園児でうちもディズニーはコロナが落ち着いてから行こうねと言ってるけど、クラスには行ってる子達もいて、何で〇〇ちゃんは行けるのにうちは行けないの?と言われる。下の赤ちゃんも連れて行ってるから危機感の有無が全然違うんだなと思う。

    • 1
    • 21/01/14 13:05:01

    うち関東住みで下の子3歳なんだけど、ディズニーや来月オープンするUSJのマリオのエリアに行きたい!て言ってるけど、コロナウイルス落ち着いたら行こうねって言うと納得して理解してるよ。笑
    10代20代の若者は何やってんだかって感じだよ。本当フラフラ出歩いてる奴腹立つ。

    • 3
    • 21/01/14 12:58:30

    コロナ禍になってからは行ってない。よく今行こうと思えるなって思う。落ち着いてから行きゃいいのに。理解できない。

    • 6
    • 21/01/14 12:52:31

    補償もないんだから開けるしかないんでしょ。開いてるんだから行ってもいいんだ!じゃなく。今はどうすればいい時期か考えればわかるはず。

    • 0
    • 22
    • 小早川隆景
    • 21/01/14 12:47:33

    言ってる事とやってる事がチグハグなんだよね。
    永田町組はなにを考えてるのかわからない。

    • 11
    • 21
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/14 12:45:22

    ディズニーに限らずなんだけどね。
    うちは娘がピューロランド行きたがってて、私も行きたいけど今やってないでしょ~と思って調べたら普通にやってるからさ笑。
    ピューロは前回も早々閉めていたし閉園中もキャラやスタッフの動画放映したり、いい印象だけど。
    感染対策してても屋内施設だから怖いよね。
    やってなければ諦めつくのになぁ

    • 0
    • 20
    • 長宗我部信親
    • 21/01/14 12:36:38

    まぁでもディズニーも膨大な従業員がいてその家族の生活がかかってるからねぇ
    飲食店とかもそうだけど
    何の補償も無く閉めろと言われても簡単にはできない事情もあるよね
    飲食店や観光地に自粛要請するくらいなら、コロナ対応してない病院にコロナ対応要請すればいいのに。そうしたら医療崩壊しないよ。

    • 7
    • 21/01/14 12:31:18

    確かにねぇ…。
    でも仕事に行けなくなるのは困る。
    前回の自粛時、死ぬほど暇だったから。

    • 1
    • 21/01/14 12:30:31

    娯楽施設って不要不急なの?
    行かなくたって死にゃあせん。

    • 9
    • 21/01/14 12:29:27

    人少ない状態で開けてても意味あるのかな?開けてても閉めてても大赤字でしょ??ディズニー的に言ったら、少しでも夢与えたいから開けてるのかもだけど、この時期行くだけで不謹慎になるから自ら夢ぶっ壊しにいってるよね(笑)

    • 3
    • 21/01/14 12:27:26

    >>15
    普通にというか、制限してるから枚数は少ないから普通に売られていたとしても普通には買えない。

    • 0
    • 21/01/14 12:25:26

    一時期新規の予約できなくなったでニュースで見たけど、今はまた普通に買えるようになったんだね。

    • 0
    • 21/01/14 12:23:45

    カリフォルニアの本家は休園してるのにね

    • 1
    • 21/01/14 12:23:01

    ディズニーに限らず、これから何もかも値上げになってくのは仕方ない。お金落とすなと自粛厨が言い続けてるんだから

    • 0
    • 21/01/14 12:20:23

    ディズニーは赤字すぎて可哀想。去年も半年近く?自粛してたし。値上げるしかないよ。
    文句出るけど、他の国はもっと高いらしいよね

    • 0
    • 21/01/14 12:16:48

    自分で考えろってことでしょ。
    指示なきゃ何もできないの?笑

    • 1
    • 21/01/14 12:15:35

    生活保護の無職は、底なしにお金出て来ると思ってるからおかしい。それはお金を稼ぐって事をしてないからだと思うけど

    • 2
    • 9
    • 浅井長政
    • 21/01/14 12:15:04

    難しいよね
    従業員もいるし、ディズニーに卸してる業者もいっぱい居るだろうし
    困る人が多過ぎる

    • 3
    • 8
    • 今川義元
    • 21/01/14 12:11:56

    >>6
    日本にはもう出来ない、ディズニーに補償すると、またどこの従業員にも補償になってしまう

    • 2
    • 7
    • 柿崎景家
    • 21/01/14 12:09:43

    国が補償するならディズニーも閉めるだろうね

    • 4
    • 6
    • 真田幸隆
    • 21/01/14 12:08:07

    ディズニーこそ不要不急だよね
    でも閉園して潰れたら困るなぁ…
    アメリカのディズニーはずっと閉園してるよね、経営大丈夫なんだろうか

    • 12
    • 5
    • 武田信玄
    • 21/01/14 12:04:11

    コロナも数やグラフで分かる人には分かるように、財源も自殺者も解雇者も前回と同じ数が出るからね

    • 1
    • 4
    • 足利義輝
    • 21/01/14 11:54:22

    近隣の人が空いてたら行く、混んでたら諦めて帰る。
    遠方からは行かない。
    これだけでも随分変わると思う。
    どんな業種で収入を絶つようなことがあったらダメなのでは?

    • 3
    • 3
    • 高坂昌信
    • 21/01/14 11:50:32

    お金は??維持するにもお金はいるんだけど?

    • 2
    • 2
    • 北条氏康
    • 21/01/14 11:44:45

    本当、矛盾だらけよね。

    • 10
    • 1
    • 立花道雪
    • 21/01/14 11:43:30

    全部閉めるのが理想だけど、補償とか考えるとそうもいかないんでしょ。
    どうにもならない八方塞がりだよね

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ