入学式、卒業式のスーツずっと同じの使い回しはダメなの?

  • なんでも
  • 斎藤道三
  • 20/12/13 13:33:16

一回で買い替えるとか、それぞれの子供の時に買い替えるなんて昔議論していたけど今時わざわざ買い替えるなんてしないよね?
レンタルするくらいなら自分の家にあるもの着た方がいいし。
皆さんは毎回買い替えていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/09 18:36:33

    買い換えてない。
    いつもビジネススーツ(笑)
    でも去年は黒のジャケットにワンピースにしたよ。
    なんでもいいよ。
    誰も気にしない。

    • 1
    • 21/02/09 18:37:47

    知り合いがいないから全部一緒

    • 1
    • 21/02/09 18:42:46

    >>148
    浮かれてて馬鹿みたいだよね

    • 0
    • 155
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/09 19:37:26

    >>139
    うちは親御さんも結構来てたよ。諸々の説明会も同じ日にやるから。
    私は同じ日に弟の入学式だったから、入学式は一人だったけど、
    説明会からは親も参加したな。
    説明会は子供より親向けの話もあるからね。

    • 0
    • 156
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/09 19:46:43

    >>147
    スーツの着回しごときで
    人を見下す貴方の方が余程どうかしてるかと
    縁遠いしまむらやイオンのスーツにも
    お詳しいなんて変わってるわね

    • 1
    • 157

    ぴよぴよ

    • 158
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/09 19:52:09

    >>148
    自分の地元だと割とそういう親御さん多かったし、
    着付けも自分たちで出来る人が多かったから、
    身内で着付けも終わるし、そこまで特別感は無かったな。
    普段使いの着物とそういう場面で着る着物ってモノが違うし。
    全く着物を着ない人、持ってない人なら違和感を持つのかもしれないけど、
    節目節目に着物を着る環境にあるなら普通の選択肢だと思うよ。
    あと、元々着物を持ってる家庭だと手入れだけするより、
    着るタイミングがあれば折角なら着るのも有りって感じじゃない?

    • 2
1件~7件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ