個別塾の選び方(中学生)

  • 中学生以上
  • 毛利隆元
  • 20/12/16 17:52:22

個別塾に通うので、塾探ししています。
集団塾の個別部門か個別専門か、家からの距離、塾(室)長の方針や人柄、先生の指導力、金額など上手く合致しません。
先生の質が良いがめちゃくちゃ高額、場所は通いやすいのに室長が信頼出来ない、金額は納得なのに先生(大学生)がイマイチ、などです。
個別塾に通うとしたら、何を基準に決めます(した)か?
どうしたらいいのか分からなくなっています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/03 16:27:07

    高校生ですが、個別塾(基本1対4。大体1対2が多い。)に通わせています。

    個別も色々探しましたが、1番に考えたのは室長が勉強を教えているかどうかと、講師が大学生ではなく大人がメインで教える所でした。
    大学生だとコマを入れている時間以外はいないので、自習室で質問出来なかったりするからです。(時間外に教えて貰う時は、別のコマを取らないといけない。)
    地元の人しか知らないような塾ですが、成績はずっと上がっています。ただし、大手のように大学情報は少ないので、そこら辺は頼りないです。(高校の先生に相談して最新情報を聞くことが出来ました。)

    大学生の兄が個別塾の講師をしていますが、学歴はどうでもいいことや、とにかくコミュニケーション能力が高い子がバイトに選ばれてると聞いて怖くなったので、マニュアルがなさそうな地元の塾を選びました。

    • 0
    • 10
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/03 12:50:22

    そりゃ質の良い先生揃えているところは料金もそれ相応な額になるでしょうよ

    お手軽価格のところに先生の質求めてもねぇ

    お金かけたくないなら自分で教えた方がいいよ

    • 0
    • 21/01/03 10:23:27

    こどもが自ら質問しやすい環境。

    • 0
    • 21/01/03 09:51:18

    家からの距離と先生との相性で決めたよ。
    体験が必ずあると思うし、子供が通いたい!って思ったところから検討してみては?
    ただ、子供自身がやる気がなく、どこでも良いーってタイプなら塾より家庭教師の方が合いそうだけどね

    • 0
    • 7
    • 尼子晴久
    • 21/01/02 21:53:21

    めちゃくちゃ高額ってどんな風に高額なのかな?苦手な教科通わせてみてから決めても良くない?

    • 0
    • 6
    • 尼子晴久
    • 21/01/02 21:52:09

    塾はわからないとこわかるようにする
    とこだと思うから、遠くてもわかりやすいとこに行かせるわ。

    • 0
    • 20/12/22 23:11:54

    個別塾って一人ひとりの目標や進度など把握しながら適切に進めてくれる?宿題も出る?
    うちはその時次第でプリントが出て解いて丸つけして分からないところは質問してという感じ。行き当たりばったりな感じもする。

    • 0
    • 4
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/21 21:21:55

    完全一対一の所で先生の質が良く料金が明瞭な個人経営の個別を選んだよ。
    少し高いけど成績は凄い上がって感謝してる。
    塾長が生徒一人一人の性格とか理解していい指導してくれる。

    選ぶ時に体験させて子供に選ばせた。

    • 2
    • 3
    • 直江兼続
    • 20/12/20 16:34:55

    雪でも通えるくらいの家からの距離
    夜遅くなっても、塾の辺りが明るい繁華街?

    2対1の個別指導塾だけど、3対1のところの話を聞いたら、そっちがよかったかな?と、今実はちょっと後悔してしまってる

    先生は相性あると思うよ

    • 1
    • 2
    • 尼子晴久
    • 20/12/16 18:34:14

    家からの距離と金額で決めた。
    先生の質は本人との相性もあるから通わなきゃわからないので、そこは重視しなかった

    • 3
    • 20/12/16 18:09:40

    何のために塾に行かせるのか考えたら?
    いくら安くても成績上がらなかったら無駄金だよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ