最近老後について夫と話すんだけど

  • なんでも
  • 浅井長政
  • 21/01/11 21:11:58

老後、退職金はいれずに8,000万円貯めて、定年後に築20年前後の1,500万円くらいの2LDKの中古マンションをかって、500万円ほどでリフォームして、老後映画見たり旅行行ったり、お互いの趣味を楽しもうかってはなしてるんだけど、足りるかな?
私は専業主婦なんだけど...
老後どれくらい必要なんだろー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79

    ぴよぴよ

    • 21/01/12 00:36:32

    >>76
    旦那さんが定年したあと地獄だね...

    • 0
    • 21/01/12 00:36:29

    >>32
    そうなんだよね。
    まだ40前だし、介護付住宅やホームの事も考えてるけど、最近は日本大丈夫なのかなぁって心配事が尽きなくて。心配な気持ちばかり増える
    よ…。

    • 0
    • 21/01/12 00:33:36

    >>73
    そう。だから不安になるのもある。
    子供がいた時は楽しかったけど、2人きりになったら急につまらなくなったよ。
    趣味もあったけどこのコロナ禍で何もできず。
    ただ、今は今までの趣味を畳んででも老後の貯金しなくちゃと焦ってる。

    • 0
    • 21/01/12 00:33:05

    >>74
    まぁ、そうなんだけどさー
    目標にしてる金額はいくら??
    目標もなくひたすら貯めてる感じ??

    • 0
    • 21/01/12 00:28:14

    >>70うち月70以上貯金してるけど、私はパートしてるよ。将来だれも頼れないし頼りたくないし、お金はいくらあっても心配だよ。

    • 0
    • 21/01/12 00:19:12

    >>71
    もうお子さん大学生なら夫婦2人で生活してるんだよね??
    2人で苦痛じゃない?
    あんまり干渉してこないなら私なら趣味に走るかな...

    • 0
    • 21/01/12 00:16:59

    >>69うちなら余裕です

    • 1
    • 21/01/12 00:16:34

    >>70
    旦那はまさに今年50歳。
    健康も心配だけど、なんせモラハラ気味なのでお金の話(不安)なんてしたら不機嫌になっちゃうからできない…
    健康で働ければこのままでいいのかな。
    欲を言えばへそくり貯めて逃げたい。

    • 0
    • 21/01/12 00:14:34

    >>69
    仮に旦那さんが50歳だとしても70万円×12ヶ月×10年で8,400万円だし、それまでに貯めてるお金もあるから余裕だと思うけどなぁ。
    月70万円貯金に回せるなら働かなくても良いね笑

    • 0
    • 21/01/12 00:11:24

    私もすごく気になる。
    実はもう子供達2人とも大学生。
    2人とも家を出てるので夫婦2人きりの生活になり、急に老後が気になってます。
    私も専業主婦、夫は私が働くのを嫌がるので働きにくい。(しかもモラハラ気味。)
    貯金は月30万しかできないけど、子供達の大学が終われば、
    子供達の東京での家賃と生活費合計40万も丸々貯金できるので、月70万は貯金に回せると思います。
    それだけあれば私働かなくても良いのかな?と思ってみたり。
    甘いですかね(汗)

    • 0
    • 21/01/12 00:08:24

    >>66
    運用益は入れてないで考えてたけど、やっぱり運用するしかないかー

    • 0
    • 21/01/12 00:07:03

    >>61
    場所によるよ。
    転勤族だから、今まで住んだ中で1番住みやすくて好きな街に家を買いたいんだよね。今のところ駅近、新築マンションでも3,000万円しないとこだから、中古ならそんくらいだと思う。
    30年後どのくらいになってるか知らんけど笑

    • 0
    • 21/01/12 00:06:25

    >>63

    そんなの人によって違うだろうね…
    ちなみにうちは6000万の1ldk位のマンション買う予定
    確定拠出年金は二人合わせて1億、他の金融資産が3億で利回り5%位で運用を継続する
    年金と運用益で生活するつもり

    • 0
    • 21/01/12 00:04:20

    >>64
    そうかな?匿名だからこそ話せる内容だと思ったんだけど...

    • 1
    • 21/01/12 00:03:34

    >>63
    ママスタで正直に言う人なんてほとんどいないでしょ。。

    • 1
    • 21/01/12 00:02:35

    >>60
    あぁ、そういうことか笑
    FPにはとっくに相談してるよー
    でも、みんなどのくらい貯めるんだろって聞いてみたくて。

    • 0
    • 21/01/12 00:01:22

    >>57
    違うよ。
    なるべくお金を使わない方向で過ごして、身体がボロボロで生活困難なら障害者手帳もらって施設かなって思ってる。

    • 0
    • 21/01/12 00:01:08

    >>19
    1500万だと築40年くらいになりそう

    • 2
    • 60
    • 本願寺顕如
    • 21/01/12 00:00:37

    >>56
    知恵袋って!!(笑)
    銀行なりFPなり行った方が……って意味だよ
    ネットの匿名サイトで解決するわけない

    • 0
    • 21/01/12 00:00:11

    >>55
    問題は資金源をどうするかなのよ。

    • 0
    • 21/01/11 23:59:48

    >>52
    何のために釣るのさ。
    釣れなくて良いからまともな回答欲しい。

    • 0
    • 21/01/11 23:59:33

    >>42
    自力でって旦那に働いてもらうってことかい?

    • 0
    • 21/01/11 23:59:10

    >>51
    知恵袋かな?

    • 0
    • 21/01/11 23:58:54

    >>47
    いっぱいいるよ。必要になった時に介護してもらえるだけで、豪華なレジデンスって感じのとこいっぱいあるよ。食事付きで。医師も常駐してたり。
    ゴルフ打ちっぱなしやカラオケルームあったり。

    • 0
    • 21/01/11 23:58:47

    >>49
    一応運用はしてる。

    • 0
    • 21/01/11 23:58:13

    >>48
    70まで働くのはキツイよね。
    早期退職できるならしてほしいけど、何歳まで生きるか分からないから、老後考えたら難しい...

    • 0
    • 21/01/11 23:58:05

    釣りかな~

    • 3
    • 21/01/11 23:57:39

    >>41
    真剣に悩んでるならママスタじゃないだろw

    • 2
    • 21/01/11 23:56:45

    >>46
    専業主婦だからね

    • 0
    • 21/01/11 23:56:43

    年金貰うまでは働いた方が良さそう
    って思ったら年金払ってないの??
    そしたら多分運用しないと足りなくなるよ

    • 0
    • 21/01/11 23:56:32

    うちは70定年なんだよね。
    そこまで働くのは旦那が可哀想な気もするけど
    もし健康であるならば助かるよね。

    • 0
    • 21/01/11 23:56:20

    >>44
    60歳から介護付き高齢住宅に入る人いるの?

    • 0
    • 21/01/11 23:55:57

    >>43え、年金納めてないの?

    • 2
    • 21/01/11 23:54:49

    >>40
    URマンションってよく聞くけど、普通のマンションと何が違うの?管理費がいらないとか?

    • 0
    • 21/01/11 23:54:10

    中古マンションなんて負の遺産にしかならないよ。
    介護付き高齢者住宅に夫婦で入って優雅に暮らすのがいちばん子供のためになるよ。

    • 2
    • 21/01/11 23:54:10

    >>37
    年金納めてないし、私早死にした方が良いって思うわ笑
    でも、夫と老後を楽しみたい

    • 0
    • 21/01/11 23:53:07

    >>35
    私も。もう無理!ってなるギリギリまでは自力で生きていくしかないかなって思ってる。

    • 0
    • 21/01/11 23:51:35

    >>34
    いや、真剣に悩んでるんだけど笑

    • 0
    • 21/01/11 23:51:21

    中古マンション買わずにURの賃貸にしたら?

    • 0
    • 21/01/11 23:49:38

    >>30だからね、主夫婦が何歳まで生きるかわからないでしょ?物価も上がってるはずだよ。
    そりゃ、2億くらいあれば足りるんじゃないの?
    主夫婦が何歳まで生きるかなんて、ごめんわからないよ。

    • 1
    • 21/01/11 23:49:38

    年金だけじゃ絶対に生活できない

    • 1
    • 21/01/11 23:48:39

    >>30管理費と修繕積立費で2万はかなり安いね
    車ないなら交通費は?
    通信費は?
    雑費は??
    一切外食もしないで、外を出歩くこともしないの?旅行も?孫にお小遣いもあげないの??

    • 0
    • 21/01/11 23:48:13

    >>31
    現実は厳しんだね。

    • 0
    • 21/01/11 23:47:17

    主と同じ年齢層だけど、ホームは考えてないな。
    ホームは入ればホントお金飛んでいく。退職後から健康寿命までって少ないと思う。
    今の家のままで住みやすいようにリフォームかな?
    コロナもあるし、親の寿命も自分や子供、30年先の事とか考えられなくなったってのもある。

    • 0
    • 21/01/11 23:46:48

    えー!それだけ貯めれば十分だよ!むしろすごい!羨ましい~


    ……って言って欲しいトピでOK??

    • 2
    • 21/01/11 23:45:40

    >>31
    まじか。私の父が63歳でまだ働いてるよ。公務員。

    • 0
    • 21/01/11 23:43:35

    >>27
    確実に今より入りにくくなるよね。
    介護職がいなくなる。

    • 1
    • 21/01/11 23:43:29

    うちのだんな65歳なんだけど年金月に17マンしかもらえない
    公務員40年勤めて
    厳しいよ

    • 0
    • 21/01/11 23:42:10

    >>29
    定年後40年間生きるとして、月いくらあれば足りるんだろ?
    マンションだから修繕積立費と管理費で2万くらい、保険で3万くらい、食費は宅配弁当一食と軽食で月5,6万、固定資産税月2万って考えたら固定費は12,3万くらいかな?
    多く見積もって15万だとして15×12×40で7,200万円だね。
    なかなかかつかつ。

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ