フジ【教場 Ⅱ】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2020件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/07 07:57:33

    >>1969杣の子。

    • 3
    • 21/01/07 07:54:05

    伊佐木さんのお腹にいるのは誰の子?

    • 0
    • 21/01/07 01:13:14

    >>1964
    分からないけど、剣道に邁進しますとお詫びしたりして申し訳なさが勝ったのでは?と思った。
    切なさ、恋愛感情からじゃないと思う。

    • 6
    • 21/01/07 01:10:44

    私は2の方が好きだったかな。
    風間教官の感情が前より出されてて教官のこと好きになったよ。
    でも封筒の中の紙の重さを見抜けるってスゴすぎ(笑)

    • 11
    • 21/01/07 01:05:07

    >>1928
    良い視聴率だけど前のは15%もあったんだね

    • 0
    • 21/01/07 01:03:42

    録画を見終わってからエンドロール中にみんなが過去の話は?あれ?って話になった。ならなかったら多分エンドロール中でテレビ消してたわ。あー焦ったー

    • 0
    • 21/01/07 00:59:53

    >>1949警察への恨みがあったからでしょ?最後切なそうな顔してたからあの辺りがモヤモヤ

    • 2
    • 21/01/07 00:02:10

    去年の方が質が高かった気がするけど今回も面白かった
    最後の風間教官と握手するシーン好きだなぁ

    • 14
    • 21/01/06 21:29:48

    >>1936
    いらないと思う。雰囲気ぶち壊し。
    緊張感あるのが教場だと思うからさんまさんは、合わないと思う。

    • 12
    • 21/01/06 21:24:37

    >>1960
    でも警察うらんでるんだよね

    • 3
    • 21/01/06 20:53:24

    >>1930
    この頃もうすでに上の立場だったとはいえ、風間も未熟というか現場での後輩指導においては足りない部分があったってことじゃない?
    だからこそ、この事件を機に自分の戒めの為、亡くなってしまった部下に対する懺悔、二度とこういう事を生まない為、現場から離れて指導して育てる教官になったんだろうなと。

    • 13
    • 21/01/06 17:38:14

    ちょっとやりすぎ感あって引いたとこもあったけど、迫力あったね。

    ドラマよりも映画化したらおもしろそうかな。

    • 4
    • 21/01/06 17:25:37

    北村匠とゴードンが似過ぎててわけわからなくなる

    • 8
    • 21/01/06 17:20:25
    • 0
    • 21/01/06 09:18:59

    録画見てる、真剣佑の弟が東出に見える。

    • 6
    • 21/01/06 08:18:29

    >>1951
    矢本悠馬たちのような人こそ本当に器用な役者ってことだね。

    ぐぐったら色々出てるんだね。
    君の膵臓…にも出てたのね。
    さっそく見てみよう!
    今後注目だわ!

    • 7
    • 21/01/06 08:08:51

    >>1949
    誘惑してたんだっけ?

    • 0
    • 21/01/06 08:07:45

    目黒が芸人のアクセルホッパーにしか見えなかった。
    ポンポンスポポン

    • 2
    • 21/01/05 23:45:56

    >>1943
    さんま演じるあの能天気なお巡りさんもあの警察学校出てると思うと感慨深い。

    • 17
    • 21/01/05 22:19:09

    >>1944漆原が今後どう成長するか楽しみ。矢本悠馬だし。
    矢本悠馬と濱田岳はすごく上手かった。

    • 29
    • 21/01/05 22:03:49

    で、高月彩良はなんであんなことしてたの?

    で、福原遥に手を握られてはらいのけたのはなんで?

    • 4
    • 21/01/05 21:15:35

    副教官のまりかはあの男の子が好きだったの?

    • 1
    • 21/01/05 20:58:38

    >>1946
    ぶち壊しって書いちゃってごめーん。
    出てるって言ってもほんの一瞬よ。
    後半で風間教官の義眼の訳もやるから、絶対みてね~。

    • 0
    • 21/01/05 20:37:19

    >>1946
    後半少しだけだから、みなよ!
    面白かったし、ラストめっちゃ気になる終わりかただよ。怖いけど

    • 7
    • 21/01/05 20:27:54

    え!?さんま出てるの~
    録画してまだ観てないけど観るの止めるわ

    • 0
    • 21/01/05 20:25:25

    >>1935
    後半、見終わった。
    確かにさんまでぶち壊しで、
    エンドロール後見応えあった。
    前半は未だに女の子のお金盗んだのとか、はっきり理解しきれてないけど、後半はよかったな。

    • 13
    • 21/01/05 18:03:26

    >>1939
    直接ではないけど漆原が遅刻しそうになってなければ宮坂は自分の仕事に集中できてたからじゃないの。漆原が遅刻癖を直して集合時間10分前に来るようになったってその後誰かのセリフにあったから悲しいことだけど事故をきっかけに漆原は成長したんだよ

    • 13
    • 21/01/05 15:53:46

    さんまはキムタクが希望して出演させるのかな。
    笑いは必要ないしぶち壊してるようにしか見えないけど。

    • 17
    • 21/01/05 15:16:35

    >>1934好きだよ。コメント入れるほど出番なかったけど。

    • 2
    • 21/01/05 14:37:03

    >>1934
    なんで?

    • 0
    • 21/01/05 14:12:54

    >>1939 悪いのほ前方不注意の車だよね。
    信号壊れて警官立ってるのに。
    スピード出し過ぎだし。

    • 18
    • 21/01/05 14:09:51

    なんで漆原あんなに責められたのか謎すぎるんだけど
    宮坂のシーンは悲しいけど、直接の原因じゃないよね よってたかってなんなのあれ

    • 27
    • 21/01/05 14:06:30

    >>1896
    福原遥がいじめられてるところを見たのに助けなかった乃木坂の子への嫌がらせ?で乃木坂の子が最後に使ったものを盗んで疑いの目がいくようにしたのかなと思った。
    福原遥のことが好きで、その気持ちがちょっと悪い方向にいっちゃったのかなと。

    • 7
    • 21/01/05 13:47:43

    佐藤仁美が、キムタクよりも誰よりも強いと思う。
    圧が半端ない。
    あれラスボスだわ。

    • 40
    • 21/01/05 13:45:15

    さんまさんいるのか?(笑)

    • 8
    • 21/01/05 13:45:14

    エンドロール後が見応えあった。
    さんまさんは?だったけど、演出や音楽がよかったし面白かった。
    前編はどうしたのかと思ったけど、後編は良かったな~

    • 8
    • 21/01/05 13:07:23

    冨田望生ちゃん、あんまり人気ないの?

    • 0
    • 21/01/05 13:06:31

    >>1913
    えー!初めて知った!知らんかった!

    • 2
    • 21/01/05 13:05:55

    >>1926
    私もエンドロール見て「どこに出てた?」ってなってその後も見続けたけど気づかなかったら寝たな。

    • 0
    • 21/01/05 12:43:23

    鳥羽くんは事件には関係してないよね?
    犯人をみたってだけだよね?

    • 11
    • 21/01/05 12:08:05

    >>1910
    しかもキムタクと争ったあと凶器ほったらかしにしてたのなんで?人にあんなに厳しく言ってて自分がだめだめじゃないの

    • 4
    • 21/01/05 10:58:46

    >>1919
    横からですが
    そこを見逃していたので教えてくれてありがとう

    • 1
    • 21/01/05 10:35:58

    >>944
    視聴率

    教場Ⅱ
    後編

    13.2%

    • 0
    • 21/01/05 10:14:54

    >>1926
    見てないわ!!今日の夜絶対見る!

    • 1
    • 21/01/05 09:54:13

    あーーー見終わった!!
    エンドロールで、あれ?出てたっけ?って思ったら
    そういう事だったのね。
    今から観る方エンドロール後も続くよ

    ネタバレになるからあれだけどさ
    もう最後の最後が1番見応えありすぎて叫びすぎた笑

    • 10
    • 21/01/05 09:30:50

    エンドロールの後を観ていない人絶対にいると思う。
    特に録画した人。
    それ私!
    早朝に観て次にここを見てわかったという…ありがとう!

    • 6
    • 21/01/05 09:25:56

    >>1892
    ヒーローとかマスカレードとかもね、そういうことするから木村のアンチが増えるんだよ。

    • 3
    • 21/01/05 09:22:06

    >>1913
    うそでしょ!?ガラピコ数年見てるけどぜーんぜん気がつかなかった!

    • 5
    • 21/01/05 08:31:28

    >>1912
    専門学校も10ヶ月。
    4月から息子も警察学校に行きます。

    • 11
    • 21/01/05 07:34:26

    >>1920
    松本はどんな役も似たようなものになるのは本人のせい。

    • 9
51件~100件 (全 2020件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ