中学一年の娘 反抗期

  • 相談
  • 斎藤朝信
  • 20/12/08 20:05:50

中学一年の娘がいます。夏休みを過ぎた頃から、朝中々起きられず、お友達を必ず待たせます。片付けが大の苦手で、自分からゴミをゴミ箱に捨てる事をしません。すぐ舌打ちします。勉強も苦手です。語彙力がないので、言い争いになると、幼稚な返ししかしません。これは、反抗期だと思って、見守った方がいいのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 斎藤朝信
    • 20/12/08 22:42:00

    >>7
    そうなんですね、ありがとうございます
    起立性の子のお話が聞けて助かります
    うちの子は違うと思っていましたが、もしかしたらそうかも知れない、と視野を広げ娘にすこしだけ優しく接する事が出来ました。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • 立花宗茂
    • 20/12/08 21:42:35

    >>6うちも午後は元気だから、学校行けば帰りは元気。酷い時はお休みが続いた。

    • 1
    • 6
    • 斎藤朝信
    • 20/12/08 20:24:38

    >>5
    そうですか…うちは、家を出てしまえば学校は楽しいようで。
    体調はいいので、休ませるのもどうかなと考えたりします
    起立性調節障害に、軽度とかあるのか調べてみます
    ありがとうございます

    • 0
    • 5
    • 立花宗茂
    • 20/12/08 20:20:53

    >>4午前中はダメダメだよ。起きれないし、体調もよくない。無理すると気持ちも落ちていくみたいで休ませてた。

    • 2
    • 4
    • 斎藤朝信
    • 20/12/08 20:15:40

    >>3
    ありがとうございます。私もそれを疑いました。お子さんは午前中ぼーっとするなど、言っていましたか?
    また、今はどう生活されてますか?

    • 0
    • 3
    • 立花宗茂
    • 20/12/08 20:13:15

    反抗期かもしれないけど、もしかしたら起立制調節障害かもよ?うちもそうで、
    起きれない、寝起き機嫌悪いで、やる気も出ないらしく。学校も休みがちになっていった。

    • 1
    • 2
    • 斎藤朝信
    • 20/12/08 20:12:24

    やるべき事はやろうよ、と声をかけるのですが、都合が悪い話は、ふーんあっそ。のような、トンチンカンな返しをします。少し前までの可愛かった娘とは別人で、よく反抗期あるあるの、イライラしてたと思ったら機嫌良く話しかけてきた、みたいなものが一ミリもなく、もはやモンスターに見えます。
    感情を無にし、スルーするのが正解でしょうか。

    • 0
    • 1
    • 斎藤朝信
    • 20/12/08 20:09:22

    平気で人を待たせたり、毎日イライラします。片付けろと言うと、睨んできたり、舌打ちしたり、ドスドス歩いたり。そのくせ、スマホで動画はずっと見るので、出来るようになるまで渡さない。と取り上げました。
    自分が遅刻するなら自分の責任ですが、塾にもギリギリに教室に入って迷惑をかけたりします。
    毎日昼寝して、夕方起きるのですが、昼寝後は別人のようにイライラして当たってきます。
    どう接したらいいのでしょうか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ