- ニュース全般
- あんみつ
- 21/01/01 17:48:31
TABLO2020年12月31日 16:50
開いてても「いい気分」はしないよ!
セブンイレブンで販売されているバナナジュースが、“容器詐欺”だと話題になっています。
それに加え、塩むすびの中が空洞になっていることも発覚しており、ネット上で「セブンイレブンの容器詐欺、最近益々ヤバいよね」「騙そうとする気満々じゃん」などといった声が寄せられていました。
問題となっているのは、バナナジュース専門店「sonna banana(そんなバナナ)」とコラボ販売しているドリンク「sonna バナナミルク」。同商品は中身の見えるスケルトンの容器で販売されているのですが、購入者によると容器の上部だけスケルトンではなく、ドリンクと同色で塗られているといいます。そのため、実際より量が多く入っているように見え、未開封のまま逆さまにしてみると、想像より少ない量しか入っていないことが確認できます。
同店をめぐってはこれまでにも、“弁当容器の底上げ”や“サンドイッチの中身がスカスカ”などといったことが問題視されてきましたが、今回の「sonna バナナミルク」の件に関しても呆れ声が浮上。
また他にも、塩むすびの中が空洞になっていることや、いちごの果肉が多く入っているように偽造していることも明らかとなっており、ネット上では「セブンイレブンの容器詐欺、最近益々ヤバいよね」といった声をはじめ、
「セブンの詐欺えぐ…前バナナジュース買って飲んだけど見た目の割に量ないな~と思ってたらそーゆー事だったのね」
「そんなあの手この手で誤魔化すより容器小さくして売るだけでいいじゃん。騙そうとする気満々じゃん」
「量を維持する企業努力よりも客を騙す努力に全力投球で笑いも出ない」
「流石に空洞大きすぎませんかね? 素直に小さくしてくれたほうがいいよ」
「やるならもう少しバレないようにやってほしい」
などといった声が寄せられていました。
客を騙そうとする明確な意図がなければ、こうしたデザインにする必要はないはず。セコさの積み重ねで信頼を失っていること、そろそろ自覚してほしいものです。(文◎絹田たぬき)
https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_38935/?p=2&_gl=1*19ei2a1*_ga*T1VIR193a0szRVJDSENTaDdySF9STXE4NzRhOXNTZDZMajNqRF96SUc2WVNBbXYxM2hNOFJ2cEJlcTZjTDktQg..
- 0 いいね
No.-
34
-
斎藤紘浩二