連れ子が贅沢すぎる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/14 11:17:03

    >>20
    連れ子は我慢してないよ。
    旦那は夜遅いから何かあれば私が買ってるんだけど中学で使うリュックもまだ入学すらしてないのに部活用と普段用で3つあるし
    義母からちょこちょこお小遣い貰ってるのにお金足りないと要求してくる。
    私の息子には物を大切にと教えてきたから大切に使ってる。

    • 0
    • 52
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/14 11:17:03

    >>22
    お金あるならいいじゃん

    • 1
    • 21/01/14 11:19:25

    >>31
    いや逆にめちゃくちゃ使ってるよ。
    男の子だから成長もするし服はスポーツブランドのしか着ないって言われたから毎回1万超だよ。
    息子はすぐ着れなくなるから西松屋やしまむらで済ませてる。

    • 2
    • 21/01/14 11:20:32

    いつまでもあると思うな親と金って教えてあげな。

    • 1
    • 21/01/14 11:21:23

    >>50
    うちにも6年の息子はスポーツブランドのを8足くらい買うよ?
    自粛で外に出ることもないけど、結構すぐにボロボロになるから、シーズンごとに2足ずつ買ってる。
    例えば少しお値段張る10000円ので長持ちして5足でおさまるならコスパ的にも悪くないと思うよ?

    • 1
    • 21/01/14 11:21:28

    当たり前だと思うよ?

    私も子連れ再婚で、夫の息子17歳(長男)
    私の息子14歳(次男)だけど、同じように年に何足か買うし。長男がオシャレだから次男が話を聞いて、2人であーでもない、こーでもないって言い合ってる。

    • 0
    • 57
    • 長宗我部元親
    • 21/01/14 11:21:51

    連れ子こそ優しくしてあげないと。
    小さな子の瞬足より中学生はニューバランスとかブランド品がいいみたいよ。

    • 0
    • 21/01/14 11:23:05

    >>33
    物を大切にしてたら贅沢と思わないよ。
    ただサイズアウトもしてないのに汚れたら捨てるって考えだから高いと思ってる。
    うちの息子の靴はセールで1900円のを履いてる。

    • 2
    • 59
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/14 11:23:22

    >>50
    え、5足なんて普通に買うよ。うちも小6だけど靴は毎日履くし結構底がすり減っていたりもするよ。サイズもすぐ変わるし。5足なら普通か少なめだと思うんだけど。

    • 4
    • 21/01/14 11:24:21

    >>44
    そこなんだよね。
    物を大切にしない子に贅沢はさせたくない。

    • 8
    • 21/01/14 11:25:34

    >>49
    家計簿見たら8足だった。

    • 1
    • 21/01/14 11:28:49

    >>57
    優しくしてるよ。
    学校休みでも私が仕事の日に出かけるのを送ってけと言われても仕事に間に合うように友達の家に送ってったり迎え行ったりしてるし。
    ご飯も好き嫌いあるからと別メニューで作るし自分の子より甘やかしてる。

    • 2
    • 21/01/14 11:30:22

    逆に甘やかしすぎじゃない?調子乗ってるんだよ。

    • 7
    • 21/01/14 11:32:01

    靴一足が一万円はそこまで高いとは思わないけど、他の人へのコメント読んだけど、何足も買って、少し汚れたら捨てちゃうなら買いたくないよね。
    物を大事にしないのは親の育て方のせいだと思うんだけど、旦那さんか前の奥さんがそんな感じなんじゃない?

    • 6
    • 21/01/14 11:33:56

    連れ子まじ無理
    連れ子は一生連れ子なのにデカい顔しててムカつく

    • 5
    • 21/01/14 11:34:00

    物を大切にするのは良い事だけど
    靴は消耗品だし、中学くらいになればお洒落にも興味が出てくる頃だからそれくらいは当たり前だと思うよ?
    値段が高いと思うなら、同じデザインの物をネットで探して最安値のやつを買えばいいよ。
    1万が7.8千円で買えたりするし

    自分の子供にも同じ様に買えばいじゃない

    • 3
    • 21/01/14 11:34:59

    離婚したら?

    • 7
    • 21/01/14 11:38:35

    >>62なんでそんなに必死なの?(笑)
    離婚されたら困るから?
    うちの息子はうちの息子はうるさいし、うちの息子と連れ子って差別してるから舐められるんじゃないの?

    • 4
    • 21/01/14 11:39:20

    >>64
    旦那の元嫁はネグレクトだったみたい。
    離婚したら急に優しくなって色々買ってるみたいだけど何を買ってるかは知らない。
    ただ連れ子だろうが何だろうが物を大切にしない子にお金はかけたくない。

    • 2
    • 21/01/14 11:40:18

    >>66
    似たようなの見つけて聞いたらダメと言われたんだよね。
    消耗品でも汚れたら捨てるって違う気がする。

    • 3
    • 21/01/14 11:41:07

    この話ってまさか?父親の連れ子と、あなたと新旦那の子が一緒に暮らす家族ってこと??
    最悪な家庭環境だね。
    そりゃ他の女の子だもん、何やっても嫌でしょうね。

    • 0
    • 21/01/14 11:42:32

    >>68
    母親の愛情を知らなくて可哀想だから。
    再婚する前から学校行事は母親として参加してた。
    離婚されても構わないんだけどさ
    旦那が離婚しないって言ってくるからね。

    • 1
    • 21/01/14 11:43:18

    >>71
    私の連れ子と旦那の連れ子。
    それと女でなく両方男。

    • 0
    • 21/01/14 11:45:40

    >>4
    ダンナが高給で主が専業主婦ならその娘である連れ子は主や主子より贅沢すべきじゃない?

    この意味が理解出来ない
    高給や専業だからって何で旦那、連子と主、主子の間で何で線引きするの?

    連子は思春期なんだから買ってあげても良いんじゃないかな
    主子はまだ小さいから流行り物とかには興味がまだないんだよ
    主子もお年頃になったら流行り物欲しがると思う

    • 3
    • 21/01/14 11:45:46

    中学校に値段制限ないんだね。
    うちの学校は盗難多いらしくて通学靴は5000円以内だよ。
    連れ子とかに関わらず、うちの子も兄妹で差があるわ。兄は小学校6年間筆箱そのまま大事に使い続けた。妹は扱い雑な上に新しい物を何でも欲しがる…必要以上にはあげなかったけどね

    • 1
    • 76
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/14 11:47:32

    >>72再婚する前から母親ごっこって自分の子が小さいのに何やってんだか…

    卑しい後妻にうんざりしてるんでしょうよ。

    • 3
    • 21/01/14 11:48:10

    >>74
    物を大切にする子なら買ってあげるけど汚れたら捨てるって考えがダメで贅沢させらんないと思ってる。
    小6は貰ったお年玉もう無くて6歳は大切にとってあるから性格が金遣い荒いのかな

    • 0
    • 21/01/14 11:49:10

    >>75
    今のとこ言われてない。
    物を大切にしない子って将来お金に困りそうだよね。

    • 2
    • 21/01/14 11:49:30

    >>73うわ、うわうわうわ。信じられない最低な環境じゃないの!
    他の女との間に生まれた子って意味だよ。
    子供のことを本当に考えていたら、そんな再婚の仕方は出来ないよ。
    お金に困る面を解消したいがあまりに稼ぎ手の男が欲しかったにしても、なぜもっと考えないんだろう。
    そんなんだからナメられてるんだね。日本で父親が親権取れるなんてかなり稀なケースなのに、それだけ母親はダメだったって事で
    育ちが悪すぎるから直らないよ。
    あなたの連れ子、イジメにあわなきゃ良いね。

    • 2
    • 21/01/14 11:50:11

    スニーカーの値段みたことある?どれも一万前後だよ。

    • 0
    • 81
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/14 11:50:15

    >>77
    前半は同意するけど、後半は比べるのおかしい。6歳が小6と同じ様にお金を使えるわけないじゃん。

    • 7
    • 21/01/14 11:50:18

    >>76
    それは向こうのこどもが望んだ事。
    私は本当の母親じゃないから行かないし実母に頼んだ方がいいよと言ったら私がいいと言われたから行事に参加しただけ。

    • 6
    • 21/01/14 11:51:28

    我が子なら何も思わない値段だけどね
    その違いね

    • 8
    • 21/01/14 11:52:17

    >>81
    小6はお年玉の総額10万だよ?
    6歳は5万。
    その他に小6は実母と実母の両親からも貰っててまだ14日なのに早いと思わない?

    • 2
    • 21/01/14 11:52:19

    >>79こういういちいち嫌味ったらしい野次馬みたいな人苦手ー。

    • 4
    • 21/01/14 11:52:49

    >>80
    ブランドでも1万以下あるよ

    • 1
    • 87
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/14 11:54:16

    >>84
    だからさ、比べるのがおかしいって言ってるの解らない?
    6歳が自分で何万も買い物しないでしょ?

    • 8
    • 21/01/14 11:54:26

    >>83
    我が子は1900円の靴だし服もお下がりやしまむらとかだよ。
    我が子が汚れたら捨てるって言ってきても新しいの買わない。

    • 0
    • 21/01/14 11:54:42

    スニーカーなんて、そのぐらいする。

    • 3
    • 21/01/14 11:55:32

    >>86
    サイズによらない?大きめになってくると普通に8000円とかするよね?

    • 0
    • 21/01/14 11:55:49

    金銭感覚の違いだよね。きっと。
    何年交際してたの?その間はあまりわからなかったのかな?

    • 4
    • 21/01/14 11:55:50

    >>87
    そんなもんなの?
    小学生の友達はゲーム機買ったりしてお年玉残ってないと言ってたから普通なのかと思ってた。

    • 0
    • 21/01/14 11:56:37

    >>90
    旦那27cmだけどadidasで6千円くらいだよ

    • 2
    • 21/01/14 11:56:46

    >>88
    最近1900円の靴履いてる子のほうが珍しいと思う。だいたい4000円~5000円くらいの履かせてる子ばっかだよ。スポーツブランド系が多いからかな?

    • 0
    • 21/01/14 11:57:09

    >>91
    3年間。
    その間は靴買ったとかないし私も買ってあげてなかった

    • 0
    • 96
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/14 11:57:45

    話聞いてると確かに小6でそれは贅沢すぎる。もっと話してみたら?話できない関係なのかな。

    • 1
    • 21/01/14 11:58:42

    >>93
    そんな安いのある?息子27センチだけどアディダスで8000円くらいだったよ。大人用だと1万くらいかそれ以上のばっかりしかみないよ。安いのは見た目がちょっとダサイ。そこらへんランニングするには良いけどね。

    • 1
    • 21/01/14 11:59:29

    >>95そっかー。連れ子がいなくても結婚して初めてわかることもあるしね!

    まだ結婚したばかりなら戸惑いの方が大きいのかもね。「え!そこにお金かけるの?」みたいに。
    ゆっくり物の大切さを教えて変わってもらうしかないよね…

    • 2
    • 21/01/14 11:59:31

    >>53
    新しい環境で、多感な時期に新しいお母さんとか、ストレスあるんだよ
    お金あるんでしょ、だったらグチグチ言わずに出してあげなよ

    • 0
    • 21/01/14 11:59:54

    まだ小六か。ちょっと主の気持ちもわかる。ちょっとずつお洒落に興味示しはじめた感じかな。
    すぐじゃなくて中学になったらねっていっておけばいいんじゃないかな

    • 0
51件~100件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ