トリクルダウンとは何だったのか

  • ニュース全般
  • 織田信忠
  • 21/01/10 18:10:57

◆トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果

トリクルダウン理論は「富める者が富めば、貧しい者も自然に豊かになる」という経済に関する仮説で、大企業や富裕層の支援政策を実施する際の論拠として引用されてきました。

しかし、先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかったと、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究チームが発表しました。

(中略)

つまり、富裕層に対して大幅な減税政策を実施しても経済成長と失業率は変わらず、「富裕層の資産が増大するだけ」ということになります。

https://gigazine.net/news/20210109-tax-cuts-rich-no-trickle-down/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/11 09:02:51

    誰も責任取らないね

    • 1
    • 21/01/11 08:20:22

    自分のこと富裕層だと思いちがいしてる人多そうだね。特にママスタ。

    • 0
    • 21/01/11 08:06:47

    この国は年収1000万~5000万の中間層に対する課税が重たいよ
    金融資産作らせないようにしてる
    格差を固定させて、優遇されてる金融資産の運用を富裕層のためだけの特権にしようとしてる

    年収1000万以下の低所得者層と中間層の間の対立を煽って、本当の富裕層に課税されないようにしてる

    • 0
    • 9
    • 一条兼定
    • 21/01/11 07:27:33

    このトリクルダウンについては年収1000万を富裕層なんて呼んでないよ?それは中流層。
    富裕層は、企業経営してるとか、せめて年収3000万以上の層でしょう。

    • 2
    • 8
    • 足軽(旗指)
    • 21/01/11 06:22:28

    >>2
    子育てするなら1500万くらいではダメじゃない?
    税金で持っていかれて、児童手当や医療費控除も減額とか無しなんだよね?一番恩恵がない、みたいなレスをママスタで時々みる。

    • 0
    • 7
    • 山中鹿之介
    • 21/01/11 06:16:34

    難関大卒の鼻高々なエリート様がたーくさんいてもこんな国しか作れない

    • 3
    • 6
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/11 06:01:16

    何だったんでしょうねぇ

    • 2
    • 5
    • 戸沢盛安
    • 21/01/11 05:13:38

    安部さんも最初はドヤ顔で言ってたけど途中から言わなくなってたな

    • 4
    • 4
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/10 18:42:43

    大失敗だったのね。
    トータルで日本はよけい貧しい国になった。

    • 5
    • 3
    • 上杉謙信
    • 21/01/10 18:40:44

    >>2

    年収1500万でも低過ぎる…
    年収5000万とか1億くらいにして欲しい

    • 4
    • 2
    • 石田三成
    • 21/01/10 18:33:04

    そりゃそうだけど、日本は富裕層の線引きが低すぎない?
    年収1500万からとかにしてほしい。

    • 0
    • 1
    • 武田勝頼
    • 21/01/10 18:14:09

    知ってた

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ