出来レース…裏金…『レコード大賞』は意味がない?「忖度だらけ」で「茶番もいいとこ」

  • ニュース全般
  • 津軽為信
  • 20/12/30 11:15:54

オワコン『レコード大賞』まだやってるの?「忖度だらけ」で「茶番もいいとこ」

まいじつ
2020年12月29日 19:00

今年も12月30日に『輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送されるが、早くもネット上では《興味がない》《どうでもいい》などと冷ややかな声があがっており、視聴率的に苦戦が予想されている。

同大賞は1959年に創設され、1970~80年代にかけて最盛期を迎えた。しかし、ここ数年はレコード会社や事務所の力関係で受賞者が決まっているということが、週刊誌の報道などによって発覚。もはや番組の存在意味もなくなっていると指摘されているが…。

「番組凋落の一番の原因は、2016年に『週刊文春』がレコード大賞の〝黒歴史〟を暴露したことでしょう。これは2015年に某グループがレコード大賞を受賞するにあたり、1億800万円の〝裏金〟が動いていたというものです。800万円という端数が当時の消費税8%と重なり、やけにリアルでしたね。これは何も同グループに限った話ではなく、同じようなケースが脈々と受け継がれていたのです。ファンにしてみれば、応援していたアーティストの人気やCDの売上などまったく関係ないところで受賞が決まっていたのですから、愕然としたでしょう。視聴者をこれほど馬鹿にした話もありません。今となっては誰が大賞を受賞しても関心を示す人は少なく、最近では、翌日のニュース記事で初めて受賞者を知るという人も多いみたいですね」(エンタメ誌記者)

■没落した『レコ大』が行きつく先は?

今年も受賞者の発表を前に、ネット上では冷めた声が殺到している。

《レコ大は、本当に良い歌や時代を表す歌を取り上げるべきなのに、そうしなかった。自分達で自分達の首を絞めてしまった。つまりそういうことでしょう》
《もう惰性で放送するの止めたほうがいいのでは? もう誰も関心ない》
《また事務所の勢力争いを見るのか。曲の善し悪しじゃないのに、なにがレコード大賞だよ》
《TBSも最近はイヤイヤ放送してる感が満載。本音ではもうやめたいんじゃないかな。莫大な制作費もかかるし》
《視聴者からの投票制にしたほうが盛り上がりそう。売上も関係ないし、人気投票が一番じゃない? 金で賞を買うなんてもってのほかだろ》

などと、厳しい意見が寄せられている。

2013年には日本中で大ブームになり、大賞確実と言われていた『AKB48』の『恋するフォーチュンクッキー』が受賞を逃している。AKBファンにとってみれば、絶対に忘れることのない年になったに違いない。1977年には最高視聴率50%を記録した『レコ大』も、ブームが過ぎた89年からは10%台に落ち込み、以降は20%を超えたことは一度もない。このまま続ければ一桁台も視野に入ってくるのは間違いないだろう。

今年は「特別栄誉賞」を受賞した『嵐』の初出演が決定。さらに、『BTS』が「特別国際音楽賞」を受賞し、韓国からパフォーマンスを届けることも発表されたが、

《もうレコード大賞に権威もないですし、観たいとも思いません。忖度だらけの出演者は、賞レース自体の衰退の一途を意味しますよね》
《大賞にノミネートされた訳じゃないけど、わざわざ新設の特別賞を受賞って忖度感が半端ない》
《嵐を出したいのはわかるが、やりすぎだ。他のアーティストに失礼。昔のようにアーティストが憧れる賞ではないにしても》
《一貫性の無いことをやり続けることによって、どんどんと自らの価値を下げ続けるねぇ、茶番もいいとこ》
《「特別」が多すぎて特別感が薄れてる》

などの声があがり、あまり良く受け入れられていない。

歴史ある賞だが、今やその栄光は地に落ちている。これ以上恥を晒す前に、TBSは打ち切りを検討してもいいのではないだろうか。

https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_248114/

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/02 12:36:07

    歌番組として観てるから何でも良いよ

    • 1
    • 21/01/02 12:20:38

    >>39
    一時期のw-indsもね
    一曲も知らないけど

    • 0
    • 21/01/02 12:17:13

    >>64
    EXILEが続いた頃から?!

    • 0
    • 21/01/02 11:15:16

    そういえば倒れ芸したアホは謝罪した?

    • 3
    • 21/01/02 11:13:24

    豆柴の大群と韓国は有り得ないわ。
    日本の歴史を踏みにじってる。
    豆柴の大群なんか豆柴とか使うなとすら思う。
    柴犬に失礼。

    • 1
    • 21/01/02 09:00:40

    >>6
    iKONかしら?

    • 0
    • 21/01/02 08:58:22

    昔はちゃんとその年に人気で売れた曲が選ばれていたと思う。
    いつからデキレースみたいになっちゃったのかね。

    • 6
    • 21/01/02 08:55:47

    >>57
    でも、乃木坂のCDはミリオン越えてたよね
    DA PUMPはそこまで売り上げだせなかった

    • 1
    • 21/01/02 08:54:10

    ミスチルもサザンもとったことあるよね、ミスチルは会場に来なかったけど

    • 2
    • 61
    • 足軽(弓)
    • 21/01/02 00:33:53

    <日本レコード大賞>LiSA「炎」が大賞に決定 梶浦由記、吾峠呼世晴らに涙の感謝 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」主題歌

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c410159def6211625ebcd5a0575d03782099d9e9

     「第62回輝く!日本レコード大賞」の最終審査が12月30日、新国立劇場(東京都渋谷区)で行われ、大賞は歌手のLiSAさんが歌う、大ヒット中の劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃(きめつのやいば)』無限列車編」の主題歌「炎(ほむら)」が選ばれた。LiSAさんは大賞初受賞。女性ソロアーティストとしては、2016年の西野カナさん以来、4年ぶりの受賞となった。

    【写真特集】可愛い!と話題のLiSA 写真を一挙公開 ガーリーに!

     名前を呼ばれるとLiSAさんは涙を流し、「すごくうれしいです。ありがとうございます」「私が立たせていただいていますが、作詞作曲してくださった梶浦(由記)さん、『鬼滅の刃』原作の吾峠呼(世晴)先生、ufotableのみなさん、アニプレックスのみなさん、ソニーミュージックのみなさん、ファンのみなさん、本当にいろんな方に支えてもらえたと思います」と感謝。

     家出同然で上京してきた過去について聞かれると、「こんなところに立ている未来をまったく想像せずに出てきました。みなさんと歩んできた先に、こんな未来があって本当に幸せです」と笑顔を見せていた。

     「炎」は今年10月にシングルCDを発売、配信がスタートすると、配信デイリーチャートで55冠を獲得。12月23日に発売された「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」では、10週連続の1位を獲得し、1位獲得週数で歴代1位タイを記録した。

     さらに12月7日付けのBillboard JAPAN ストリーミング・ソング・チャート「Streaming Songs」、12月14日付け「オリコン週間ストリーミングランキング」で、歴代最速記録累計1億回再生を突破。12月25日発売の「オリコン年間ランキング2020作品別売上数部門」の「デジタルシングル(単曲)ランキング」で、2位にランクイン。なお、同ランキングの1位は「紅蓮華」だった。

    (略)

     ◇各賞(抜粋)のラインアップは以下の通り。(敬称略)

     大賞:「炎」LiSA

     最優秀新人賞:真田ナオキ
     優秀作品賞:「I’m Here」三浦大知▽「愛をください~Don’t you cry~」純烈▽「足跡」Little Glee Monster▽「香水」瑛人▽「世界中の隣人よ」乃木坂46▽「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」DISH//▽「離れていても」AKB48▽「母」氷川きよし▽「Fantasista~ファンタジスタ~」DA PUMP▽「炎」LiSA

     新人賞:真田ナオキ▽Novelbright▽豆柴の大群▽Rin音

     特別栄誉賞:嵐

     特別賞:Uru▽鬼滅の刃▽NiziU▽松田聖子▽米津玄師

     特別国際音楽賞:BTS

     特別功労賞:梓みちよ▽小林信吾▽ジャッキー吉川▽筒美京平▽服部克久▽弘田三枝子▽前田俊明▽丸山雅仁

     最優秀歌唱賞:福田こうへい

    • 0
    • 20/12/31 15:28:21

    >>58
    学校で流行ってるらしく子供が歌ってるんだけど
    ずとずとー (多分、ずっとずっとのこと?)
    はぴはぴー
    とかめっちゃイライラするの堪えてる。
    流行ってるものを子供に否定するのも悪いと思って。
    でもイライラ。

    • 0
    • 20/12/31 15:24:20

    >>12
    演歌は強いよ

    • 3
    • 20/12/31 15:00:27

    >>52
    中身がない、歌詞がスカスカはほんとに同意する

    • 3
    • 20/12/31 14:58:36

    >>39DA PUMP大好きだからUSAの時は本当にムカついたけど、その後2年も続けてノミネートされたのは、DA PUMPが大賞取らなかったことへのお詫び忖度なのかなーなんて思っちゃった

    • 4
    • 20/12/31 14:51:27

    >>39
    豆柴の方がびっくり

    • 1
    • 20/12/31 08:00:52

    LiSAで良かった

    • 13
    • 20/12/31 07:53:29

    レコード大賞なんて、ばればれのヤラセ満載ってみんな知ってるからね

    • 6
    • 53
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/12/30 20:25:26

    子供の頃のレコ大の印象って新人賞とか大賞もらった歌手が号泣してるイメージあるけど今ってどうなのかな?観てないからわからないけど重みあるのかな?

    • 7
    • 20/12/30 20:21:22

    >>50
    K-POPが大人気(笑)の欧米でも「中身がない」「歌詞がスカスカ」ってさんざん言われまくってるのに、なんでわざわざ韓国人に作らせるんだろ

    • 12
    • 20/12/30 19:13:44

    なんでこの人?ばかり

    • 5
    • 50
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/30 18:51:04

    >>48
    曲を作ったのが韓国人で、メンバーは皆日本人だよ(1人日米ハーフ)

    • 4
    • 20/12/30 18:49:39

    >>45
    BTS整形してるの?
    違うでしょ~
    だって めっちゃブスだよ?

    • 15
    • 20/12/30 18:44:05

    てかニジューて日本人なの??
    なんで歌詞、歌も変なカタコトなんだろう

    • 8
    • 20/12/30 18:34:52

    >>45
    出るんだ、てか出る人みんなチェックしてるの?すごいね。

    • 1
    • 20/12/30 18:33:20

    どうでもいいわ。歌聞くの好きだから。

    • 0
    • 20/12/30 18:26:08

    BTSみたいな韓国の整形集団見たくないから見ない。

    • 13
    • 20/12/30 18:23:32

    >>39
    リトグリも

    • 1
    • 20/12/30 18:13:08

    何を今更。昔からじゃないの。
    菅原洋一さんの『霧氷』だったっけ?
    あの時でさえ【黒い霧】と言われてたって聞いたよ。

    • 2
    • 20/12/30 17:25:35

    今年LiSAじゃなかったらそういう事でしょう

    • 14
    • 20/12/30 17:08:11

    >>40
    ( ´,_ゝ`) プッ

    • 11
    • 20/12/30 17:06:07

    BTS出るから今年は高視聴率になるよ。

    • 7
    • 20/12/30 16:55:48

    >>26
    DA PUMPと三浦大知にもビックリだけど

    • 5
    • 20/12/30 16:53:45

    むりやり賞与えられて視聴率稼ぎに使われた嵐が可哀想

    • 5
    • 37
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/30 16:37:39

    ただの音楽番組として見るわ~

    • 4
    • 20/12/30 14:15:32

    これはね、事務所が売り出したいグループを有料でテレビ出演させたり、賞を売ったりして儲けるためのビジネスだから。

    • 12
    • 20/12/30 14:08:00

    何年か前に、マイナーなK-POPグループが新人賞みたいなの受賞してたけど、その後売れるわけでもなく消えてったな

    • 9
    • 20/12/30 14:00:25

    お金を出せば日本でスルーされまくりの韓国人ですら出してくれる、ありがた~い番組

    • 8
    • 20/12/30 13:55:59

    番組の意味なんかに興味ない。
    バンタンが2曲も歌ってくれることに感謝。
    ましてや、テテちゃんの誕生日なのに。
    ありがたやー

    • 8
    • 20/12/30 13:20:06

    テレビ自体嘘まみれだからテレビ離れしてる。
    テレビなんて信じないし見ないのが一番

    • 7
    • 20/12/30 13:18:04

    今回はニジューとかいうゴリ押しグループが新人賞を受賞すんのかな?

    • 10
    • 20/12/30 12:43:01

    >>27
    EXILEの「EXILE PRIDE~こんな世界を愛するため~」が大賞だって。

    「恋するフォーチュンクッキー」は流れまくってたからわかるけど、EXILEの方はどんな曲かすら知らんわ。

    • 16
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/30 12:36:53

    ねえねえ、「日本レコード大賞」っていうキーワード何度も消してる人なに~?
    他の関連性あるトピとリンクさせるために入れてるのに

    • 1
    • 20/12/30 12:34:26

    恋するフォーチュンクッキーの年は誰が受賞したの?

    • 2
    • 20/12/30 12:20:14

    何故か毎年のように氷川きよしがノミネートされるレコ大(笑)

    • 12
    • 20/12/30 12:18:56

    でも完全みんしゅしゅぎにもできないでしょ。みんしゅしゅぎだって公的や情やいろいろを含むし。電車は時間通りに来る。

    フォーチュンクッキーってあれだろ?






    フォーチュンクッキーはただけっこう良い歌じゃないの?

    • 0
    • 20/12/30 12:17:12

    そうやって業界の都合だけで選んでると、大衆に賞の価値を認めてもらえなくてそっぽ向かれるだけなのにね

    • 7
    • 23
    • 山中鹿之介
    • 20/12/30 12:16:16

    >『BTS』が「特別国際音楽賞」を受賞し、韓国からパフォーマンスを届けることも発表された

    ×特別国際音楽賞
    ○特別寄付金忖度賞

    • 5
    • 20/12/30 12:12:21

    このキーワードどういう意味?

    • 0
    • 20/12/30 12:10:05

    若い子はすでに「レコード大賞?なにそれ」って感じの人が多そう

    • 4
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ