4歳児でおしっこしても伝えない

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/01/12 18:37:20

娘は2再歳半からちっちしたって伝えてきたからオムツもすぐ変えてた。
息子は何も言わないのに保育園ではトイレ行くからトイトレをって言われて家でもトレパン履かせてオマルを見えるとこに置いておしっこここだよと教えてもトレパンにする。
うんちも同じ。
こまめにおしっこしたくない?とか声掛けてもトイレ連れてっても出ないって言ってトレパンにする。
だからオムツにしたら尚更言わない。

寝る前にオムツ変えて朝起きたらオムツから漏れるほどのおしっこ。
トイレ行っておいでって言ったらコップに笑いながらおしっこ。

4歳なら仕方ないと言われたけどこんなにバカなのが普通なの?
もうこれ以上構ってらんないから施設に入れていいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 37
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/01/12 20:04:24

    一旦施設に入れてみたら?

    施設に入れて施設での生活態度を見てみる。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 本多小松

    • 21/01/12 19:59:57

    >>34
    私も思った。
    叱っても笑ってるってのが引っ掛かってね。
    保健センターとかに相談して小児心理のイベントとか専門家を紹介して貰うのも良いかも。
    しんどいと思うけど人に頼りつつ前進できるもいいね

    • 0
    • 21/01/12 19:49:38

    トレパンじゃなくて普通のパンツは?
    そっちの方がいいって聞いたけど。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 戸沢盛安

    • 21/01/12 19:48:45

    酷な事言うけど、
    バカとか発達とかじゃなくて、サイコパスの可能性あるんじゃない?

    • 5
    • 21/01/12 19:28:25

    >>32
    旦那とは休みの度にテレビ電話してるんだけど喜ぶのは娘だけで息子は興味なし。
    旦那の両親も私の両親も地方だから話は出来るけど頼るのは厳しい。

    何してもダメだからもう参って鬱になりそう

    • 1
    • No.
    • 32
    • 山中鹿之介

    • 21/01/12 19:22:00

    好きだよって言ったらママ嫌いって言うし保育園でママが毎日叩くやご飯くれないしお風呂入れてくれないって嘘ついたから児相に疑われた
    ↑これに加えてコップ、水筒、犬の更に排尿されたらもう無理、、、って言う位発狂したくなりそう。

    厳しい感じより優しいお母さんぽい気がした。お父さんに会えないのがこたえてるのか?
    テレビ電話とかできたりはする?
    おじいちゃんおばあちゃんは頼れない?
    もはや主さんが心配。

    • 1
    • 21/01/12 19:19:57

    >>30
    何しても効かないから最近はもーほっといてる。
    ご飯もこぼすからブルーシート敷いて1人で食べさせて寝るのもフローリングにシート広げてベビーゲートで囲って布団敷いて寝かせてる。

    ショートステイは兄弟一緒って言われたから使ってない。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 吉川元春

    • 21/01/12 19:16:19

    じゃあ知的とかも無いんだよね。全部読んだけど、こんなんされたらつらいわ、本気で腹立つな。施設のショートステイとかは何か診断されてないと利用できないよね?

    • 1
    • 21/01/12 19:14:33

    >>26
    発達相談も病院で検査しても異常なしだった。
    コップにするのはいい事?って聞いたら笑いながらダメーって言ってて余計に腹たった。

    • 0
    • 21/01/12 19:12:26

    >>27
    何しても意味無いんだよね。
    好きだよって言ったらママ嫌いって言うし保育園でママが毎日叩くやご飯くれないしお風呂入れてくれないって嘘ついたから児相に疑われた

    • 0
    • No.
    • 27
    • 伊達政宗

    • 21/01/12 19:09:02

    >>10
    叱らないことって、息子さんのためになるのかな、、
    しっかり怒ることも必要だと思う
    後、甘やかすにしても時間がかかることだよね
    女の子より男の子の方が、そういうところは不器用だと感じたし、わかりやすく大切だよ、好きだよ、とかいって少しずつ関係築いていくしかないと思う

    • 0
    • No.
    • 26
    • 上泉信綱

    • 21/01/12 19:07:25

    >>20
    発達相談とかに行ってみた方がよさそう
    わざとなのかそれがいけないことだと思ってないのか...?
    叱ってもやるならどう対応したらいいのかも正直わからないし
    早い方がいいと思うよ

    • 0
    • 21/01/12 19:07:14

    >>22
    やったけど全然ダメ。
    逆に漏らしてシール貼ろうとする。
    トイレでしたらねって言ったらかんしゃく起こしてこないだ思い切り引っぱたいた。

    • 0
    • 21/01/12 19:05:41

    >>21
    旦那は単身赴任中で海外にいてコロナあるから帰ってこれない。
    トレパンも毎回汚してくるからうんちのシミ付いたの履かせてる

    • 0
    • 21/01/12 19:04:29

    >>17
    好きなキャラでも意味なしなんだよね。
    トレパンも大好きなアンパンマンにしてもダメだし。
    保育園ではオムツ辞めてトレパンて言われて持ってかせるけど5枚持ってかせて毎回汚して帰ってくる時にオムツ履いてる。

    たまにトレパンのままお迎えしても自転車乗った瞬間おしっこして笑ってる。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 山中鹿之介

    • 21/01/12 19:03:23

    ゲーム要素入れるとか?おトイレに貼る的シールみたいのなかったっけ?
    そんなん貼るとか。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 山中鹿之介

    • 21/01/12 19:02:19

    とりあえず旦那さんがおトイレの声掛けはするにして、
    大変だけど主さんは淡々とトレパンにしちゃったら片付け、とかはできないかな?
    旦那さん帰り遅かったりで難しいかな?

    • 1
    • 21/01/12 19:01:48

    >>16
    調子乗りやすいのかな。
    叱ってもすぐ忘れてコップにおしっこを怒っても僕じゃないって嘘つく。
    コップは2回でペットの餌いれに2回水筒に数回してる

    • 0
    • 21/01/12 18:59:56

    >>14
    同じ事言われたからほっといたら笑いながらコップにおしっこする。
    酷いのなんて犬のご飯いれにして笑ってた。

    • 0
    • 21/01/12 18:58:58

    >>12
    児相。
    男の子は遅いからオムツ外れないのも仕方ないって

    • 0
    • No.
    • 17
    • 山中鹿之介

    • 21/01/12 18:58:06

    夜寝る時以外は完全にオムツやめるとか?
    鬼滅とか好きなパンツ選ばせるとかも通用しない感じかな

    • 0
    • No.
    • 16
    • 上泉信綱

    • 21/01/12 18:57:54

    >>8
    お漏らしは叱らないけどこれは叱らないとね
    やったのは1回だけ?
    おふざけも度がすぎるというか...
    性格は?言い方はあれだけど調子になりやすい感じの子なの?

    • 0
    • 21/01/12 18:57:49

    >>11
    いくら優しくしても覚えないし伝えてこないから疲れるよね

    • 0
    • No.
    • 14
    • 山中鹿之介

    • 21/01/12 18:57:15

    保育園では頑張ってるけど、家だとトイレの事言われるの嫌とか、
    なんかトイレ行きたくない理由あるのかも?

    コップにするのは悪ふざけがすぎるし、頭に血が昇っちゃいそう。

    • 1
    • 21/01/12 18:56:45

    >>7
    心配して発達検査しても何もなくて心療内科も連れてって何も無くて脳のCTだかも撮ったけど異常なしだったから疲れた

    • 0
    • No.
    • 12
    • 戸沢盛安

    • 21/01/12 18:56:11

    4歳なら仕方ないなんて誰が言ったの?
    夜のオムツはまぁある話かなと思うけど、コップにっていうのは異常でしょ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 馬場信春

    • 21/01/12 18:56:02

    うちの娘、5歳になったけどいまだにパンツにうんこするし毎回チビってるよ
    イライラ半端ないから優しくできない

    • 0
    • 21/01/12 18:55:50

    >>6
    そう言われたからどうすればいいの保健士に聞いたら叱らない事って言われたよ。
    娘以上に甘えさせてるのにこれ以上甘えさせるってどうするの?って聞いたらコミュニケーションをとか話にならない

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 21/01/12 18:54:21

    >>5
    私の飲みかけのコップにした。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 戸沢盛安

    • 21/01/12 18:53:09

    >>3うちも同じ4歳だけど、もしほんとなら心配になる。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 伊達政宗

    • 21/01/12 18:52:55

    甘えてるんじゃないかな
    保育園だと接する時間も少ないだろうし、
    精神的な部分が大きそう
    うちも男女いるけど、息子の方がトイトレ早かったし、ミスもなかったよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 上泉信綱

    • 21/01/12 18:51:33

    コップ?
    わざわざコップ持ってきてその中にしたの?

    • 0
    • 21/01/12 18:50:28

    >>2
    発達疑って検査しても異常なし。
    保育園では普通だからお母さんに甘えてるって言われた

    • 0
    • 21/01/12 18:49:41

    >>1
    ホントの話。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 里見義堯

    • 21/01/12 18:39:35

    コップにってどういうこと?
    施設より前に、発達は疑った?
    療育機関に相談したら?

    • 4
    • No.
    • 1
    • 戸沢盛安

    • 21/01/12 18:39:02

    これはまじ話?
    それとも男の子をバカにしてるついでに男の子ママもバカにしてる感じ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ