マンモより「痛くない」 血液で乳がん発見、臨床試験へ

  • ニュース全般
  • 武田勝頼
  • 20/12/20 01:57:52

国立がん研究センターが12月下旬から、少量の血液で乳がんを見つけられるかどうかを調べる大規模な臨床試験を始める。乳がんはマンモグラフィー検診が実施されているが、痛みを感じる人も少なくない。負担の少ない採血により、早期がんを見つけられるかどうかを検証する。

【写真】乳がんで気づいた生への執着 豊胸手術を悔いた室井佑月

 乳がんは、検診によって死亡率を下げられる数少ないがんの一つとされる。だが、欧米の乳がん検診の受診率は7~8割だが、日本は4割ほどにとどまる。受診率が低い理由の一つに挙げられるのが、マンモグラフィー検査は「痛い」というイメージだ。血液検査の一つとしてがんも調べられれば、患者の負担は減る。

 そこで国立がん研究センターを中心とする研究チームは、血液中にある「マイクロRNA」という分子に着目した。がん細胞が出すごく微量のマイクロRNAを見つけ、早期のがんでも見つけられるかどうかを検証している。

 今回の臨床試験の対象は、乳がん検診を受ける40~69歳で、3千人規模を目標とする。12月下旬から愛媛県、来年1月からは鹿児島県で始める。北海道と福井県でも準備が整い次第、始める。参加者は全員、マンモグラフィー検査や超音波検査も受け、血液検査の結果と比較する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1306e37f15064a96ae2b5b28f585107e2413fb01

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/21 13:44:52

    血液でガンがわかるのが出たけど、それでガン診断されてもそこからガン保険入れるって。まだそこまで認証されてないから。

    • 0
    • 20/12/21 13:43:30

    >>9
    ほんとだよね
    血液、尿、レントゲンくらいで全部の病気わかるようになったら最高

    • 1
    • 20/12/21 13:38:38

    >>4
    そうそう、私のおっぱいシリコン製だからとても嬉しいよ

    • 0
    • 20/12/21 13:32:31

    乳癌経験者だから10回以上マンモやってるけど、生理前とか後とかの乳の張り具合でも痛み違うよ
    痛い時痛くない時がある
    術後の今は傷のとこが痛いけど、でも泣くほど痛いわけじゃないしすぐ終わるし、検査としてはなんてことないけどね

    乳腺多い人はマンモだと癌が見つけにくいから、プラスエコーしたほうがいいのと、この血液検査で見つけられるなら期待したいね

    • 0
    • 20/12/21 13:24:24

    マンモと生検ってどっちの方が痛いんだろう

    • 0
    • 20/12/21 12:48:49

    無痛マンモっていうのがあるんだよね。今年は健康診断でやらなかったんだけど、それのポスターが壁に貼ってあって、へーって思った。しかもTシャツの上からできて、普通のマンモより精度が高いらしい。

    • 0
    • 20/12/21 08:34:45

    >>13私昔から普通より乳腺が多いって言われてるから、それで痛いのかも。
    乳腺が多い人は尚更エコーがいいみたいなんだけど…今年もエコーの予約がいっぱいで子供達の都合(冬休み開始や受験や塾などの兼ね合い)でマンモが空いてる日しか選べなかった…

    • 0
    • 13
    • 山中鹿之介
    • 20/12/21 08:30:30

    >>12
    痛い痛いって言うけど、私はそれほど痛くなかった

    • 2
    • 20/12/21 08:29:03

    マンモ本当に痛い。
    あれで逆に癌ができたり広まるんじゃないかと思うくらい潰されるよね。
    エコーとマンモ選べるけど、みんなやっぱ嫌なのか毎年旦那の保険組合が契約してる健診センターで予約する時毎回エコーの方は何ヶ月先も予約いっぱい…

    • 1
    • 20/12/21 05:16:27

    採血は上手なひとがしたらなんともないです。尿や唾液で何でもわかる時代がきたら、楽だし病気が早期発見できて今のように病院が溢れかえらないでしょう。
    3時間まちの3分診療。3分でさえ患者の顔を見ずにパソコンとにらめっこ。しょうもない医者だなって、高い給料もらってるのに、患者に失礼。やっつけ仕事でされるくらいなら、結果はコンピューターが紙で出してくれるものを持って帰りたい。

    • 0
    • 20/12/20 13:00:18

    私はマンモ痛くないし、採血の方が嫌いだしそのままでいいんだけど、採血の方が見落としなく早期のガンも発見できるのなら頑張って採血するかぁ…

    • 1
    • 9
    • ザビエル
    • 20/12/20 12:08:59

    何でも血液検査で一発でわかるようになればいいなぁ。

    • 11
    • 8
    • 立花道雪
    • 20/12/20 09:31:24

    >>7
    垂れて伸びきってる胸と若くて張りのある胸では痛み違いそう

    • 5
    • 7
    • 真田幸隆
    • 20/12/20 08:23:15

    今月マンモ初めて受けたけど、そんなに伸ばせるんだと思ったくらいで平気だった。 
    受けたことない、バリュウム飲む方が嫌だな

    • 1
    • 6
    • 加藤清正
    • 20/12/20 08:18:08

    >>1
    マンモって、そんなに痛い?
    確かに痛いけど、たぶんデカイ人は脂肪が厚いから挟むのが相当力入れないとダメなんじゃない? ペチャパイも痛そうだけど。

    • 1
    • 5
    • 伊達成実
    • 20/12/20 08:16:39

    私は注射が嫌いだからマンモの方がいいわ

    • 2
    • 20/12/20 08:14:03

    豊胸手術してる人はマンモ出来なかったから
    朗報だね! 乳癌1番なりやすいのは
    閉経前後なんだよね。

    • 2
    • 3
    • 斎藤道三
    • 20/12/20 06:19:11

    技師さんによるのか、涙出そうなくらい痛い時と意外と痛くない時がある
    少量の血液検査で一瞬チクッとするだけならだいぶ良いわ

    • 10
    • 2
    • 蒲生氏郷
    • 20/12/20 05:56:57

    >>1
    子宮がん検査も苦痛だよね
    血液検査なら耐えられるからこういう検証どんどんやって欲しい

    関係ないけどこんなに色んな物が発展してるのに生理の不快さを楽にできる物が発明されないのが不思議
    カップとかあるけどなんか不衛生だし量多いとあんまり意味なさそう

    • 6
    • 1
    • 織田信長
    • 20/12/20 04:54:52

    自分の命を守るためにしてるけど、今回の痛さはひどかった。殺してくださいぐらい。
    今までは、痛すぎてあきれて笑ってたけど、今回はマジ涙出ました。医学が進歩してるんだから、女性が苦しまずに受けれる検査機器を作っていただきたい。ついでに恥ずかしい子宮がん検査の内診スタイル。若くてお産もやれる年代は越えました。今さらこれに乗っかって股を開くの、、しんどいです。よろしくお願いしますと誰に言ったらよいのでしょう。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ