市立船橋高のバスケ部でクラスター 部員の9割超が感染

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/12/11 09:34:25

12/11(金) 8:32配信

 千葉県内で10日、1日あたり最多となる152人が新型コロナウイルスに感染したことを確認した。市立船橋高校では46人が感染するクラスター(感染者集団)が発生。再陽性を含む感染者は計7851人となった。最多の感染者発生を受けて、森田健作知事は「対策をして自分も大切な人の命も守ろう」と呼びかけた。

【写真】最多の感染者を受け、注意を呼びかける森田知事=2020年12月10日午後4時36分、千葉市中央区、今泉奏撮影


 船橋市は、市立船橋高校(同市市場4丁目)の男子バスケットボール部でクラスターが発生したと発表した。

 感染が確認されたのは同部の顧問を含む教職員6人と、部員39人のうち36人、部員以外の生徒4人の計46人。全員が軽症か無症状という。今後は濃厚接触者についての調査を進める。

 同高によると、同部は文部科学省のマニュアルに応じて、マスクをつけずに練習していた。更衣室などでマスクをつけずに会話していたことがあったといい、市保健所は休憩時間などに感染が広まったとみている。複数の高校と練習試合もしていた。

 5日に教員の感染が判明した後、8日に学級閉鎖し、9日から臨時休校にしている。

 同高はスポーツの強豪として知られる。男子バスケ部は昨年の全国高校選手権(ウインターカップ)16強で、今年も23日開幕の同大会に出場を決めていた。サッカー部も31日開幕の全国大会に2年連続の出場を決めている。臨時休校を受けて、体操部は11日に出場する予定だった全日本選手権を辞退した。

 これらの全国大会出場や部活動について、都丸輝信校長は「臨時休校が終わってから、対応を考えたい」と話した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

件~件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ