もしも義親が新築の2世帯建ててくれるとしたら

  • なんでも
  • 結城秀康
  • 21/01/11 11:49:33

もしも、義親の財産で今、住んでる近隣の土地に水回りと玄関も別の二世帯住宅建ててくれる代わりに老後の面倒もみてくださいっていわれたらどうする?子供の転校もない。
現在、社宅住まい、義両親は80歳オーバーで家を建てる貯金はあるけど歳でかなり弱ってる状況。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 29
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/11 12:13:25

    >>13
    「兄嫁より主の方が気が合う」って…。
    そんなこと言う人達に家買ってもらったら、後で主が大変だよ。
    介護も主にやってもらうために言ってるだけだよ。
    主騙されないでー!
    旦那さんに、主は介護の義務はないから介護しないってはっきり言っておいた方がいいよ

    • 6
    • 30
    • 長宗我部信親
    • 21/01/11 12:13:36

    老後の面倒は見れないから断る

    • 2
    • 21/01/11 12:14:35

    断る。
    お金あるのに施設に入る選択肢を持ってないお年寄りは無理。 
    80オーバーで新築建てて自宅で過ごす気満々、子供家族に介護してもらう気満々は恐ろしい。

    • 11
    • 21/01/11 12:14:43

    得になる事、何1つもない

    • 6
    • 21/01/11 12:16:44

    そのお金で施設へ

    • 8
    • 34
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/11 12:17:07

    無理だなー
    貯金あるならホームに入居した方がお互いの為だし旦那にそう言わせる

    • 5
    • 21/01/11 12:33:56

    建ててもらう。
    頂けるものはいただきましょう。
    動けなくなったら施設はいってもらうしかないよ。
    老後の面倒はできる限りでいい。
    ぴん しゃん コロンと逝くかもしれないし。
    ただただ、ひたすら願う!

    • 1
    • 21/01/11 12:35:49

    施設に入るお金残ってる?
    あと、本人が最終的には施設に入る意思ある?

    • 0
    • 21/01/11 12:36:05

    弱ってるんじゃご飯も準備しなきゃならなくなるよね。老人ホームに行ってもらった方がいいなぁ。

    • 2
    • 21/01/11 12:36:58

    喜んで建ててもらう
    義親、嫌いじゃないし常識あるし
    介護もするよ!
    全然、嫌じゃない

    • 1
    • 21/01/11 12:38:14

    自分なら家いらないから施設入るお金に当てて欲しい!

    • 1
    • 21/01/11 12:38:35

    80オーバーなら言い方悪いけど老い先短いし同居するかな。

    • 2
    • 21/01/11 12:40:05

    まだ詳しい話は出てないんだけど、そんな生活もいいなー!って旦那と義母で盛り上がったらしい。そうしたら今、住んでる家も売っちゃうし。って。
    でも旦那の兄がその話を聞いたら気分良くないと思う。
    現実的じゃないよね。

    • 4
    • 21/01/11 12:41:13

    断る
    建て替えるお金で老人ホームとかそういう系のマンションに入居してもらう。
    自分の親ですら介護は出来ない。そんな簡単じゃない。
    家建ててもらうより介護はもっときついよ。
    ぽっくりと何も無く亡くなるならいいけど、認知症や何かしら障害出てからじゃ最悪の場合、主の心壊れるし家庭も崩壊するよ。

    • 5
    • 21/01/11 12:43:40

    絶対断る
    二世帯住宅なんて後々困るよ

    • 6
    • 21/01/11 12:47:43

    えー!建ててもらうよ!
    うちは建ててもらった!

    トイレ行けないくらい介護が必要になったら、施設に入ってもらうよ。
    旦那もそうすると。

    家賃いらなくてお金もたまるし、バンザイだよー!

    • 3
    • 21/01/11 12:50:16

    >>41
    ママスタできいたら、断る人ばっかよ笑

    周りにはそうしてる人たくさんいるよ。
    完全二世帯住宅なら楽そう。
    要介護になればしかるところに入所してる。

    我が子をその後、住まわせてる人もいるよ。

    • 1
    • 21/01/11 12:50:19

    義親の性格、これまでの義親との関係性、自分の実家の状況、
    そのへんによる。

    • 2
    • 21/01/11 12:50:28

    80オーバーって主さん達アラフィフ?

    • 0
    • 21/01/11 12:53:59

    >>47
    アラフォーです。

    • 1
    • 21/01/11 13:00:27

    私は無理だけど、実際周りを見るとそうしてる人は多い。

    • 2
    • 21/01/11 13:00:56

    80歳越えた親御さんの次男?さんは何歳なんだろう。何故そんなに楽観してるんだろう。
    ゆくゆく貴女に任せられる義兄の奥さんは胸を撫でおろすことだろう。

    >>11さんが仰るような施設を探して 入所してもらうのはどうだろう。

    • 1
    • 51

    ぴよぴよ

    • 52
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/11 13:03:43

    建ててもらって施設にって、そこまでしてもらっておいて厄介になったら施設行ってねなんて相当図々しくないと言えないよね…。
    そもそもすんなり施設行くような人は初めから同居希望しないよ。

    • 5
    • 21/01/11 13:03:47

    近隣か、近隣が無理でも敷地内ならOKする。
    完全分離でも二世帯は嫌だ。

    • 1
    • 54
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/11 13:05:06

    >>41
    主さんが昼夜問わず義親の下から不眠や食事の世話をするのが想定込みなんだろうね…
    次男ならわざわざ同じ敷地に住みたくないな

    • 2
    • 21/01/11 13:06:28

    介護自体が無理。
    現在、実母と敷地内別居だけど、介護しないって宣言してる。兼業だから。
    家賃収入あるし、自分の金で老人施設行くって。

    • 1
    • 21/01/11 13:06:28

    >>52
    80オーバーで二世帯建てて住みたいってことは施設には行きたくないんだろうね

    • 6
    • 21/01/11 13:08:19

    ナシ。
    子世帯が二世帯同居していると、老人ホーム、高齢者施設、高齢者病院への入所順位が著しく下がる事実はご存知??

    • 5
    • 58
    • 山中鹿之介
    • 21/01/11 13:09:09

    億積まれても無理。

    • 3
    • 59
    • 立花闇千代
    • 21/01/11 13:12:18

    下の世話、認知症が始まりプロじゃないと
    無理な状態になったら一切ゴネず老人ホーム
    に自ら入ると一筆書かせて約束するなら考える。あと、子世帯に勝手に入らない干渉しない。これ守れないなら無しだなー。

    • 3
    • 21/01/11 13:13:05

    寝たきり状態でも認知症や糖尿病で徘徊するようなタイプでもかなりキツいじゃん。
    それまでの関係性にもよるかな。
    今までよくしてもらってるなら食事や洗濯くらいなら手伝えるかも。

    • 1
    • 21/01/11 13:13:50

    そのお金で施設に入ってもらう

    • 4
    • 21/01/11 13:16:36

    色んなご意見ありがとうございます。
    具体的に話が進んでるわけじゃないし、話があったら誤魔化すようにする。
    やっぱり難しいよね。

    • 0
    • 21/01/11 13:42:17

    80過ぎて二世帯を建てても、直ぐに片方空き家になるから無駄じゃない?

    • 7
    • 64
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/11 13:47:28

    絶対に嫌だ
    義理両親にしてみれば、介護が必要になった時は24時間わがまま言いたい放題になるから
    まともな義理両親だったら土地譲って老人ホームとかに入るつもりでいると思う
    そもそももう80なら老人ホームとかに老人専用の住居に移ってもいいと思う

    • 9
    • 65
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/11 13:48:32

    >>45
    絶対楽しくないわ
    いちいち気を使うから無理ー

    • 5
    • 21/01/11 13:49:05

    今の年寄りって死なないけどね。90過ぎてもいろんな疾患抱えながらギリ生きてる老人いっぱいいる。
    あと十数年介護の覚悟があるならって話だね。

    • 7
    • 21/01/11 13:53:54

    うち二世帯建ててもらって住んでるけど険悪になったよ。
    玄関も全て別の二世帯だけど無理だった。
    もともと特に仲悪くはなかったけど、
    絶対に老後の面倒なんか見たくない。
    建ててもらったから出て行けないと思ってたけど、精神的におかしくなりそうだから早く出て行こうと思っている。
    二世帯は絶対にやめといた方が良いよ。

    • 7
    • 21/01/11 14:04:47

    絶対いやだ

    • 7
    • 21/01/11 14:11:06

    嫌だね。80オーバーならその費用介護費に置いといて欲しい。
    社宅の方がマシ。

    • 5
    • 21/01/11 14:13:26

    絶対無理!

    • 3
    • 21/01/11 14:14:39

    お断りします

    • 3
    • 21/01/11 14:15:37

    絶対いや
    子供のためならいいけど、老人の病院の送り迎えのために仕事の制限とかされたくないし
    二世帯建てる金があるならその金でホームにでも行ってくださいって言う

    • 3
    • 21/01/11 14:16:49

    現在は使える制度フル活用。ヘルパーに通所、ショートステイ。認知や介護度があがった時の入所施設の手配。そして新築に住んで安否確認。

    • 0
    • 74
    • 足軽(弓)
    • 21/01/11 14:17:24

    二世帯住宅にするくらいだったら別々に家建てればいいのに!
    絶対ムリ!お断り!

    • 2
    • 21/01/11 14:19:28

    二世帯なんて嫌だから一緒にすみましょうと言って、義理親は施設予約とかする鬼畜もでるでしょう

    • 1
    • 21/01/11 14:19:40

    やだ。無理。家たててあげたからってなにかと理由つけてお願いしてきそう

    • 5
    • 21/01/11 14:19:58

    2世帯住宅ですぐ親が死んだとして、楽だけど固定資産税まじで無駄だからね。その金持ったまま死んでもらって相続税かかっても現金で相続した方がいい。

    • 4
    • 78
    • 小早川隆景
    • 21/01/11 14:20:26

    私が子供時、祖父母と同居だったけど、二人ともボケたし喚きながら徘徊したりして介護は家族総出で大変だったから、絶対嫌だ。
    うちの母は祖父母に当たり散らして、父と険悪なったり。そんなのを見てきたから同居なんて絶対嫌。

    • 1
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ