友達が一人もいない人はどうして??難アリ?訳アリ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 145
    • 山本勘助
    • LjYnMPHd5B

    • 21/01/27 17:26:03

    >>104
    今日も別トピで暴れてるみたい

    • 2
    • No.
    • 144
    • 匿名
    • JVC3SeWD4K

    • 21/01/11 14:41:42

    >>134に突っかかってる人は幼稚

    • 1
    • No.
    • 143
    • 蒲生氏郷
    • fsNwYr/smI

    • 21/01/11 14:08:59

    ってことはみんな結婚式まではお友達がいたのよね?それからいなくなった?

    • 1
    • No.
    • 142
    • 宇喜多秀家
    • EWMtGih1dd

    • 21/01/11 14:05:15

    難ありかな。
    学生結婚したけど、旦那がヤキモチ凄くて友達の連絡先消されてから誰とも連絡取らなくなった。
    地元にいなかったし、子供が出来たら益々誰とも話さない生活が数年続いて、今じゃ立派なコミュ障です。

    • 3
    • No.
    • 141
    • 真田昌幸
    • uZMOCr3B8x

    • 21/01/11 14:04:57

    >>134
    あなたに友達がいない理由がわかるわ…

    • 4
    • No.
    • 140
    • 三好長慶
    • YQqTH9ZsgH

    • 21/01/11 14:03:08

    そもそも友達の定義ってなんだろうね。

    有事の際に連絡をくれたり、何か大きな出来事があった時に報告しあう人はいるけど、何もない時には連絡もしない。
    困った時には人に相談しないで自分で解決するタイプだし…

    遊びに行ったり小まめに連絡するのが友達なら、ひとりもいないや。

    • 3
    • No.
    • 139
    • 山中鹿之介
    • mLC0bpcT7m

    • 21/01/11 14:02:03

    学生の頃は友達いたし、結婚して地元を離れてしばらくは定期的に会ったりもしたけど、出産だったり子育てだったりしているうちに
    友達と会う時間よりも家族でいる時間のほうが大切になっちゃったんだよね。私の場合地元で友達に会うとなると1日がかりになっちゃうのも大きかった。
    今は子供関係のママさんたちと部活の時なんかに会って当たり障りのない話しをするくらいで丁度いいかな。
    だから友達っていえる人いないけど、寂しいとは思わないよ。

    • 4
    • No.
    • 138
    • 宇喜多秀家
    • GJbLtGrzOq

    • 21/01/11 13:58:52

    >>135
    なるほど、寂しい人は友だちがいないと困るよね

    • 1
    • No.
    • 137
    • 富士山
    • LaVTLWrE9X

    • 21/01/11 13:57:42

    高校に入って中学の人とは希薄になり、大学入ったら高校の人とは希薄になり、就職したら大学の人と希薄になった結果、今ぼっち。
    1人、2人は残ってるけど…

    • 0
    • No.
    • 136
    • 伊達政宗
    • Yta2KGnNYc

    • 21/01/11 13:55:30

    私は友達だと思っていたら
    相手は友達だと思っていない、
    ってこともあるからね。
    難しいよぅ。

    • 4
    • No.
    • 135
    • 毛利元就
    • l+1JlXMVau

    • 21/01/11 13:50:24

    >>134寂しい人

    • 4
    • No.
    • 134
    • 宇喜多秀家
    • GJbLtGrzOq

    • 21/01/11 13:47:54

    私の場合は
    お互いに友だちよりも優先したいものが多くなって縁が薄れた感じ
    もともと友だちに依存するタイプでもなかったから
    疎遠になったらなったでそのまま~みたいな
    あえて取り戻そうと思うほどの熱意は覚えないんだよね
    それで何一つ困らないのが面白いなって思う

    今はその場限りちょっと話をする程度の知人で十分かな
    逆に友達いないとなんか困る人っている?

    • 3
    • No.
    • 133
    • 尼子経久
    • X3Ma3SdK5F

    • 21/01/11 13:34:50

    まぁ性格に難ありだよね
    私ですが

    • 1
    • No.
    • 132
    • 清水宗治
    • +rw/V+wfZ5

    • 21/01/11 13:33:02

    そだね

    • 1
    • 131

    ぴよぴよ

    • No.
    • 130
    • 山本勘助
    • P7/tfxGtVF

    • 20/12/29 02:53:55

    >>129
    そうそう、そんな感じ。
    年賀状も中には律儀にくれる人もいるけど数年で途絶える人もいたりね。
    やっぱり直に会わなくなると疎遠になる。

    • 1
    • No.
    • 129
    • 前田利家
    • 3zQq6IfrBk

    • 20/12/29 02:47:35

    >>128
    わかる、その地ではすっごい遊びまくって家族ぐるみで遊んでたのに、距離が空くとすっかり疎遠
    よほど気が合うとかじゃないとなかなか続かない

    • 1
    • No.
    • 128
    • 山本勘助
    • P7/tfxGtVF

    • 20/12/29 02:42:55

    転勤で移動が多くなってから、移住した土地で住んでる間はお茶したりする人はいるんだけど次の場所に移動すると疎遠になるのを繰り返してる。
    学生時代の友達も気軽に会える距離ではないし、子供も大きくなってパートだの受験だの人によっては介護だのって忙しくてたまにLINEするくらい。
    友達が居ないわけではないけど浅くなったなーって自分で思ってる。

    • 1
    • 127

    ぴよぴよ

    • No.
    • 126
    • 島津義久
    • spFFJqRn/R

    • 20/12/21 19:27:22

    和歌山さんが立ててくれたトピ消えてる?
    和歌山さん登場した途端、婆が露骨な荒らししなくなった…
    和歌山さんすごい人

    • 0
    • No.
    • 125
    • 今川氏真
    • p5uWZPgDAg

    • 20/12/18 17:13:19

    ここで自演がバレたあの人
    今日も懲りずに暴れてる‥

    • 0
    • No.
    • 124
    • 高橋紹運
    • 8F0fBKXeRV

    • 20/12/18 13:52:53

    たしかに何かあるよね。

    • 1
    • 123

    ぴよぴよ

    • No.
    • 122
    • 佐竹義重
    • A8lAEMo+SO

    • 20/12/17 20:15:25

    家に友達来たんだけど
    体臭が臭くて帰ってから窓開けて全開したわ

    ここで見て
    人として終わってるなって思った人居た

    性格が悪いじゃなく頭の病気
    生きづらい人だよきっと

    そして育ちも悪いのか
    教養のかけらもないから近所にも迷惑かけるんだわ

    • 4
    • No.
    • 121
    • 足軽(弓)
    • Yo1nL7157A

    • 20/12/17 20:09:27

    お願い事されるから。やだ。

    • 1
    • No.
    • 120
    • 清水宗治
    • ogEr4Iakag

    • 20/12/17 20:05:06

    難アリだからいない。
    ある程度生きてたら普通は数人いるよね。
    わかるよ。
    精神疾患あるし普通にコミュニケーション取れない。無意識に嫌われるような事しちゃう。
    だから人が離れていく。ふう~

    • 6
    • No.
    • 119
    • 三好長慶
    • W8S4hcG6ZJ

    • 20/12/17 20:00:52

    たくさんの上辺だけの友達より、まるで身内のように寄り添ってくれる友達さえいれば多くはいらないの。

    • 5
    • 118

    ぴよぴよ

    • No.
    • 117
    • 陶晴賢
    • 7IedEszDgY

    • 20/12/17 05:52:08

    >>108うちの旦那も友達いない
    小中は人気者だったのに。。。

    • 0
    • No.
    • 116
    • 特名希望
    • np8WgIq1NA

    • 20/12/17 05:44:00

    なんか人が離れていく、うまく行かねーなー、と思っていたら、長子妊娠中に自分が自閉症と分かった
    すごく納得したし、生まれた子供は子供で彼らのコミュニティで楽しそうだから、私はもういいやって思った
    自分の病気が分かってむしろ清々しかった

    • 8
    • No.
    • 115
    • 織田信長
    • 4K5PKlbsqo

    • 20/12/17 00:29:45

    多分私は難ありだから友達ゼロになったんだと思う

    • 10
    • No.
    • 114
    • 明智光秀
    • 46+FGqml/g

    • 20/12/17 00:23:07

    そんな人はスマホがお友達?

    • 2
    • No.
    • 113
    • 清水宗治
    • oqZNIMR0Xc

    • 20/12/17 00:22:09

    猜疑心が強すぎて人と深くかかわれない。
    人との距離感もわからない。
    難ありです。

    • 8
    • No.
    • 112
    • なみ
    • 2myE2M0ciY

    • 20/12/17 00:19:31

    私は!訳あり。
    10年も居て沢山遊んだり大好きだった。
    親友と思ってたけど、結果的に違った。

    • 3
    • No.
    • 111
    • 島津豊久
    • rb/4YFkQ08

    • 20/12/17 00:18:22

    欠陥あるよね

    • 2
    • No.
    • 110
    • 佐々木小次郎(強い)
    • QYr2WONVJS

    • 20/12/17 00:11:50

    単に「友達」って名付けるハードルが高いだけの人も多くない?話聞いたら、いるつもりの私より社交的だったりする。

    • 3
    • No.
    • 109
    • 真田幸村
    • vS+ZVDRjU0

    • 20/12/17 00:09:31

    私も。
    自分から誘って遊ぶような友達は2人いたけどどちらも亡くなった。
    他にまるきりいないってわけではないけど、自分からは誘わないし、たまにランチとかお酒飲みに誘われて会うとけっこう疲れる。
    亡くなった友達みたいにラインしたり、遊んだりして楽しいと思えたり、気楽に付き合える友達はもうできないと思う。
    ママ友や職場の人も一線はあるから、生涯の友にはならない。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 服部半蔵(強い)
    • S0GPBLQa25

    • 20/12/17 00:01:20

    旦那が友達いない人
    人当たりはいいけど、友達を必要としてないタイプ

    でも、どこか人として欠けてる気がする
    結婚19年目だけど、そう思う

    • 3
    • No.
    • 107
    • 戸沢盛安
    • LFfQ3xUaDW

    • 20/12/16 23:51:44

    >>104
    なぜ匿名にしたのか

    • 2
    • No.
    • 106
    • 大谷吉継
    • /OY4BZdxVg

    • 20/12/16 23:48:16

    >>103
    いないよ。子供関係の知り合いならたくさんいるけど、子供同士の関係がなくなればそこまで。友達ではない。

    • 3
    • No.
    • 105
    • 最上義光
    • 3DYkldXImn

    • 20/12/16 23:47:28

    >>28
    ん?これ普通に打ち間違いでしょ笑

    • 1
    • No.
    • 104
    • 立花宗茂
    • T0l2ruDz81

    • 20/12/16 23:45:03

    >>53 >>57 >>59 >>60

    同じID…

    • 4
    • No.
    • 103
    • 長宗我部盛親
    • FNNAfdRkLb

    • 20/12/16 23:40:46

    ママ友達いないの?
    って聞かれたらどうするんだろw

    • 2
    • No.
    • 102
    • 大谷吉継
    • /OY4BZdxVg

    • 20/12/16 23:34:49

    面倒くさがり。私のことです。
    友達じゃなくて知り合いはたくさんいるよ。

    • 5
    • No.
    • 101
    • 馬場信春
    • Ffiaf+BiAe

    • 20/12/16 23:31:48

    親として大丈夫なのかね

    • 4
    • No.
    • 100
    • 徳川家継
    • rjCNeJGF+B

    • 20/12/16 23:00:23

    >>98

    どの辺が冷たい?全然わかんない笑

    • 0
    • No.
    • 99
    • 足軽(鉄砲)
    • eJr5y8FhkW

    • 20/12/16 22:58:47

    >>96それでよくない?
    なんの問題もない

    • 3
    • No.
    • 98
    • 戸沢盛安
    • rliPtEMA7F

    • 20/12/16 22:49:49

    >>96
    まあ少なくとも彼氏がいたんなら良かった。ひとりぼっちなら生きてられないよ。
    それにしてもあなたは冷たくない?
    もう自分が縁切った相手ならそこまで根掘り葉堀り意地悪くあら探ししなくても。

    • 5
    • No.
    • 97
    • 佐竹義重
    • f9AqfUjz6F

    • 20/12/16 22:45:39

    >>94
    男の人に対しては思わないの?結婚して子供はいるんだよね?
    女友達に対してだけ、そんな感情なの?

    • 1
    • No.
    • 96
    • 徳川家継
    • rjCNeJGF+B

    • 20/12/16 22:42:36

    >>95

    いや驚くことに本当にいないんだよね笑
    高校からはずーっと彼氏。成人式も彼氏に付きっきりで女の子との写真1枚もなし。終わってからの同窓会も参加せず彼氏と2人でご飯。

    • 5
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ