結婚式欠席するからって

  • なんでも
  • 吉川元春
  • 20/12/16 16:51:28

馬鹿にしたり責めるのは違うよね?
結婚式に呼ばれてる友達のTwitterでそんな言動が見られたから気になった。
このご時世、みんながみんな諸手をあげて祝ってくれるなんて間違いだよね。
やるなら、クラスター発生した時の責任とるくらいのつもりでやってもらわないと。万が一、コロナ感染しただけじゃなく重症化して亡くなりでもしたらどうするんだろ。
やるのは自由って言うなら欠席するのも自由だよね?
欠席する場合、もちろん自分がもらった分の3万円、ご祝儀は包むよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/16 17:09:28

    今年3月からの予定されてたのは、3つとも身内のみになったよ。楽しみにはしていたけど、もしも普通にやる言われても欠席したけど。私も御祝儀は送ってプレゼントも送った。
    今までも嫌々出席した経験はないけど、しばらくは友人や親戚の結婚式ないだろうから寂しいな。本人達が一番可哀想だし。

    • 0
    • 3
    • 浅井長政
    • 20/12/16 17:06:24

    祝儀渡せばオッケーでしょ、こんな時期に呼ばれたって行かないよ。

    • 1
    • 2
    • 丹羽長秀
    • 20/12/16 17:04:27

    今の時期に結婚式行くってチャレンジャーだよね。

    • 1
    • 1
    • 真田信幸
    • 20/12/16 17:01:26

    あー自分の時身内のみの挙式にしてよかった!軽く断れる。
    ゲスト呼ぶ挙式披露宴した元披露宴様はちゃんとしなさいよー
    祝儀3万+祝電、プレゼントぐらいはお詫びに渡さなきゃね!

    元披露宴様達、呼ばれて行きたくない気持ちわかった?笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ