歌舞伎見に行った事ある人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/13 01:29:46

    修学旅行でスーパー歌舞伎見た。27年くらい前だけど当時の市川猿之助さんだった。

    • 0
    • 21/01/13 01:28:45

    ほぼ毎月行ってる。まぁ確かに映画よりは年齢層高めだけど三階席、幕見席は若い人もいるよ。
    チケットは成田屋は取りにくい。特にお子さんが出るときは良席は厳しい。中村屋もお子さん出るときは取りにくいときもあるけど成田屋よりは全然取れる。
    今はコロナでものすご~く取りやすいよ。

    • 0
    • 21/01/13 01:16:53

    高校のとき学校全体でワンピース歌舞伎見に行ってハマった

    • 0
    • 20
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/13 01:13:49

    子供とあらしのよるに観に行った。
    その頃私20代だったけど、親子連れや
    若いお客さん他にも普通に居たよ。

    中村獅童さんと尾上松也さんが出てたやつ
    面白かった。
    海老蔵さんのもチケット取って観に行ったよ。
    麗朱ちゃんがかぐや姫で出てたやつ。

    今はコロナで難しいけど
    出来るのなら色々な物を見て
    自分の人生に取り込んだら良い。

    • 0
    • 21/01/13 01:12:47

    コロナのせいかな?以前より取りやすい。先日の博多座の海老蔵も会員じゃなくてもすんなり。最終的にはどの日も完売するけどね。

    • 0
    • 18
    • 長宗我部信親
    • 21/01/13 01:10:23

    私も高校の芸術鑑賞会で初めてみてからハマってる。
    若い頃は銀座行ったついでに幕見席でサクッと
    ひとりで観たり。

    最近は忙しくてしょっちゅう行けないから
    行く時はガッツリ良い席取るわよ。

    • 1
    • 21/01/13 01:04:30

    学校で行きました、面白がったよ。

    • 0
    • 16
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/13 00:51:43

    昔から母が連れて行ってくれてたよ。連獅子とかはすごいよー。上方歌舞伎とかは結構笑えたりするし、おもしろいよ。意外と歌舞伎って安くみられるよ。幕見席とかで一度見てみたら?

    • 1
    • 15
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/13 00:51:39

    昔から母が連れて行ってくれてたよ。連獅子とかはすごいよー。上方歌舞伎とかは結構笑えたりするし、おもしろいよ。意外と歌舞伎って安くみられるよ。幕見席とかで一度見てみたら?

    • 0
    • 21/01/13 00:51:27

    イケイケギャルの頃行ってたよ!
    めっちゃ楽しいよ!
    (*´∀`)

    • 1
    • 13
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/13 00:50:25

    スーパー歌舞伎は若い方も多いですよ

    • 1
    • 21/01/13 00:25:46

    【歌舞伎役者】市川海老蔵さんの自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13593

    • 0
    • 20/12/19 16:30:28

    30代だけどよく行くよー。お高い席じゃなくて三階席がほとんどだけど。
    三階とか当日券の幕見席は若い人もいるよ。
    中村屋も海老蔵も子どもが出るときはチケット激戦。
    特に最近海老蔵は厳しい。

    • 1
    • 20/12/19 16:28:25

    何度かあるよ~。
    想像してるより台詞も難しくなく、ちゃんと伝わります。進行通りに解説してくれるハンディラジオ?イヤホンつきで貸してくれるし案外楽しめるよ。

    • 1
    • 9
    • 毛利勝永
    • 20/12/19 16:24:33

    一度は観に行ってみたい。
    先日してた中村屋のTVで、オンライン歌舞伎のチケットを小学5年生がお小遣い貯めて買いました。とか言ってたなー。七之助さん感動してたし、お兄さん涙してた。

    • 0
    • 8
    • 織田信忠
    • 20/12/19 16:16:27

    好きじゃないと観るの辛い

    • 0
    • 7
    • 上杉景勝
    • 20/12/19 16:11:42

    若い人もいた。去年初めて地方公演の中村座を観たけど、たまたま隣のおばさんがガチのファンで(全国あちこち回ってる)色々詳しくてビックリした。出待ちに付いて行ったけどファンのプロだった(笑)

    • 1
    • 6
    • あんみつ
    • 20/12/19 15:11:53

    若い人いますよ。
    私も20代の頃見に行きました。
    若手が出る新春浅草歌舞伎は敷居が低めでお勧めです。

    • 0
    • 5
    • 柴田勝家
    • 20/12/19 15:03:00

    歌舞伎座で当日に買う一幕見席がおすすめ。
    天井のところの席で一幕だけ見られる。1000円~で安いし、観劇時間も短いから初心者向き。
    並ぶ必要あるけど、そこまで長時間じゃなかった気がする。最初は出演者は誰でもいいんじゃない?

    • 0
    • 4
    • 徳川家康
    • 20/12/19 14:46:47

    一度見に行きたいと考えた事あるけどラフな格好では行ってはダメだと頭の片隅に思い込みがあるからチケット取った事無いや…

    • 0
    • 3
    • 上泉信綱
    • 20/12/19 14:46:33

    無知だね
    ある経由を使えば簡単に取れる

    • 1
    • 2
    • 清水宗治
    • 20/12/19 14:41:47

    私20代の頃、母のお供でよく歌舞伎観に行ったよ。
    自分じゃ行かない笑
    確かに年配の方が多いけど、若い人も当然いた。
    私はイヤフォン借りないと内容わからなかったけど、借りない人もたくさんいたわ。

    • 0
    • 1
    • 織田信忠
    • 20/12/19 14:36:43

    歌舞伎座や明治座はみんな会員になっていて先行予約とかある。高齢おばさま多いけど、20代ぐらいの人もいる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ